散歩日記X

札幌を中心に活動しています。食べ歩き・飲み歩き・ギャラリー巡り・読書の記録など

東京から戻ってきて

2018年04月10日 19時04分38秒 | 飲み歩き・琴似界隈
東京から戻ってきて、会社に出勤。何と12時~13時に会議を入れられてしまったのだ。会議室が空いていたのでそこにこもり、サンドイッチと岡山県産白桃フルーツミックススムージーで昼食。



会議は1時間半かかって、何とか終了。別の事務所に移動。

その後、何とか本日の仕事を終了して、帰宅。昼食は二日酔い気味だったので、簡単に済ませたが、そのせいで腹が減って来た。矢も楯もたまらず、オーロラタウンの蕎麦屋さん「Y」に飛び込む。よせばいいのに、ほろ酔いセットを注文。

まず最初にハイボールと通し(ザーサイっぽいもの)が来る。あっという間に通しを食べる。



選べるおつまみから、天ぷらを注文。やってきたのは、オクラ、カニカマ(ああ!)、舞茸、さつま芋、海老の五品。カニカマはちょっと悲しかったが(味は悪くない)、揚げ立ての天ぷらは良いものだ。



セット外に単品でむし鶏の葉わさびソースを注文。味は悪くないが、家でも簡単に作れそうな貧相な感じもある。酒は国稀にしてもらう。



締めはあがりのもりそば。むむむ、ちょっと量が少なめかな。



以前、札幌駅直結の同店でちょい飲みセットを頼んだ時より、ちょっと物足りない感じがした。選べるおつまみから何を選ぶのかが、お得感のカギになると思う(←セコい)。まあ、とりあえず空腹は収まり、疲れは少しながら癒えた。

新年度の東京(8)

2018年04月10日 11時40分07秒 | 食べ歩き
汐留から月島経由で豊洲に移動。ちょっと早いが、そう思って朝食を軽めにしておいたので、ここで昼食だ。少しさ迷った後、以前から気になっていた中華料理の「E」に入る。注文するのは、店頭で見た日替わりランチ(回鍋肉)だ。

席に座りちょっと落ち着いて隣席の人が食べてみるのを見ると、どうも回鍋肉のように見える。しかし、ご飯・おかずともに相当量が多めで、なおかつ麻婆豆腐までついている。もしかしてあれが来るのだろうか?



むむむ、やっぱりあれが来ちゃったよ。まあまあ腹は減っているが、食べきれるのだろうか。まずは、香りをかぐとちょっとむせそうな位の辛い香りがする。食べると味は濃いめ・辛めだが、ご飯のおかずにはちょうど良い。

麻婆豆腐も悪くないが、辛い味付けのおかずが2品かぶってしまったような気がする。しかし、どこかで満腹感が来るだろうと食べ進めたが、意外と食べられそうだ。結局、麻婆豆腐の一部を残したが、それ以外は完食してしまった。なかなかやるじゃないか、私。



さて、この後は残念ながら仕事だ。会社に行こう(仕事の話は省略)。

******
仕事が終わり、懇親会へ。懇親会は豊洲の中華料理店「S」だ。ここではビールからスタートし、終始ハイボール。食べ物は海鮮炒め、肉の辛子煮込み、おつまみ牛肉(空揚げっぽい)、餃子、炒飯、炒麺など、なかなか本格的な中華料理を食べた。

飲んでいる人たちが営業担当なので、ちょっと覚悟はしていたが1次会で解散。良かった…。私は豊洲→有楽町→神田と移動し、「今日ならいつものバーが開いているんだよな…」と思ったが、鋼鉄の意思でホテルへ戻る。

翌朝、それでも二日酔い。ホテルの朝食は食べずに、早々にホテルを出発。昨日、バーに行かないのは正解だった。

この後、昼前に札幌に到着するも、12時から会議を入れられるというハードスケジュールに突入するのであった。これにて今回の出張話は終了。