先月、ゆめさが大(高齢者大学)で調理実習。 

フレンチの一流シェフの指導で玉ねぎのスープ。↓


↑ 豚肉のポワレ 枝豆ソース
調理は簡単ですが、盛り付けに気を配ります。
写真は、いずれもシェフのお手本。
とっても美味しくいただきました。
コツは味見をしながら味を整えていくこと。
盛り付けはお皿の余白を汚さないよう、美しく。
シェフのように芸術的にソースをのせられませんが・・・
↓ シェフの素晴らしい経歴です。お願いすれば、出張料理もしてくださるそうですよ。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます