心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

錯視「北岡明佳 立命館大学教授 作品」

2011-05-12 | 認知心理学
北岡氏は、知る人ぞ知る
錯視図形の考案者として著名
あまりおもしろい絵だったので
しかも、画像取り込みの練習のつもりで
ここにアップしてしまったが
やはりこれは、まずい
著作権違反
寝て起きたとたん反省
自発的に削除しました
すみません

ぜひ、北岡氏のHPでそのすばらしい作品をごらんください


ユビキタス義捐金余話

2011-05-12 | 心の体験的日記
①週1くらい愛用の温泉銭湯の義捐金ボックス
透明、中に千円札が一杯
なんと、会計報告と赤十字へ送付しましたという振り替え用紙まで
箱にはってある
たしか、20万円くらいだった
②コンビにによった
義捐金ボックスがある
どこのコンビニでもある
でも趣旨を書いた紙が半分はがれている
中をちらっとみると、1円玉ばかり
自分も実は1円玉を数個<<はずかしいがユビキタス精神発揮 笑い
③やっと義捐金が被災者にのニュース
損失(金額)からすれば、すずめの涙
それでも、少しはこれで元気になってもらえればうれしい
しかし、これ一度だけではだめ
もっと継続的に個人への支援が必要
がんばろう!!


「日本の会社の悪しき習慣」トップ10

2011-05-12 | 健康・スポーツ心理学
「日本の会社の悪しき習慣」gooランキングより

100サービス残業が当たり前
[ビジネスランキング]

74.5有給休暇が取りづらい
[ビジネスランキング]

59.0社員の育児休業取得に積極的ではない
[ビジネスランキング]

58.3忘年会や新年会は絶対参加
[ビジネスランキング]

46.9上司から飲みに誘われても断りづらい
[ビジネスランキング]


@@@@@@いいのかなーこんな習慣
ワークライフバランスの話、どうなっているのかなー

45.0上司より先に帰宅しづらい
[ビジネスランキング]

42.5社員旅行に強制参加
[ビジネスランキング]

32.8年功序列
[ビジネスランキング]

30.0暖房・冷房の極端な温度設定による作業効率の低下
[ビジネスランキング]

29.5お茶だし当番がある
[ビジネスランキング]