
きょうの佐賀新聞一面。
パッと見て、
「えっ、佐賀県民の9割が再稼働に賛成なの

と、びっくりしましたが、
これは、佐賀県内市町村の首長さん方に対するアンケート結果でした。
経済優先上、こう言わざるをえないのでしょうか

今、賛成でも将来的に廃止 という、首長さんのご意見が大多数でしたが・・・
人間都合など全く関係なく、近い将来、確実に発生する地球の自然のいとなみ(大地震、火山の大噴火)または、人間の起こしうるミス、またはテロなど・・・最悪の事態を想定し、備えるならば、
原発の再稼働は、ありえない と、思う。
福島の原発事故犠牲者の方々の悲痛を見て、何を学んだのだろう

常にダイナミックに動いている地球の上で、生物上、一番やっかいで、環境破戒して生活しているのが人間であるという事実や、
「賢い」と思っている人間の傲慢さに気づかされだのではなかったのか・・・
こうして、明るい電気の灯った部屋でパソコンをし、電気を使いながら、私自身、エラソウなことは言えませんが、火山国、地震国の日本の将来、地球環境のこと、「今」もっと考えたいと思います。
「今」が「将来」につながります。
将来のことは、自分が生きていないから関係無い・・・というのは、仏教の教えに反します。