
5月14日は蓮如上人の祥月命日です。
蓮如上人とは室町時代、一休さんと同じ世代の本願寺8代門主で、真宗の御教えを広められた方です。
御文章(「あなかしこ、あなかしこ」で終わるお手紙)を書かれた方であり、本堂の正面の阿弥陀如来に向かって左側の絵像が蓮如上人でいらっしゃいます。
今の時代、蓮如上人がいらっしゃったら、どういう布教をなさったでしょう。
You Tube、SNSも駆使されたくさんの方々に布教くださったでしょう。
また、個人的に1人ひとりに寄り添うことも大切にされたのでしょう。
写真は境内にひっそり咲いていた睡蓮。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます