事務職員へのこの1冊

市町村立小中学校事務職員のたえまない日常~ちょっとは仕事しろ。

「氷菓」(2012 神山高校古典部OB会)

2020-06-06 | アニメ・コミック・ゲーム

米澤穂信の古典部シリーズのアニメ化。実写映画化された「氷菓」が理不尽なくらいにぼろくそに言われたのは、きっとこのアニメと比較されたからかも。

わたしはアニメファンというわけではないので、現在のアニメ(もっとも、この作品はだいぶ前のものだが)のメインストリームがどのあたりにあるのかはよくわからない。

愛くるしい女性キャラが際立つこのアニメが主流だとすれば、なるほど広瀬アリスが妙に艶めかしかった実写版とは相容れなかったかもしれない。わたしは糸魚川先生が斉藤由貴だっただけでうれしかったけどね。

にしてもそんな美少女キャラふたりを、エンドクレジットでまるでAVのような配置をするあたり、かなり趣味的なアニメ。うん、やっぱり王道を歩んでいるんでしょう(後半はミステリの名作タイトルがすごい勢いで流れる。全部は追い切れませんでした)。

原作の第一作「氷菓」から第四作「遠まわりする雛」までを網羅。省エネ主義の、運がいいだけで(と本人は主張する)事件を解決する名探偵折木奉太郎と、いつもはおしとやかなのに日常の謎に

「わたし、気になります!」

と覚醒する美少女、千反田えるが中心のお話。目が紫色に輝くえるの人気が爆発したのも無理はない。

原作の展開と同様に、初めはシリアスに、途中でコメディ色が強くなり、次第にふたりの恋愛が中心になっていく。もちろんミステリとしての面白さは折り紙付き。心憎いばかりだ。

しかも、絵が異様に美しい。これが製作した京都アニメーションという会社の最大の特徴らしい。DVDには特典映像としてロケハンの様子が入っていて、米澤穂信の生地である飛騨高山を徹底して取材している。ていねいな仕事をしているんだなあと感服。

しかし、同時に少しもの悲しくもなる。なぜなら、その映像にいた演出の武本康弘たちが、あの事件のために焼死したことをどうしても意識してしまうから……。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ジュマンジ」「名前のない... | トップ | 「クスノキの番人」東野圭吾... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鶴岡のハードオフ (ぱたた)
2020-06-08 09:26:31
先日OVA11.5話を同梱したコミックを入手しました。
11.5話は初見だったのでとにかく新鮮で、
また観たい気持ちが沸きあがり6~7年振りに
全話レンタルしましたよ。クオリティが高い
作品作りは素晴らしいの一言なのですが、
でも被害に遭われたスタッフ名みるとやはり切ないです…
原作も全て読了ですが自然と声優の声で読んでしまいます。
実写版は配役が今一つで特に福部里志があの俳優って…
確かに全体的にアニメ版と比較されますよね。

返信する
なんと! (hori)
2020-06-08 17:52:59
そうか、えるの声をあのイメージで捉えて
るんだ。
わたしはちょっと違うんだよね。
佐藤聡美さんは確かに魅力的だけど
(あんなに美人だとは知らなかった)
なんていうか、もっと冷たい感じだと
思ってました。
返信する

コメントを投稿

アニメ・コミック・ゲーム」カテゴリの最新記事