心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

名作映画

2015-05-07 | 心の体験的日記


TVの電源を入れたら、なんと
Sound of musicが放映
途中からだったが、最後まで見てしまった

大学生の頃、確か、新宿の映画館で、これも偶然みた記憶がある
それ以来、何度も見たり、歌も聞いた

不思議なのは、映像の記憶はかなり断片的
なので、何度みても新鮮
しかし、メロディーのほうはほぼ完璧に記憶している



不思議シリーズ

2015-05-07 | 心の体験的日記

不思議シリーズ
車を
まっすぐに止められない
バック駐車すると、なぜか、車の前の方が右に傾いていまう

それがわかってからは意識して駐車をしているのだが、
どうしてもまっすぐにならない
前の車ではこういうことはなかった
不思議

車のせいか自分のせいか



「自転車も車の仲間」

2015-05-07 | Weblog
「自転車も車の仲間」
気候がよくなってきた
自転車でのツーリングが実に多くなった
例外なく、頭をさげてこぐ競輪仕様の自転車
しかし、ヘッドダウン自転車は危険
視界がせばまるにもかかわらず、スピードがでる
自転車も自動車と同じくらいの注意をもって
走ってほしい