心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

のろのろ運転

2011-07-27 | 心の体験的日記
片側1車線の追い越し禁止道路
軽トラックが時速30キロでのろのろ
うしろにずらっと
2台がこらえきれずに追い越し
さらに、信号の右折ラインに入って追いこしが1台
やっと左折してくれた
超高齢者ドライバーだった

確認ミス

2011-07-27 | ヒューマンエラー
確認ミス
 確認はほとんど意識せずに何かをしたらそれが計画通りかチェックするようになっています。ところが、あまりに自動的になってしまうと、確認行為はしたが、実際の確認はしていない、という確認行為の形骸化が起こり、ミスを見逃してしまうことがあります。


組織のミス文化を変える

2011-07-27 | ヒューマンエラー
組織のミス文化を変える
「ミスにやさしい組織は人にもやさしい」
「ミスを憎んで人を憎まず」
が貫徹している組織は、ミスに強いというのが私の長年の観察から得た信念です。
 組織での仕事には、ミスゼロを志向しなければならない領域もありますが、それでもミスがおこるのが人間ですし、人間の作った組織です。
さらに、一方では、むしろミスにめげずに挑戦しなければならない領域もあります。「怪我の巧妙」が必須の領域もあるのです。
そのことを組織として共通の認識とすれば、角を矯めて牛を殺してしまうようなことにはならないと思います。

人権侵害セクハラ

2011-07-27 | 教育
この案件は、社内のからかい半分のセクハラなどとは明らかに違います。極めてたちの悪い「弱いものいじめの」セクハラです。
「からかい」セクハラへの一般的な対応――無視したり、ユーモアで跳ね返したり、適当にあしらったりーーでは無理です。というより、それだとますますつけあがられることになりますし、事が個人的な領域へ持ち込まれてしまう可能性があります。
断固たる気持ちで、会社、上司を巻きこんで対処してください。