鈴木屋玉子焼き篇はこちら。
長い話になるけどいいですか(きっとならないと思う)。東泉町の交差点近くには、ながーく営業しているパン屋さんと、その隣にラーメン屋が入っている。
んで、そのラーメン屋がとにかくコロコロ替わるんですよ。
「あたしはここのサッポロラーメンがまっとうだと思うわ」
と札幌に住んでいた妻が推奨する店もあったし、絹とか貝とかいろんなアイデアがこめられた店もあった。
でもことごとく撤退。それは店主の病気であったりいろいろあるだろうが、春からコロナ禍によって「花火」としての営業も休んでいた。
うまかったのになあ……まあEXILE系のビデオを延々と流すのは勘弁してほしかったけど。
そして12月10日に新規開店「梟(ふくろう)」。夜のイメージを踏襲したかったのかしら。なんと味噌ラーメン専門店。ほぉ。
連日大人気です。わたしも相席とはいえ小上がりに座れたのはラッキー。ネギ味噌ラーメン背脂ありで。
食い切れるのかっ!すんごく量が多いの。
確実に改善されていることがあります。EXILE系のビデオはもう流れていませんでした。ちゃんとテレビになってた。そして
「新型コロナウィルス感染症について発表があり、酒田市で」
その瞬間にラーメンをぱくついてたみんなが一斉にテレビに顔を(笑)
馬場煮干し中華改篇につづく。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます