事務職員へのこの1冊

市町村立小中学校事務職員のたえまない日常~ちょっとは仕事しろ。

芸談好き~「米朝よもやま噺」「藝、これ一生」桂米朝著

2011-10-08 | 芸能ネタ

Beichoimg01 「落語 知れば知るほど」はこちら

特に関西の落語のことを知りたくて読む。まことに、お勉強になる。ABCラジオ番組の書籍化。

「関西は昭和27、28年ごろから賑やかな漫才や喜劇がトリを取るようになったんや。落語中心から漫才中心へと変わっていったんです。」

「ミナミとキタの花月には下座にピアノがありましたんや。それを弾いてたのが江利チエミのお父さん。」

人間国宝の名に恥じない芸の艶と、それに同等するほどの冷静さ。一度死んだ上方落語を、かろうじて現在の位置まで持ちこたえさせたのは彼のこの冷静さ(と彼の長寿)があったからだと思う。桂春団治の破天荒さだけでは(笑)こうはいかない。

それにしても米朝とは色男だ。こりゃー、ここに書けないお噺もいろいろございましたんでしょう?

藝、これ一生 米朝よもやま噺 藝、これ一生 米朝よもやま噺
価格:¥ 1,365(税込)
発売日:2010-02-19

米朝よもやま噺 (朝日文庫)
価格:¥ 735(税込)
発売日:2010-08-06
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする