

翌朝の朝ご飯~
ご飯食べ終わってヨーグルト食べようとしてたらまたしてもスタッフさんが声を掛けてきて「よろしければアイスオレお作りしましょうか?」
ここのホテルのスタッフさんなかなかフレンドリーだしゲストに気を遣ってくれます。社員教育がしっかりしてるのかな?

朝食食べ終わって部屋に戻って窓の外、センターハウスを見てみると…げげげ!大行列が出来てるやないかい!(滝汗)


軽くビビったものの、自分達もチェックアウトして荷物預けてウエアに着替えてゲレに行ってみると、大回転の大会エントリー選手の皆さんだったんですね。
だからスキー場自体が激混み!という訳ではありませんでした。(ホッ)

昨日に比べれば今日の方がお天気だいぶいい感じです。午前中若干ガスっていましたが、視界は決して悪くはありませんでした。
それに、昨日午後~昨夜は割と雪も降ってくれたみたいで、新雪がコース上にファサッと乗っかってる感じ。春雪+新雪で割と滑り易い環境でした。

大会の様子もチラチラ眺めながら…個人的に大回転は特に興味がある訳ではないのですが、目の前で滑降していく選手さん達見てるとやっぱカッコイイんですよね!

段々ガスと雲も晴れて来て、空もちょっぴりいい感じに!

ところでスキー場の一番上段のリフトを降りたトコロから更に徒歩で歩いて登るルートがあります(結構みなさん板担いでテクテク歩いて行くのが見えます)
旦那とA嬢に「せっかく雲が晴れて来始めてるし、今登ったらいい眺めが見られるかもよ!」と声を掛けてみましたがものの見事に黙殺されました^^;

それよりも折角視界が良くなってきたので、昨日怖くてチャレンジ出来なかった非圧雪ルートの方滑ってみましょうよ、と。


旦那が「ウェーイ」状態なので記念に撮ってあげたわ。
非圧雪ルート、滑り始めはチョロいんですが、段々エグい斜度になって来ます(滝汗)

途中上を振り返って撮影してみたけど…画像じゃー斜度って全然わかんないねw
でもコレは視界が悪かったら怖くて絶対に滑れなかっただろーなー。途中から「崖落ち」みたいな斜度だったよ。
ココは新雪がたっぷりてんこ盛りに降り積もった1月2月辺りに来た方が断然楽しめるんだろうなーと思いました。

ガスが晴れて下界の様子が見えるようになって来たので、また圧雪ルートの上段まで登って来ました。
本当だったら↑上画像の山の向こうに日本海が見えるんだけど…そこまで視界ハッキリしてなかったわねー残念!
一応肉眼ではうっすら日本海見えたんだけどね。

昨日ガスってほぼなーんも見えなかったゲレンデ上部からの眺めもまずまずな感じじゃないですか?😊

最後、ゴンドラで降りる時にゴンドラ内から下界を撮影してみました。結構な斜度を降りて行きます。

ロッテ・アライリゾートが見えてきました。本当に立派な建物でした。
今回初めて行ってみて、妙高って名古屋から割と行き易いんですね。高速道路でスキー場のギリギリまで近付けるので案外移動時間が掛からない。
それこそ苗場・かぐら、NASPA行くよりも断然移動時間少なく済む。
それに積雪量もかなり多い地域みたいですね。4月に入っても雪たーっぷりあるし。お正月とかも積雪量ある程度担保出来るのかな?
だとしたらお正月スキーに来るのもいいよなーとか♪
あ、予算がだからムリなのか。そっか(滝汗)…また何かキャンペーンやってくんないかなーw