先日、法専寺の「女性の集い」の中でも、ご紹介した
本願寺第8代 蓮如上人 の 言葉(「蓮如上人御一代聞書書」の現代語版 より)
「他人の悪いところはよく目につくが、自分の悪いところは気づかないものである。もし自分で悪いと気づくようであれば、それはよほど悪いからこそ自分でも気がついたのだと思って、心をあらためなければならない。人が注意してくれることに耳を傾け、素直に受け入れなければならない。自分自身の悪いところはなかなかわからないものである」と、蓮如上人は仰せになりました。
はい、私自身のことです。
注意してくれる人がいるなら、素直に、感謝しなくては・・・
本願寺第8代 蓮如上人 の 言葉(「蓮如上人御一代聞書書」の現代語版 より)
「他人の悪いところはよく目につくが、自分の悪いところは気づかないものである。もし自分で悪いと気づくようであれば、それはよほど悪いからこそ自分でも気がついたのだと思って、心をあらためなければならない。人が注意してくれることに耳を傾け、素直に受け入れなければならない。自分自身の悪いところはなかなかわからないものである」と、蓮如上人は仰せになりました。
はい、私自身のことです。
注意してくれる人がいるなら、素直に、感謝しなくては・・・