魚のぶろぐ

2006/5/28~。現在復旧作業中です。ご容赦願います。 ぶろぐの写真はオリジナルです。無断転載はお断りします。

2種類のサンゴ

2016年05月29日 23時39分32秒 | 魚介類飼育(海水)

先週の日曜日(5月22日)にサンゴを購入した。思えば今年初めてのサンゴ購入となる。前回の「今の水槽」のところにうつっているので、気づいている方もいると思われるのだが。

おそらくオオトゲキクメイシ系のサンゴ。カクオオトゲとはちがうかもしれない。ポリプがわさわさ出ていて、状態がよさそうだ。じつはこのオオトゲキクメイシ径のサンゴ、掌より少し大きめの岩に固着しているのだが、ほかにもいろいろついている。

赤黒い石灰藻や、小さなハナヅタと思われるサンゴ、そしてゴカイの仲間。我が家ではハナヅタの仲間がなぜかあまり上手に育たない。今回はうまく育てられるようにしたい。植物プランクトンを与えれば少しは成長するかな・・・??

魚もそのときに1匹購入した。アケボノハゼ。ご存知であろう遊泳性ハゼの人気種である。この属の魚は4種いていずれも飼育したことがあるが、4種のなかで一番好きなのはこの種かもしれない。色が紫色できれいだし、ハタタテハゼよりもやや強めの性格で混泳水槽でも飼いやすいように思う。もっとも、混泳水槽の住人で一番強いのがカクレクマノミであるのだが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする