Thank you for the music

好きな音楽のこと、あれこれ。その他諸々もあり。

世界水泳2015、シンクロ・チームフリー決勝

2015年07月31日 23時42分39秒 | スポーツ

 世界水泳2015、シンクロナイズドスイミングも残りあと2日。
 こちらのLive Streamingで観戦中。チーム日本は10番目に登場の予定。

<追記>
 チーム日本、銅メダル ウクライナを0.2点差でかわした
 動きのキレはもしかするとウクライナのほうがあったかもだけど、次々とタイプの違う技を繰り出すスピード感で勝てたかな?
 (ロシアの実況・解説がずーっと喋り通しで、ろくに音楽が聞こえなかった。静かに見てたのはロシア、ウクライナだけ。やれやれ^^;)
 2時30分からテレビ朝日で録画放送がある。しっかり録画しようっと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平昌、東京、の次は?

2015年07月31日 17時51分36秒 | スポーツ

 「トウキョウ」の声とともに「TOKYO」と書かれたカードが映し出された光景、ついこの間のことのような気がするけれど^^;
 2022年冬季オリンピックの開催都市が、今日決定する。オスロ(ノルウェー)が候補から下りたため、北京(中国)とアルマトイ(カザフスタン)の一騎打ちとなった。
 最終プレゼンはすでに終わっていて、日本時間の午後7時前に発表予定。。。どっちになるのか
 北京に決まれば、史上初の夏季と冬季同一都市開催となる。2008年の施設を再利用できる、国の経済的支持があるなど、北京有利という前評判だ。一方で、降雪量が少なく人工雪が必要な点や、大気汚染が問題視されている。
 アルマトイは競技会場が市街地から近く、天然雪が豊富。冬季アジア大会開催の実績があって、施設もある程度そろっている。宿泊施設が多くなく、原油価格の下落で経済的にやや不安視されているという話も。
 アルマトイは今のところ日本から直行便はないけど、開催が決まったら就航する会社が出てくるかも 北京よりは遠いけど、直行で行けるなら行きたい人は多いのかな。

 北京在住の友人によると、今夜、北京首都体育館で冬季オリンピック招致イベント「世紀之星 助力冬奥」が行われ、中国中央電視台と北京電視台が生中継する。
 フィギュアスケート選手たちが出演するらしい。中国からは女子の李子君(Zijun LI)、ペアの于小雨(Xiaoyu YU)/金楊(Yang JIN)、王雪涵(Xuehan WANG)/王磊(Lei WANG)。海外からは、ハビエル・フェルナンデス、エフゲニー・プルシェンコ、メーガン・デュハメル/エリック・ラドフォード、テッサ・ヴァーチュー/スコット・モイアーと豪華
 開始時刻が現地の19時半。ということは、発表された後のはず、、、祝・開催決定イベントになる予定
 2022年というと、今ジュニアからシニアに上がるくらいの世代が全盛期を迎える時期。宇野昌磨とか山本草太とか、樋口新葉や本田真凜や青木祐奈、宮原知子もちょうど集大成? 戦う場所はどっちになるのか。なんだかドキドキしてきた

<追記>
 北京に決定
 投票では北京44票にアルマトイ40票と、差は小さかったようだ。スキー競技が行われる張家口市と北京は、東京と長野くらい離れているそうだが、スムーズに移動できるようになるといいな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SWITCHインタビュー達人達

2015年07月29日 23時46分14秒 | テレビ

 見たことなかったんだけど、今まで^^;
 NHKのEテレ土曜午後10時が本放送の「SWITCHインタビュー達人達」。「異なる分野で活躍する2人の“達人”が出会い、語り合う」「番組の前半と後半でゲストとインタビュアーを「スイッチ」しながら、「仕事の極意」について語り合い、発見し合う」という番組。
 番組表で紹介を見たことはあったはずなんだけど、ぜひ見よう!と思うほどのゲストが今までいなかったのかな
 このあと、2時15分(26時15分)からNHK総合で、祝・芥川賞受賞のアンコール放送「綾野剛×又吉直樹」。綾野剛が又吉直樹のライブを何度も見に行っている、お笑いの又吉のファンであるらしい。
 このところ綾野剛が出演するドラマがないけど、、、とりあえず録画予約

