真宗教団連合「法語カレンダー」5月の言葉は
お軽さん(江戸時代の方で、真宗の教えをよろこばれた、「妙好人」と呼ばれるお一人)のことば
きのう聞くも
今日またきくも
ぜひに来いとの
およびごえ
東井義雄先生の言葉でつづる「ほのぼのカレンダー」5月の言葉は
どの木も どの草も
輝きながら 伸びていく
法専寺山門掲示板の5月の言葉は
お寺に参るのは
故人のためではなく
故人を縁とし
私一人ひとりが
仏の教えに向き合い
人生の見直し出直し
する機縁
南無阿弥陀仏
お軽さん(江戸時代の方で、真宗の教えをよろこばれた、「妙好人」と呼ばれるお一人)のことば
きのう聞くも
今日またきくも
ぜひに来いとの
およびごえ
東井義雄先生の言葉でつづる「ほのぼのカレンダー」5月の言葉は
どの木も どの草も
輝きながら 伸びていく
法専寺山門掲示板の5月の言葉は
お寺に参るのは
故人のためではなく
故人を縁とし
私一人ひとりが
仏の教えに向き合い
人生の見直し出直し
する機縁
南無阿弥陀仏