低カロリーの微炭酸飲料も毎年いろいろ発売されるが、どれも流通が長続きしないのは、あまり人気が出ないのか^^; ティーソーダとか好きなんだけど。
最近発売されたらしい花王ヘルシアスパークリング。これは味が爽やかで悪くない。トクホだけに値段がそこそこするから、毎日1本飲んでたら大変だけど、2日で1本くらいならいいかな?
暑くなるとついつい冷たい飲み物がほしくなり、実はかなりカロリーのある飲み物で“夏太り”になってしまう。脂肪を燃焼させる効果があるんだから一石二鳥?!
あとでまた買ってこようっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_ramune.gif)
5月23日(土)のヒットチャート集計です。
TVB(無線電視)・勁歌金曲5.23/RTHK(香港電台/港台)・中文歌曲龍虎榜5.23/商業電台・903専業推介5.23(第21周)/新城知訊台・勁爆本地榜5.23(第21週)
[1位=20点、2位=19点、、、19位=2点、20位=1点(10位までのチャートは1位=10点、、、10位=1点)で集計しています。発表は14点以上]
(TVB=T 香港電台=港 商業電台=商 新城知訊台=新 数字は順位)
1位 52点 相對論 張敬軒(ヒンズ・チョン) T9港1商7新5 歌詞・試聴 <Love & Living>
2位 42点 B.O.K. 側田(ジャスティン) 港4商4新13 歌詞・試聴 <From JUSTIN-Collection of His First 3 Years>
3位 38点 阿波羅 Rubber Band 港3商1 歌詞・試聴 金牌
4位 37点 如果時間來到 林峯(レイモンド・ラム) 港2新3 歌詞・試聴 EEG
5位 32点 沙龍 陳奕迅(イーソン・チャン) 港5商11新15 歌詞・試聴 <H3M>
5位 32点 搖擺 Mr. 港8商13新10 歌詞・試聴 公式
7位 31点 住家丁麵 梁漢文(エドモンド・リョン) T7港19商5新12 歌詞・試聴
7位 31点 氣管炎(國) 任賢齊(リッチー・レン)/劉浩龍(ウィルフレッド・ラウ)/大兵 港15商10新8 歌詞・試聴 Wikipedia <齊待>
9位 30点 搜神記 容祖兒(ジョイ・ヨン) T6港16新1 歌詞・試聴 <A TIME FOR US>
10位 29点 Never Said Goodbye 麥浚龍(ジュノ・マック) T10港12新2 歌詞・試聴 ファンサイト
張敬軒「相對論」が2週連続1位。
11位 26点 野地戀人 胡琳(ビアンカ・ウー) T8港11商8 歌詞・試聴 公式 ブログ
12位 25点 I Will Be Loving You 陳柏宇(ジェイソン・チャン) T5港17商6 歌詞・試聴 ブログ <CLOSE UP>
13位 20点 吶喊 謝安(ケイ・ツェ) 港10商17新16 歌詞・試聴 正東 <Yelling>
14位 19点 迷魂陣(國) 張智成(チャン・ヂーチェン) 商2 歌詞・試聴 公式 <暗戀>
15位 18点 日光(國) 蘇打緑(ソーダグリーン) 商3 歌詞・試聴 公式 プロフィール <春.日光>
16位 17点 赤城千葉 周國賢(エンディ・チャウ) 新4 歌詞・試聴 WARNER
17位 16点 I Wanna Be Strong 方皓玟(カーメイン・フォン) 港14商12 歌詞・試聴 ブログ <UNLOCK ME>
18位 15点 報告總司令 周柏豪(チャウ・パッホウ) 港13商14 歌詞・試聴 WARNER
18位 15点 火奴魯魯 at17 港6 歌詞・試聴 人山人海 <Over The Rainbow Vol.3>
18位 15点 細味 Soler 新6 歌詞・試聴・MV 公式 <CANTO>
21位 14点 潑墨 李克勤(ハッケン・リー) 港7 歌詞・試聴 <TODAY SPECIAL>
21位 14点 長途伴侶 劉徳華(アンディ・ラウ) 新7 歌詞・試聴 <希望.愛>
胡琳、張智成、蘇打緑、周國賢、Solerと続々新登場。胡琳の曲はドラマーとしての活躍が多い恭碩良(ジュン・コン)の作曲。張智成はマレーシア出身で広東語も堪能らしい。蘇打緑は台湾で人気のバンド。周國賢はバンドZarahnでも活動。Solerのアルバム名「Canto」は、ベルカント唱法などののカント、イタリア語で「I sing.」にあたるCanto、Cantonese(広東の、広東語の)の略語のCanto-をかけているそうだ。
13点以下には、古巨基(レオ・クー)、農夫(fama)の新曲や、若手女性歌手の李卓庭(ユニックス・リー)、麥家瑜(キーヴァ・マック)の新曲など。久々の新譜が出た謝霆鋒 (ニコラス・ツェ)も注目されそう。
木曜夜10時はフジテレビ「BOSS」。毎週ゲストスターが出る。
玉山鉄二が「笑っていいとも!」で「毎週犯人をお迎えして」と言ってしまって、電話で吉瀬美智子に「犯人をお迎えしちゃダメでしょ」と笑われてた(爆)
今週は志田未来。堂々たる演技で“お迎え”されるにふさわしい 先々週・先週の2回連続のエピソードでは、山田孝之だった。最近怖い人の役がはまるようになってますが、少し前は世界の中心で愛を叫んでたような
(ドラマで)。
来週お迎えするのは富田靖子。なんかこの人も久々に見るかも^^; 「キッチン」香港映画版の「我愛厨房」、好きだった 来週も見なくちゃ。
今回は犯人が16歳だったということで、エンディングではみんなそれぞれ自分が16歳だったころの話をする。柔道少年、ボーイスカウト、野球、山登り、六本木で蝶を追いかけ(?!)、、、次男がひとこと「今16歳なんですけど」
・・・いつか、「16歳のころがあったな~」なんて言うんだろう。(長男は今すでに言ってるかも)