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンクロ、面白い

2015年07月28日 23時43分12秒 | スポーツ

 今日もついつい見てしまった、世界水泳2015のシンクロナイズドスイミング
 昨日までに銅メダルを獲得したのは、デュエットとチームのテクニカル・ルーティンで、決められた要素を織り込んだプログラムを演じる種目だった。
 今日はデュエット、デュエット混合(男子1人と女子1人)、チームのフリー・ルーティン予選。昼間はデュエットとデュエット混合をやっていた。
 デュエットは37組も出てきたので、1組ごとの演技時間はフィギュアスケートに比べると短いけど、グループ毎の6分間練習があるわけじゃないので 次々休みなしで、見てるとけっこう疲れた^^;
 順番はドローで決めるのか、メダルを取っている国もそうでない国も、順不同という感じ。しかし見比べると、やっぱり上手な組は明らかに技術的に上手い。倒立姿勢が安定し、体がよく伸びていて、シャープでスピード感があり、2人の動きがぴったり合っている。
 以前は爪先までぴんと伸ばした姿勢の印象が強かったが、昨今は足首を曲げたり伸ばしたりの動きでアクセントをつけるらしい。デュエットだと、一人が下になってもう一人を高くジャンプさせたり、二人が手足を絡めるような振付があったり、ソロとはまた違う面白さ。
 そして、今大会から正式種目になった混合。世界水泳以外では、それなりに男子が参加する大会もあったらしく、正式採用を待っていた選手もいたようだ。ショーに出演して磨いた表現力を存分に発揮する選手も。
 男子がリフトすると、やはり高さが違う。男子のタイプも、どちらかといえば女性的な、しなやかな柔軟性を見せるタイプと、マッチョで男女の体格差を利用して見せるタイプがある。フィギュアスケートなら、さしずめ前者はアイスダンス系で、後者はペア系
 混合のほうが、2人があえて全く違う動きをしたり、掛け合いのようにアップダウンしたりする振付が多く見られた。女子2人のデュエットと表現方法が違うのも面白い。
 「ロクサーヌのタンゴ(ムーラン・ルージュ)」「白鳥の湖」「ロミオとジュリエット」など、聴き慣れた曲もあって 香港のデュエットはマイケル・ジャクソンだった
 そろそろ、チーム・フリーの予選が始まってる? テレビ朝日で2:20から放送あり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界水泳2015、放送中

2015年07月27日 18時18分07秒 | スポーツ

 (スポーツジャンルの中に「水泳」がないので、とりあえず「大会」にしてみた)
 世界水泳2015がロシア・カザンで開催中。大会前半は飛び込みやシンクロナイズドスイミング、水球など。競泳は後半にある。
 昨日、シンクロのデュエット・テクニカルルーティンで乾友紀子/三井梨紗子組が銅メダルを獲得 世界水泳4大会ぶりのメダルだとか。
 BS朝日で、今日はソロ・フリールーティンの予選をさっきまで放送していた。乾友紀子が5位。東儀秀樹のオリジナル曲で、ダイナミックな演技だった。上位12人の決勝でメダルに届くか
 「チャルダーシュ」「I'm kissing you」「ドンキホーテ」「蝶々夫人」など、フィギュアスケートでおなじみの曲が多数。一方で、フランス語やスペイン語のポップス曲も使われたり、個性が出ていて面白い。
 踊っているようで実は水泳なので、「スムーズに進んでいる」のが望ましく、止まっていることが多いと点が伸びないらしい。倒立姿勢の軸、ジャンプの高さ、音と動きの一致が、やはり上位選手は上手い。
 トップに立ったロシアの選手は、なんと出産して復帰してきたそうな 井村コーチがいる間に強豪国になった中国が2位、3位スペインにも日本人コーチがいる。4位にウクライナ、以前強かったカナダやアメリカは復活途上という感じだろうか。
 エジプト、トルコ、北朝鮮、韓国、マレーシア、香港、南アフリカなど、さまざまな国から参加している。ちょっとびっくり
 夜はチーム・テクニカル決勝があるが、放送されるのかな?

 今は女子水球の録画放送中。日本は12年ぶりの出場だそうで、、、頑張れ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタミナ

2015年07月26日 23時57分58秒 | Weblog

 昨日から今日にかけて、スマホの充電ができなかった。
 ・・・帰宅直前、電力残りが2%になっていた
 やっぱり、携帯用充電池がないと不便かも。

 スタミナモードとかいう、省電力モード設定ができることに、今日気づいた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小塚崇彦選手、婚約

2015年07月23日 23時53分29秒 | 

 まずは、めでたい
 フィギュアスケート男子の小塚崇彦選手が、フジテレビアナウンサーの大島由香里との婚約を発表した。
 熱愛発覚のときも、わりと淡々とブログで報告していた。逃げも隠れもせず、落ち着いた対応が印象的だったが、将来も考えつつ、ゆったりしたペースでつきあっていたからなんだろう。
 アスリートは姉さん女房率が高いような(笑) 精神的に安定して活躍につながるなら、ファンとしては年上でも年下でも、どっちでもOK
 修士論文を仕上げる目途が立って、グランプリシリーズにもフル参戦の予定。成長してくる若手を迎え撃つベテランの、ますますの活躍を期待

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居残りは不可?!

2015年07月23日 02時08分23秒 | スポーツ

 昨年もアジアンオープンを見ていて不思議に思ったんだけど^^;
 フィギュアスケートは年齢別にカテゴリが分かれていて、7月1日を基準に15歳以上はシニア、13歳以上19歳未満(ペアとアイスダンスの男子のみ21歳未満)はジュニア、その下はノービスとなっている。
 国際大会もこの年齢区分で開催されるが、日本国内の大会と国際大会で、ノービスの区分は微妙に違う
 国際大会のノービスは、Advanced NoviceとBasic Noviceの2グループがある。アドバンストとベーシックは技術レベルによって分かれていて、アドバンスはショートプログラムとフリーで競い、ベーシックはフリーのみ。アイスダンスはパターンダンスとフリー(アドバンストとベーシックで演技時間は違う)。
 アドバンストの年齢区分は10歳以上15歳未満(ペアとアイスダンスの男子のみ17歳未満)。ベーシックは男女シングルのみ年齢で2つのグループに分かれ、10歳以上13歳未満がBasic Novice A、13歳以上15歳未満がBasic Novice Bとなっている。
 こうしてみると、アドバンストは10歳になってすぐの小学生から、7月以降に15歳になる中学生まで出場可能なわけで、ずいぶん年齢幅が広い ベーシックのB(年上のほう)は完全にジュニアに出られる年齢だけど、SPなしで3分±10秒のフリーのみなので負担は軽い。
 アジアンオープンなどいくつかの大会には、毎年ノービスにも日本から選手が派遣されている。ただ、どの国際大会でも必ずAdvanced Noviceへの派遣で、Basic Noviceには派遣されることがないようだ。
 日本国内での年齢区分は、7月1日時点で9~10歳がノービスB、11~12歳がノービスA。国際大会とA/Bが逆なのでややこしい^^; ベーシックとアドバンストの区別はなく、フリーのみ(AとBで演技時間は違う)。全日本ノービス選手権予選にあたる地区ブロック大会に出場するためには、バッジテストで決められた級を持っている必要がある。
 国内ではフリーだけで競っている日本の選手たちが国際大会のAdvanced Noviceに派遣される場合、ショートプログラムを作らないといけない。フリーも日本国内独自の規定があるようで、ジャンプの種類などは若干修正が必要になることもあるらしい。
 そして、国際大会では認められている13歳以上15歳未満の年齢層は、国内ではノービスで出場することは許されていない。昨年の要項を見ても、誕生日の年月日がきっちり2年間ずつ規定されていて、13歳になったら必ずジュニアに上がらなくてはいけない。「もう少しノービスで技術を磨いてから」なんてのはダメ
 選手層が厚くて、下から次々上がってくるから、居残りは不可!ということかな。
 一方、アイスダンスは15歳未満(男子17歳未満)と、国際大会の上限いっぱいまでOKとされていた。下が9歳以上だから、国際大会より年齢幅が広い^^; 中1が最年長の全日本ノービスに、アイスダンスだけは男子高校生も出てたりして
 カテゴリが上がると、要求されるバッジテストの級も上がる。年齢は上がったけどバッジテストがクリアできなかったら、地区ブロック大会には出られない 地方競技会では、級ごとにグループ分けされた大会もあるようだけど・・・。
 高校総体や全国中学生大会でも級が必要なので、高校生や中学生なら誰でも出られるわけではない。むしろインカレ(日本学生氷上競技選手権)のほうが、初心者向けのクラスもあったりするのだった

 外国の選手の中には、14歳を過ぎてもBasic Novice Bに出て、経験を積みながら実力を発揮しようと頑張る人もいる。そういうのも悪くないと思うんだけど、日本スケート連盟の方針には合わないんだろうか。。。
 国際大会派遣はともかく、ジュニアからシニアに上がるタイミングを選手が選べるように、ノービスからジュニアに上がるタイミングも選手(とコーチ)が選べるようにしてもいいんじゃない?と思う。長い目で見て、選手の強化と達成感につながっていけばいいんだから。

<追記>
 全日本ノービス選手権のノービスAで上位入賞すると、全日本ジュニア選手権に推薦出場できる。体格がよく体力がある“居残り”選手が、フリーだけをみっちり滑り込んでノービスAに出場してきたら、かなり有利になってしまうかも^^;
 ジュニアに上がれる年齢だけどノービスに残った選手は、上位に入っても全日本ジュニアに推薦しないと規定すれば、ほかの選手たちに不公平にはならないんじゃないかな?

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂東巳之助

2015年07月22日 23時52分05秒 | 

 昼間、何気なく「徹子の部屋」をつけたら、今日のゲストは歌舞伎役者の坂東巳之助。。。って誰だっけ?と思ったら、今年2月に亡くなった坂東三津五郎の息子だった。
 5年前、三津五郎と一緒に出演したときの映像も流れる。ちょっと見はそれほど似ていないというか、母の寿ひづるの面影が巳之助には強いかも。
 「自分は子どもの頃から歌舞伎が大好きだったので、自分の子も当然そうだと思ったら」「仮面ライダーが小さい頃は好きで」「小さい頃だけじゃないだろ、今も日曜は早起きして」なんて父子のやりとりに、徹子さんが笑う。
 その後、「仮面ライダー」に出演を果たしたというので調べてみたら、「仮面ライダーOOO(オーズ)」31話・32話にゲスト出演していた。変身したりはなかっただろうけど、夢がかなったかな
 帰宅した次男に録画を見せたが、「オーズはゲストが次々出てきたから・・・思い出せない」とのこと。それもそうか^^;
 歌舞伎を続けるべきか悩んだ時期があり、「1年ゆっくり考えたら」と父は時間をくれた。結局半年で「やらせてください」と伝えると、「・・・本当にいいのか」。いわゆる梨園の御曹司の一人で、初御目見えが2歳の時。歌舞伎の世界を進むのが当たり前とされる中で、きちんと本人の気持ちを尊重した父は、なかなか偉い。
 本名が光寿(みつひさ)なので、家では「みっちゃん」と父には呼ばれたとか。女の子2人の後に生まれた男の子、可愛がられたんだろうな
 三津五郎は中村勘三郎と親しく、二人で踊る得意の演目があったが、この夏はそれを息子同士、つまり中村勘九郎と坂東巳之助で踊るのだそうだ。芸は受け継がれていく。

 実は歌舞伎ってちゃんと見たことないんだけど、、、うちの息子たちにも、一度ちゃんと見せようかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダーコンペティション、だけど?!

2015年07月21日 23時30分32秒 | スポーツ

 「スケオタあるある」という本によると、「7月1日に“あけおめ”メールが飛び交う」とか
 フィギュアスケートの世界では、1年が7月1日に始まり6月30日に終わる。国際大会出場資格の年齢は、6月30日時点の何歳以上・何歳未満が基準になる。
 というわけで、“新年度”こと2015/2016シーズンが始まって約3週間。アイスショーでは新シーズンのプログラムがぼちぼちお披露目されている。誰がどんな曲で滑るか、誰の振付か、などの情報もあちこちから聞こえて、ワクワク
 ISUが認定する国際大会(カレンダーに掲載されるので「カレンダーコンペティション」と呼ばれる)のうち、シーズン最初の大会はたいてい8月くらいだが、今年はなんと7月半ばの週末に行われた 今季から昇格(?!)したらしい、フィラデルフィア・サマー・インターナショナル・コンペティションだ。
 今季最初の大会なので、改定されたルール(ジャンプやスピンの基礎点・GOEの変更、ステップの種類の変更など)でどんな採点になるのか、ジャッジスコアを見るのを楽しみに待っていた。(といっても、映像と同時に見られるわけでもないけど
 しかし、公式サイトにアップされたResultsは、、、順位と得点の一覧のみで、技術点と演技構成点の内訳すらない。もちろん、ジャッジスコアもない。(シニア女子にいたっては、SP結果のところにFS終了時の最終結果がリンクされ、SPだけの結果一覧が見当たらない。各選手のSP・FS個別の得点はわからなくなってしまった。)
 結果の各シートを見ると、テクニカル・コントローラーに岡部由起子さんの名前もある。一応、ちゃんとしたジャッジが参加して採点されたようだ。
 大会によってはジャッジスコアをサイトに掲載しないこともあるから、義務というわけではないのかも。ただ、選手たちは細かい情報がほしい 技術点は選手権出場に必要なミニマム・テクニカル・スコアに関係するし、ジャンプが回転不足かどうか、スピンやステップのレベルが取れたか、今後の参考にしたいだろう。
 選手たちにちゃんと情報が伝わって、ISUに大会全体の内容が報告されていれば、それで問題はないんだろうけど、ファンはちょっとじれったい カレンダーコンペティションは、条件を満たせば5位以内に世界ランクのポイントが与えられるはず。そこらあたりも気になる
 ジャッジが採点の基準にする「テクニカルパネル・ハンドブック」も今季の分がまだ発表されてなくて^^; 8月のアジアンオープンまでには出るかな? 今季はバンコクで開催されるアジアンオープンは、もうEntry/Resultのページも立ち上がっている。
 この大会は日本から毎年期待の若手が参戦、いい成績をおさめて飛躍するパターンが多い(町田樹、宮原知子、宇野昌磨などなど)。こちらを楽しみにしよう

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷にきなこ?!

2015年07月20日 23時54分04秒 | Weblog

 氷アイスにきなこ味って初めて(*_*)
 小豆とよく合ってた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホにあると嬉しい機能

2015年07月19日 23時54分31秒 | Weblog

 操作に熟練すればいいだけなのかな、、、
 画面を横にすると表示も横になり、戻すと縦表示になるのはごく一般的。設定でその機能を無効にできる(画面を横にしても表示が横にならないようにする)のは、今使っている機種でもできるのは確認した。
 でも、ふと置いた拍子に「横向きにした」と端末が感じて(?!)、表示が横になってしまったりする。逆に戻そうと動かしても、すんなり戻らなかったり。
 何かボタンとかクリックとかの操作で、表示の縦横を切り替える機能、あるといいのに。そう思うのは私だけ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パセリvsセロリ

2015年07月18日 23時34分21秒 | スポーツ

 昨日、プロ野球オールスター2015第1戦をテレビでちらちら見ながら、夕飯の支度をしていたら、長男が言った。
 「パセリとセロリの戦い、、、どっちが強い?」
 ・・・何のこっちゃ・・・
 「パとセ、、、これだけ見たら、パセリとセロリしか思い浮かばない」
 パシフィック・リーグとセントラル・リーグの略だと教えたら、「なんでリーグが2つあるの?」
 なんか説明するのも面倒だけど ウィキペディアのリンクでも送っておこうか
 (かくいう私も、歴史とか由来とかよく知らないので、調べてみるか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年07月18日 22時24分29秒 | Weblog

 長男が夕方買い物に行った帰り、撮ってきた写真。
 「なんだか、みんな空を見上げて写真撮っててさ」
 素敵な空を見られてよかったね>長男

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あらためてドリーム・オン・アイス2015

2015年07月18日 01時25分37秒 | テレビ

 関東ローカルで放送されたのも、ちゃんと録画して見たけど^^;
 18日(土)19:00~20:55、BSフジでドリーム・オン・アイス2015を放送。全日本選手権、全日本ジュニア、全日本ノービスの上位入賞選手が原則出演するショーだから、できるだけ全員を見てみたい。
 録画予約は完了

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする