今週末からGWに突入だね!
みんなどこかに行く予定でワクドキなのかしら?
でも今年は前半・後半で割とキッチリ別れちゃってるから(平日が中3日入るしね)
よっぽど有給消化推奨してる会社 or TOYOTAグループの企業でもない限り、大型旅行は行き難い感じかしら。
さて、
前々からこのBLOGで「GWはスキーに行く」と書いていましたが…流石に諦めました^^;
まあ北海道とか新潟まで行けばまだ滑れるけど、これだけ暖かくなる&黄砂だのPM2.5だの騒がれると
モチベーションはダダ下がり、更に旦那が「最近腰痛もヒドいからスキーやる気力萎えたわー」等と言うし。
おじちゃんは暖かくなったらゴルフの方がやりたいんだよね。だからもうスキー封印決定です。
という訳でスキー宿はサクッとキャンセルした。
で、代わりにどこに行こう?という話になって……私がLCCで九州行った事で「俺もLCC使ってどこか行ってみたい」
という展開になったんですわ。
とは言え4月も中旬になってからGWの空きを探す訳ですからねー、なかなかいい具合に空きが見つからず…
結局、前回と同じくAir Asiaで2泊3日ソウルに行く事にしました。
運賃が1人片道8000円ちょっと位?だったそーだ。私はもーちょっと高いと思ってたんだけど想像以上に安かったw
アレだなー、北朝鮮がロケット撃つだの核放り投げるだの色々威嚇してるから、今ソウルは人気が今イチなんだろーなー。
2泊3日だからとりあえず街歩きしてお終いかな。
旦那は韓国初めて行くしね。
前々から何度か誘ってたけど「俺は韓国と中国は大っ嫌いだから全く行く気がしない。飯も絶対にクチに合わないし」
と取り合ってくれなかったんだけど、流石にGWでもここまで安く行けるとなると話は別らしい。
「まーこの値段だったらどんな感じか行ってみてもいいよな。東京行くより安いんだし(←いつも決め手はココだなw)」
景福宮だっけ?昌徳宮だっけ?どっちだっけ?世界遺産。アレ位は見に行った方がいいかな?
それと、もしチケが取れるなら「JUMP」見に行ってもいいかもー。NANTAは一度見てるからJUMP見たいな。
あとは私が以前行った頃にはまだなかった?と思うけど、今流行ってるらしい「カロスキル」というオシャレストリートは
歩いてみたいかなーと。たった2泊3日なのにそんなには行けないか?
------------------------------------------------------------------------------------------
夏のポルトガルは全行程決定した。
全てのホテルを押さえた。後はリスボン-ポルト間の特急列車のチケ買うだけ。まだ発売してないからね。
結局、私がわーわー言っていた「マデイラ島」、行く事になりましたー(ぱちぱち
ホテルの選定にかなり悩んでさー、基本はビーチリゾート島みたいだから海岸沿いのホテルが人気みたいなんだけど、
ちょっと調べてたら内陸の高台(という程でもないけど丘の上位)にあるホテルだと部屋からの眺望が抜群らしいんだ。
マデイラ島って海から直ぐに山が迫ってるような地形だから(神戸みたいなもんか?)狭い地域に建物が密集していて
高台から見ると夜景が物凄く美しいらしい。
そんな訳で海を取るか眺望を取るか…で、旦那とディスカッションした結果「眺望」を取りました。
そりゃそーだわ。自分達ビーチリゾートで長期滞在が目的じゃないんだもん。
一応水着持ってくけど、多分泳ぐ時間なんて取れないでしょ。島の観光でいっぱいいっぱいだわ^^;
それに高台のホテルだって泳ごうと思えばプールはあるし、てか海沿いのホテルも海じゃなくてみんなプールで泳ぐみたいだし。
それにねー、全部が全部って訳じゃないけど…高台のホテルの方が比較的ホテルランクに比べてお値打ちなプランが多いの♪
そんなこんなでマデイラ島には行ける事になった。やった!
基本リスボンに泊まって、リスボン起点で毎日アチコチ観光に行く、というスタイル。
地方は結局ポルトとマデイラだけ。本当はナザレとかファティマ、コインブラ等も候補に挙がったんだけど
私の「マデイラ推し」のせいで他の地方は諦めざるを得なかった^^;
いいよいいよ、他の地方はもし2回目のポルトガルがあったら行けるでしょ。
きっとマデイラ島は「よーし、行ったるでぇー!」って気合い入れないと絶対に行けないと思うから。
1回目のポルトガル旅行で行かなかったら、きっと一生行く事がないと思うからさ。
-------------------------------------------------------------------------------------------
旅ネタ、もういっちょ!
突然ママが「稚内に行ってみたいわ♪日本の一番北ってどんなところか見てみたい」「そしてカニが食べたい」と言い出した。
いやカニって、2ヶ月に1回位のペースで函館の某業者から毛ガニお取り寄せして食ってるじゃん^^;
どうやらTVの旅番組で稚内が取り上げられていたらしい?
そして私が先週P嬢と行った九州旅行がLCCのお陰ですごくお値打ちに行けたという話をした→じゃあ北海道も安く行けるの?
…という思考展開になったらしい。
んーまー、実はAir Asiaのキャンペーンは博多路線だけでなく名古屋-新千歳も同じく片道2800円キャンペーンやってたんだけど
もう今更流石に空席はないだろーなー(ロクに調べてないけどw)
とは言え、どうせ私とママだったら平日旅行だから正規料金でもLCCなら大した金額にはならないだろーな、と。
GWの韓国・ソウルが片道1万円しないんだからねw
問題はレンタカー代だわねぇ。コレが一番高いんじゃないの?
てか、ALL平日だったらもしかしたらANAの旅作でもかなり安い気がするんだけど。
LCCだと新千歳にしかルートがないんだけど、もし稚内行くなら旭川空港使った方が便利な気がするんだよねー
そーすると、やっぱANAの旅作?どれくらい値段違うのか調べてみようかな…
行くなら5月の終わり~6月の終わり辺りかなぁ。
北海道は基本的に梅雨がないからこの時期でも結構観光出来そうな気がするんだけど。
てかマジで行くのか?んんんー、ママと一緒だと全部私が調べる&手配しないと行けないから微妙に面倒臭いんだよなぁ。
でも確かに私も道北方面は一度も行った事がないからいつか行きたいとは思ってたんだよね。
わー手配しちゃうぅ?どーしよっかなー^^;
みんなどこかに行く予定でワクドキなのかしら?
でも今年は前半・後半で割とキッチリ別れちゃってるから(平日が中3日入るしね)
よっぽど有給消化推奨してる会社 or TOYOTAグループの企業でもない限り、大型旅行は行き難い感じかしら。
さて、
前々からこのBLOGで「GWはスキーに行く」と書いていましたが…流石に諦めました^^;
まあ北海道とか新潟まで行けばまだ滑れるけど、これだけ暖かくなる&黄砂だのPM2.5だの騒がれると
モチベーションはダダ下がり、更に旦那が「最近腰痛もヒドいからスキーやる気力萎えたわー」等と言うし。
おじちゃんは暖かくなったらゴルフの方がやりたいんだよね。だからもうスキー封印決定です。
という訳でスキー宿はサクッとキャンセルした。
で、代わりにどこに行こう?という話になって……私がLCCで九州行った事で「俺もLCC使ってどこか行ってみたい」
という展開になったんですわ。
とは言え4月も中旬になってからGWの空きを探す訳ですからねー、なかなかいい具合に空きが見つからず…
結局、前回と同じくAir Asiaで2泊3日ソウルに行く事にしました。
運賃が1人片道8000円ちょっと位?だったそーだ。私はもーちょっと高いと思ってたんだけど想像以上に安かったw
アレだなー、北朝鮮がロケット撃つだの核放り投げるだの色々威嚇してるから、今ソウルは人気が今イチなんだろーなー。
2泊3日だからとりあえず街歩きしてお終いかな。
旦那は韓国初めて行くしね。
前々から何度か誘ってたけど「俺は韓国と中国は大っ嫌いだから全く行く気がしない。飯も絶対にクチに合わないし」
と取り合ってくれなかったんだけど、流石にGWでもここまで安く行けるとなると話は別らしい。
「まーこの値段だったらどんな感じか行ってみてもいいよな。東京行くより安いんだし(←いつも決め手はココだなw)」
景福宮だっけ?昌徳宮だっけ?どっちだっけ?世界遺産。アレ位は見に行った方がいいかな?
それと、もしチケが取れるなら「JUMP」見に行ってもいいかもー。NANTAは一度見てるからJUMP見たいな。
あとは私が以前行った頃にはまだなかった?と思うけど、今流行ってるらしい「カロスキル」というオシャレストリートは
歩いてみたいかなーと。たった2泊3日なのにそんなには行けないか?
------------------------------------------------------------------------------------------
夏のポルトガルは全行程決定した。
全てのホテルを押さえた。後はリスボン-ポルト間の特急列車のチケ買うだけ。まだ発売してないからね。
結局、私がわーわー言っていた「マデイラ島」、行く事になりましたー(ぱちぱち
ホテルの選定にかなり悩んでさー、基本はビーチリゾート島みたいだから海岸沿いのホテルが人気みたいなんだけど、
ちょっと調べてたら内陸の高台(という程でもないけど丘の上位)にあるホテルだと部屋からの眺望が抜群らしいんだ。
マデイラ島って海から直ぐに山が迫ってるような地形だから(神戸みたいなもんか?)狭い地域に建物が密集していて
高台から見ると夜景が物凄く美しいらしい。
そんな訳で海を取るか眺望を取るか…で、旦那とディスカッションした結果「眺望」を取りました。
そりゃそーだわ。自分達ビーチリゾートで長期滞在が目的じゃないんだもん。
一応水着持ってくけど、多分泳ぐ時間なんて取れないでしょ。島の観光でいっぱいいっぱいだわ^^;
それに高台のホテルだって泳ごうと思えばプールはあるし、てか海沿いのホテルも海じゃなくてみんなプールで泳ぐみたいだし。
それにねー、全部が全部って訳じゃないけど…高台のホテルの方が比較的ホテルランクに比べてお値打ちなプランが多いの♪
そんなこんなでマデイラ島には行ける事になった。やった!
基本リスボンに泊まって、リスボン起点で毎日アチコチ観光に行く、というスタイル。
地方は結局ポルトとマデイラだけ。本当はナザレとかファティマ、コインブラ等も候補に挙がったんだけど
私の「マデイラ推し」のせいで他の地方は諦めざるを得なかった^^;
いいよいいよ、他の地方はもし2回目のポルトガルがあったら行けるでしょ。
きっとマデイラ島は「よーし、行ったるでぇー!」って気合い入れないと絶対に行けないと思うから。
1回目のポルトガル旅行で行かなかったら、きっと一生行く事がないと思うからさ。
-------------------------------------------------------------------------------------------
旅ネタ、もういっちょ!
突然ママが「稚内に行ってみたいわ♪日本の一番北ってどんなところか見てみたい」「そしてカニが食べたい」と言い出した。
いやカニって、2ヶ月に1回位のペースで函館の某業者から毛ガニお取り寄せして食ってるじゃん^^;
どうやらTVの旅番組で稚内が取り上げられていたらしい?
そして私が先週P嬢と行った九州旅行がLCCのお陰ですごくお値打ちに行けたという話をした→じゃあ北海道も安く行けるの?
…という思考展開になったらしい。
んーまー、実はAir Asiaのキャンペーンは博多路線だけでなく名古屋-新千歳も同じく片道2800円キャンペーンやってたんだけど
もう今更流石に空席はないだろーなー(ロクに調べてないけどw)
とは言え、どうせ私とママだったら平日旅行だから正規料金でもLCCなら大した金額にはならないだろーな、と。
GWの韓国・ソウルが片道1万円しないんだからねw
問題はレンタカー代だわねぇ。コレが一番高いんじゃないの?
てか、ALL平日だったらもしかしたらANAの旅作でもかなり安い気がするんだけど。
LCCだと新千歳にしかルートがないんだけど、もし稚内行くなら旭川空港使った方が便利な気がするんだよねー
そーすると、やっぱANAの旅作?どれくらい値段違うのか調べてみようかな…
行くなら5月の終わり~6月の終わり辺りかなぁ。
北海道は基本的に梅雨がないからこの時期でも結構観光出来そうな気がするんだけど。
てかマジで行くのか?んんんー、ママと一緒だと全部私が調べる&手配しないと行けないから微妙に面倒臭いんだよなぁ。
でも確かに私も道北方面は一度も行った事がないからいつか行きたいとは思ってたんだよね。
わー手配しちゃうぅ?どーしよっかなー^^;