きょうは「キテラ」(佐賀教区の子どもの催し・「来て寺」からのネーミング)でした。
先ほど、若坊守&孫3人と一緒に、会場の本願寺佐賀教室に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/17/5bc59c66cb3bab419fc29c33be333423.jpg)
まず、孫たちは、大きなカラフルなボード(釘やゴムがいっぱい付いている)に、ビー玉を転がす遊び 写真 ↑ に夢中になり、
やがて、楽しみにして来た、自分で作る綿菓子や、かき氷をいただいて、満足。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
腕輪念珠作りもあっていました。写真 ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7e/0e97017634c68669df54a3266ed4c84e.jpg)
写真 ↓ は、坊守さんや仏教婦人会の有志が作られていた ワニさん。
早々にプレゼントいただいて、最初はワニさんを怖がっていた、3歳の孫も、帰りには、嬉々として、引っ張っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/52/817e6db99934f93f1af9e3fc36ce5c9f.jpg)
ステージでは、書道のパフォーマンスや、歌、踊りなど・・・さまざま。
きょうは、10月に入ったとは思えない真夏の暑さ。
汗ダクで、お世話くださった 若院(じゃくいん・住職後継者)さん方や、坊守さん、仏教婦人会の有志の方々、
本当にありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
先ほど、若坊守&孫3人と一緒に、会場の本願寺佐賀教室に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/17/5bc59c66cb3bab419fc29c33be333423.jpg)
まず、孫たちは、大きなカラフルなボード(釘やゴムがいっぱい付いている)に、ビー玉を転がす遊び 写真 ↑ に夢中になり、
やがて、楽しみにして来た、自分で作る綿菓子や、かき氷をいただいて、満足。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
腕輪念珠作りもあっていました。写真 ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7e/0e97017634c68669df54a3266ed4c84e.jpg)
写真 ↓ は、坊守さんや仏教婦人会の有志が作られていた ワニさん。
早々にプレゼントいただいて、最初はワニさんを怖がっていた、3歳の孫も、帰りには、嬉々として、引っ張っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/52/817e6db99934f93f1af9e3fc36ce5c9f.jpg)
ステージでは、書道のパフォーマンスや、歌、踊りなど・・・さまざま。
きょうは、10月に入ったとは思えない真夏の暑さ。
汗ダクで、お世話くださった 若院(じゃくいん・住職後継者)さん方や、坊守さん、仏教婦人会の有志の方々、
本当にありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)