
6月始めの東北旅行続きです。
岩手県雫石(しずくいし)高倉温泉のホテルから見える岩手山。
雫石のホテルは冬はスキー場。天気の良い夜はロープウェイでゲレンデ山頂に上がり、満天の星観察ができます。
視力の乏しい私も、北斗七星や夏の星座、人工衛星が見えました。
若い方が「あ、流れ星!」と数回仰ったけど、私には見えませんでした。

近くには広大な小岩井農場。
写真↑は小岩井農場の一本桜。
「小岩井」は1891年(明治24年)東北地方の鉄道開通を機に、食料増産のため作られた農場。
関わられた日本鉄道会社副社長・小野氏、三菱2代目社長・岩崎氏、鉄道庁長官・井上氏の名字を1字ずつ取って「小岩井」と名付けられた、ということを今回初めて知りました。
ホテルで食べた乳製品始め、御当地食材は、どれも美味しかった。

地方ニュースでは、毎日、民家近くでの熊目撃、注意情報が。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます