ぐーたらネットゲーやってたら、あっちゅー間に昼過ぎになってしまった。
やべぇ。食材買いに行かないと冷蔵庫の中がカラッポだぜ。
近所のイオンに行って「食材購入祭り」
とりあえず野菜から片っ端にカゴに入れる。
ジャガイモ、ニンジン、玉ねぎ、キャベツ、トマト、キュウリ、ナス、しめじ、e.t.e.
暑いからついつい豆腐も♪冷奴にして食べよーっと。
先日買ったクソ高い豆腐は、お値段らしくとても美味しかった。だからリピート決定。
野菜買ったし、豆腐買ったから、後は魚介類買って野菜炒めと焼き魚と味噌汁と冷奴で
今夜のおかずは決まりだなー♪簡単だし楽チン~♪
ついでだから明日の晩飯分のネタも何か買っておこう。
今夜は和食だから明日は洋食がいいな♪
そーだ!明日はビーフシチューとサラダ、後何かつけ合わせ作る程度にしよーっと。
これなら流石に「量多過ぎんだよ。タコが!」とは言われないハズ。うふふ。
「カレー用・国産黒毛和牛」ってのが安売りしてた。ビバ!和牛!!
でも安売りなのに298gで650円くらい。高いのか?安いのか?よーわからん。
ああでも・・・焼肉屋さんで和牛カルビとか頼むと1人前1580円とか取られるもんね。
だから298gで650円ってきっと破格の安さに違いないわね。
ってか、300g弱のお肉の量なんてね、多分大人2人分くらいにしかならないよ?
4人家族のおうちってビーフシチュー作る時、何グラム位のお肉買うのかな?
・・・たまーにスーパーでお買い物すると楽しいわね。
あ、でもあくまでも「たまーに」だからね(笑)
他にもチョロチョロと買ってお会計、5000円弱。
2日分の晩飯の食材(野菜は確実に余るから何だかんだで数日分って事か?)が
5000円って事は、1日2500円。1人1250円。
・・・家で飯作っても結構金掛かるやんけー(怒)
んー。でもファミレスで2人で飯食ってももっと掛かっちゃうだろうから
全て国産野菜や肉・魚にこだわって買ったんだし、やっぱ作った方が安いのか。
で、レジで並んでいた時に私の前にいた主婦(推定40代中盤~50代前半)
見事に惣菜ONLYだったので、かなりびっくりした。
生春巻き、鰻巻き辺りはまだ判る。
でも他にも焼き鳥、ねぎま(仕込みだけしてあって後は焼くだけ状態のヤツ)、
それから手こねハンバーグ、アスパラのベーコン巻き、ナスの肉はさみ揚げまで
全て「後は焼くだけ」の仕込み品のオンパレード。
ハンバーグやナスの肉はさみ揚げ辺りは家で作った方が絶対に安いだろ?
ってかこんなもんまでスーパーで買ってたら、外食すんのと値段変わらないんじゃ?
きっと旦那さんもお子さんも(量を見た感じ、多分4人家族っぽい)
ハンバーグやはさみ揚げを見て「うちのママはお料理上手♪」とか思ってんだろうなぁ。
まさかこんなモノまで他人様が作った物を食卓に並べてるとは思ってないだろうなぁ。
そーいや昔・・・
友達が「昼飯は子供にチャーハン食べさせた」って言ってたから
「チャーハンって結構難しいよね。私お米がパラパラにならなくて四苦八苦するよ」
と言ったら「へ?チャーハン自分で作れるの?」とのたまったヤツがいた。
よくよく聞いたら冷凍食品のチャーハンで、レンジでチンするだけなんだとさ(苦笑)
いやぁ、チャーハンくらいは自分で作ろうぜ。
そういう冷凍食品は、一人暮らしの男性用だろうよ、普通はよ。
やべぇ。食材買いに行かないと冷蔵庫の中がカラッポだぜ。
近所のイオンに行って「食材購入祭り」
とりあえず野菜から片っ端にカゴに入れる。
ジャガイモ、ニンジン、玉ねぎ、キャベツ、トマト、キュウリ、ナス、しめじ、e.t.e.
暑いからついつい豆腐も♪冷奴にして食べよーっと。
先日買ったクソ高い豆腐は、お値段らしくとても美味しかった。だからリピート決定。
野菜買ったし、豆腐買ったから、後は魚介類買って野菜炒めと焼き魚と味噌汁と冷奴で
今夜のおかずは決まりだなー♪簡単だし楽チン~♪
ついでだから明日の晩飯分のネタも何か買っておこう。
今夜は和食だから明日は洋食がいいな♪
そーだ!明日はビーフシチューとサラダ、後何かつけ合わせ作る程度にしよーっと。
これなら流石に「量多過ぎんだよ。タコが!」とは言われないハズ。うふふ。
「カレー用・国産黒毛和牛」ってのが安売りしてた。ビバ!和牛!!
でも安売りなのに298gで650円くらい。高いのか?安いのか?よーわからん。
ああでも・・・焼肉屋さんで和牛カルビとか頼むと1人前1580円とか取られるもんね。
だから298gで650円ってきっと破格の安さに違いないわね。
ってか、300g弱のお肉の量なんてね、多分大人2人分くらいにしかならないよ?
4人家族のおうちってビーフシチュー作る時、何グラム位のお肉買うのかな?
・・・たまーにスーパーでお買い物すると楽しいわね。
あ、でもあくまでも「たまーに」だからね(笑)
他にもチョロチョロと買ってお会計、5000円弱。
2日分の晩飯の食材(野菜は確実に余るから何だかんだで数日分って事か?)が
5000円って事は、1日2500円。1人1250円。
・・・家で飯作っても結構金掛かるやんけー(怒)
んー。でもファミレスで2人で飯食ってももっと掛かっちゃうだろうから
全て国産野菜や肉・魚にこだわって買ったんだし、やっぱ作った方が安いのか。
で、レジで並んでいた時に私の前にいた主婦(推定40代中盤~50代前半)
見事に惣菜ONLYだったので、かなりびっくりした。
生春巻き、鰻巻き辺りはまだ判る。
でも他にも焼き鳥、ねぎま(仕込みだけしてあって後は焼くだけ状態のヤツ)、
それから手こねハンバーグ、アスパラのベーコン巻き、ナスの肉はさみ揚げまで
全て「後は焼くだけ」の仕込み品のオンパレード。
ハンバーグやナスの肉はさみ揚げ辺りは家で作った方が絶対に安いだろ?
ってかこんなもんまでスーパーで買ってたら、外食すんのと値段変わらないんじゃ?
きっと旦那さんもお子さんも(量を見た感じ、多分4人家族っぽい)
ハンバーグやはさみ揚げを見て「うちのママはお料理上手♪」とか思ってんだろうなぁ。
まさかこんなモノまで他人様が作った物を食卓に並べてるとは思ってないだろうなぁ。
そーいや昔・・・
友達が「昼飯は子供にチャーハン食べさせた」って言ってたから
「チャーハンって結構難しいよね。私お米がパラパラにならなくて四苦八苦するよ」
と言ったら「へ?チャーハン自分で作れるの?」とのたまったヤツがいた。
よくよく聞いたら冷凍食品のチャーハンで、レンジでチンするだけなんだとさ(苦笑)
いやぁ、チャーハンくらいは自分で作ろうぜ。
そういう冷凍食品は、一人暮らしの男性用だろうよ、普通はよ。