散歩日記X

札幌を中心に活動しています。食べ歩き・飲み歩き・ギャラリー巡り・読書の記録など

驚くべきグレンモーレンジ

2016年07月30日 20時34分55秒 | 飲み歩き・琴似界隈
地下鉄に乗り、琴似に移動。今日もドニチカキップのお世話になった。しかし、バス・市電も利用できるSAPICAを使った1日乗車券、さっさと作らないものか。本当に札幌市の融通の利かなさはなってない。

地下鉄琴似駅から数分歩き、こちらもややご無沙汰気味のバー「D」へ。1杯目は爽やかにジンソニックから。



2杯目は7月の新入荷をやっと試すことができる。まず、グレンスコシア・ダブルカスクから。ダブルカスクの由来は、最初バーボンカスクで熟成させてから、ペドロヒメネスカスクを使うことかららしい。



なかなかシェリー由来の甘味がしっかりしたウイスキーである。

3杯目はちょっと高かったが、グレンモーレンジ・2004・カスクストレングス(SMWS)を飲もう。



商品タイトルは「Strawberry delight」とあり、確かに香りには苺の風味が含まれているような気がする。しかし飲んでみると印象は一変。甘味はあるものの、非常によくできた濃厚なウイスキー。グレンモーレンジの通常商品では味わえない気がする。

まだ時間は少々早いものの、結構酔っぱらってきたのでこの辺で帰ろう。

夏のカクテル

2016年07月30日 18時51分14秒 | 飲み歩き・すすきの界隈
2軒目は久々のバー「n」へ。この店にはアクアビットがあるので、この間発明したアクアビットモスコミュールを注文してみよう。



うむ、刺激がありさっぱりしている。ちょっとだけ体が温まってくるのが難点だが、夏向けのカクテルと言えるだろう。

2杯目はまさに夏の味、ミントジュレップを注文。



驚くほどの量のミントを使用。青臭い味は、いまだ私が飲んだことのない青汁を思わせる(あくまでも想像)。

もう一か所行きたいところがあるので、今日はこの辺で。

自由の日

2016年07月30日 18時06分27秒 | 飲み歩き・すすきの界隈
今日は何の予定もなく自由なのである。いつも自由そうに見えるかもしれないが、必ずしもそうではないのだ。ということで、久しぶりにすすきのの北側、焼鳥の「N」へ。暑い炭火のそばを避けて、カウンターの端の方に座る。まずはビールでスタート。



さっぱりとささみ梅シソ、脂の結構のっている鶏精皮つき。

 

今日は早い時間から15人の宴会が入っているらしく、結構バタバタ気味だ。次はタレ味のものを食べたくなり、つくねを追加。



最後はナンコツで締める。これは肉厚で味が乗っていた。



まだまだ明るい。次はどうするかな。


20160730ギャラリー巡り

2016年07月30日 15時39分13秒 | ART
本日は三岸→資料館→HUG→NHK→ivory→さいとう→三越→らいらっく→富士フイルム→kitakara→大通→道新→時計台→大丸→センチュリーの15か所。

■三岸好太郎美術館「昭和七年・札幌-好太郎がいた日々」。
「金蓮花」:昭和七年の花の作品の中でも、これだけ通称「おばけの花」に近い抽象性が出てきている。

今回もおそらくは見たことのある作品ばかりであろう。しかし、1932年9月23日に三岸がラジオ出演したという情報が掲示されていた。この話は初めて見かけたように思う。



知事公館の庭を抜けて、資料館方面へ。

 

■Hue Universal Gallery「齋藤由貴個展 花びらのように泳ぐ」。青くもわもわとした作風の方だが、今回の展示作の中には写実的な蓮の花を描いたものがあった。それから公開制作中の作品があり、筆のタッチが見て取れる。

■時計台ギャラリー「八重樫眞一展」。心の中で再構成した風景を描く。
■同「浜口秀樹個展 -core-」。漆塗りの興味深い形をした作品が展示されている。全くどける気配もなく、写真を撮っていた人が邪魔だった。
■同「北口さつき展 。だのなりまじはのりわお」。自らの作品を塗りつぶすかのように、新たな画を描いた作品群。大胆だ。


→時計台ギャラリーは全室でそれぞれ個展が開催されるという賑わい振りだった。

■センチュリーロイヤルホテル「化石展」。恒例のナカガワクビナガリュウの全身骨格に加え、サッポロカイギュウの骨格模型(レプリカ)が展示されている。

 

モササウルスホベツエンシス(むかわ町穂別で採取されたもの)の右前肢レプリカ。左下の黒い線が10センチなので、かなりデカい。

 

湿度が高いのと、荷物が重いためにこの辺で失速。疲れた。

無料券

2016年07月30日 13時49分32秒 | 飲み歩き・大通、札幌界隈
本日は朝起きた時の体調があまりよくなく、朝食は8時過ぎとなった。昼になっても腹が減らず、結局13時過ぎになってから、やっと体調が整う。ということで、南2条にある「OS」へ。この時間帯でもまだ昼食を食べている人は結構いる模様。

まずは餃子と写真右奥に写っている、黄金色の液体でスタート。



この餃子、無料券でいただいた。私はどうもクーポン券の類が好きではなく、使うことはほぼないのだが、今回は他人からもらったものだったので、使ってみた。しかし、どのタイミングで出せばよいのかわからず、もたもたする(結局、会計するときに出せば良かった模様。最初に出さないと、使用を認められないケースもあるからね)。

最初は餃子のタレで、途中からラー油ではなく、胡椒で食べてみた。まあ、定番の味である。

続いて中華風冷奴(キムチがのり、中華風のタレがかかっている)と茶色の飲み物を注文。



もう一品位と思って、炒飯にしようか回鍋肉にしようかと考えていたが、最近おつまみ的なメニューが増えたらしく、その中から鶏皮空揚げを注文してみた。手前の小袋は塩、山椒、胡椒などの特製香辛料。これをかけて食べると、何ともジャンクな味がする。



これで結構腹いっぱいになった。年を取ると、食が細くなるね。