Thank you for the music

好きな音楽のこと、あれこれ。その他諸々もあり。

世界選手権2016男子SP

2016年03月31日 12時51分51秒 | スポーツ

 フィギュアスケート・世界選手権2016男子ショートプログラムジャッジスコア)。

<G1>
1 イワン・パヴロフ(ウクライナ) SP:65.20(24)
 「Pardon」♪ シルバーのシャツ。トリプルアクセルをクリーンに下りた! 足換えキャメルスピンで逆回転も。ルッツ・トウ3-3で惜しい転倒、でも3回転フリップは決めた。
 前に見たときよりも、全体の安定感はよくなっている感じ。


2 ミハイル・コリャダ(ロシア) SP:89.66(6)
 「Nightingale Tango」「John Gray」♪ お馴染みの緑のチェック。トウループ4-3、ちょっとこらえたけど下りた。トリプルアクセル鮮やか。ひょうきんな振付から3回転ルッツを下りてにっこり。回転の速いスピンは最後にビールマンで喝采
 Live Streaming解説のタラソワ女史が「ハラショー」と喜ぶ。自己ベスト大幅更新。


3 デニス・マルガリク(アルゼンチン) SP:52.31(29)
 「お嬢さんとならず者」「タンゴ」ショスタコービッチ♪ カラフルなスカーフとグレーのシャツ。トリプルアクセル転倒、ルッツ・トウ3-3はちょっとこらえた。3回転フリップは両足? 勇ましい曲調で全身をエネルギッシュに使ってステップを踏んだ。
 回転不足などが響いた感じ・・・

4 フランツ・シュトロイベル(ドイツ) SP:57.19(28)
 「Samba Pa Ti」「Oye Como Va」「Soul Sacrifice」サンタナ♪ 黒ジャケにタイ、手袋。4回転トウループ転倒、トリプルアクセル転倒。長身をぴんと伸ばしたキャメル姿勢はきれい。ループ・トウ3-2は間にターンが入ったが着氷して拍手をもらった。

5 グラント・ホクスタイン(アメリカ) SP:74.81(16)
 「Due Tramonti」♪ グレー。地元の大歓声の中に登場。4回転トウループ転倒、トリプルアクセルはこらえたが着氷。リンクいっぱいに使うイーグルは雄大で美しい ルッツ・トウは3-2になった。
 しっとりした曲を心込めて滑っていた。得点を見てほっとした笑顔。


6 スラヴィク・ハイラペティアン(アルメニア) SP:49.36(30)
 「ゴッドファーザー」♪ 白に黒のベスト風。胸に十字をきってから位置につく。トリプルアクセルは回転不足で手をついてしまった。3回転ルッツはきれいに決まる。サルコウ・トウ3-3はちょっとぎりぎり^^;
 はじめから終わりまで、なんとなく同じ調子。めりはりがあるといいのかな。

<G2>
7 ヨリク・ヘンドリクス(ベルギー) SP:77.72(14)
 「You Raise Me Up」ジョシュ・グローバン♪ 黒、袖に羽。トリプルアクセルを決め、フリップ・トウ3-3もクリーン。終盤の3回転ループはステップの一部のようにするっと跳んだ。曲のサビにのって気持ちよくステップ、スピンの回転をすーっと止めてフィニッシュ。
 全体にきれいなプログラム。


8 イ・ジュンヒョン(韓国) SP:70.05(18)
 「エクソジェネシス交響曲第3部」♪ 金髪にグレーのシャツで登場。静止からすっと振り向いて滑り出し、イーグルからトリプルアクセル フリップ・トウ3-3は軽くステップアウト、3回転ループはきれいに決まる。
 シットスピンで手の位置を工夫したり、音の緩急に合わせた丁寧な動きなど、昨年より成熟が感じられた。ISU自己ベストは更新。

9 フィリップ・ハリス(イギリス) SP:68.53(21)
 「Le Desir」♪ 白いシャツにストーン。ピアノのシンプルな曲で、トリプルアクセルを決める。ルッツはステップアウトしたが、フリップ・トウは頑張って3-3に、片手をついてこらえた。
 ピアノの音を拾いながら、細かい動きやゆったりした動きを組み合わせて表現。最後は音の余韻の中でスピン。
 できることはやりきった、という顔。得点を見て「まあまあ?」という顔。シーズンベスト。


10 ハヴィエル・ラヤ(スペイン) SP:65.06(25)
 「A Fifth of Beethoven」「Disco Inferno」♪ ワインカラー。ヒップホップの「運命」でさっそく手拍子、そのままトリプルアクセル! フリップ・トウ3-3は転倒。ルッツも転倒になってしまった。
 端正なイケメンがわりとオーソドックスな滑りでディスコのステップ、けっこう観客うけがいい。バレエジャンプからすぐスピンに入るなども面白い。2コケだけどシーズンベスト。


11 ジュリアン・ジージエ・イー(マレーシア) SP:67.60(22)
 「I Put a Spell On You」♪ マレーシアから初出場、白シャツで。ちょっとこらえたがトリプルアクセル下りる。フリップ・トウ3-3も頑張ると拍手。キャッチフットの姿勢を工夫したキャメルスピン、ルッツが決まって気持ちよくステップに入っていった。一瞬クリムキンイーグルやジャンプキックも見せて、持てる力は出し切れた。
 終わって天を仰いでほっとした顔。マレーシア選手の、最初の一歩をちゃんと踏み出せた 得点には観客が「もっとあげて~」とブーイング。本人はシーズンベストに笑顔。


12 デニス・ヴァシリエフス(ラトビア) SP:81.07(10)
 「Puttin' On the Ritz」♪ 白シャツに黒ベスト。ジュニアでは実績のある選手だが、今季初めてシニアのヨーロッパ選手権、世界選手権に駒を進めてきた。
 最初からノリノリでスピードにのっていく。トリプルアクセルを軽々と決め、ルッツ・トウ3-3を余裕で下りるとドヤ顔 指を鳴らしながらキャメルスピン、だるまみたいな姿勢になるシットスピンでも沸かせる。パーカッションでステップは、観客も手拍子で盛り上がる。
 フリップの着氷は少し傾いたけど、大きなミスにはならず、勢いの止まらないプログラムにスタンディングオーベーション 初めての80点越えにコーチのウルマノフ氏と抱き合って喜んだ。


<G3>
13 ブレンダン・ケリー(オーストラリア) SP:71.04(17)
 「Blue Drag」「Boilemaker Jazz Band」♪ 赤シャツに黒ジャケ風。4回転トウループは片手をついたが、トリプルアクセルはばっちり。ルッツ・トウ3-3を膝を柔らかく使って着氷。伸び伸びと楽しげなステップ、スピンはちょっとトラベリングしちゃったかな^^;
 今季一番の出来に嬉しそう。自己ベスト更新。


14 シャフィク・ベセギエ(フランス) SP:69.23(20)
 「Una mattina」「Black Mozart Intro」♪ フランスからただ一人出場。グレーに白で模様のシャツ。軸の細いトウ・トウ4-3下りた あんまり流れなかったけど^^; トリプルアクセルもシャープ。ただルッツが2回転途中で開いてしまったような
 なんとかフリー進出を確保してほっとした顔。


15 イヴァン・リギニ(イタリア) SP:81.17(9)
 「You Raise Me Up」ジョシュ・グローバン♪ 黒、左半分がレース。ノリノリ系の曲が得意な選手だけど、このプログラムはしっとりした曲で。トリプルアクセルを決め、両手上げ3回転フリップ、ルッツ(両手上げ)・トウ3-3と順調に決めると、思わずドヤ顔でガッツポーズ
 サビでは力強くドラマチックにステップ、アメリカの観客にアピール。終わって吼えた


16 アレクセイ・ビチェンコ(イスラエル) SP:69.86(19)
 「All Alone」♪ 黒ジャケット。直前の盛り上がりが静まりきらない、ちょっと出づらそうな感じで滑り出す。トリプルアクセルをややこらえながら着氷、4回転トウループ転倒。フリップ・トウ3-3もなんとか
 細かく動くステップの振付が、あんまり曲と合ってない気がした。ヨーロッパ選手権2位の実力が、今日は出し切れなかった。

17 マイケル・クリスチャン・マルティネス(フィリピン) SP:66.98(23)
 「エグモント序曲」ベートーヴェン♪ 白いフリルシャツ。オーケストラの曲に負けないしっかりした動き。3回転ルッツで片手をついて、セカンドは2回転トウループに。トリプルアクセルは余裕をもって決めた。3回転ループはちょっとオーバーターンっぽくなってしまった。
 ステップの中での上半身や腕の使い方、緩急がとても大人っぽくなったと思う。レイバックイナバウアーを自然にやってたり、ビールマンスピンで8回転したり、柔軟性は彼の魅力

18 閻涵(Han YAN)(中国) SP:62.56(26)
 「Sing Sing Sing」♪ 小さく襟を折った白シャツで、「加油!」の声に送られて登場。4回転トウループをきれいに回った!と思ったらつるっと滑って転倒 トリプルアクセルはステップアウト、ルッツが1回転に
 キャメルからの変形が面白いスピン、頭をはたいたり足をくねくねしたりの軽妙な振付、ステップの中の動きなどは本当に面白くて、観客にも大うけ。しかし、、、
 1回転になったルッツに、根性で2回転か3回転のトウループでもつけられたら、まだなんとかなったか

<G4>
19 ミハル・ブレジナ(チェコ) SP:79.29(11)
 「今宵の君は」♪ タキシードにほどいたボウタイ。コーチのほか、オンドレイ・ホタレックに送り出されて登場。小粋なミュージカルナンバーのように洒脱な動きから、トリプルアクセルを少しこらえて着氷。4回転サルコウはまた転倒 フリップ・トウ3-3は間にターンが入ったが大丈夫。
 キレのいいジャンプなどを織り込んだステップがカッコいいだけに、惜しい。

20 ミーシャ・ジー(ウズベキスタン) SP:77.43(15)
 「ピアノ協奏曲ハ短調」♪ ブルー系。引き締まった顔で滑り出す。トリプルアクセル、ルッツ・トウ3-3、3回転フリップと丁寧に決める。磨きをかけてきたことがよくわかるスケーティング、オーソドックスなバレエ的な動きで、これまでの彼にはあまりなかった正統派のプログラム。
 足換えキャメルスピンで逆回転、からだ全体を柔らかく使って、激しすぎず抑制的なステップが、かえって魅力的。

21 ナム・ニュウエン(カナダ) SP:61.61(27)
 「キリング・フィールド」♪ 白シャツにベスト。リーアム・フィーラスの辞退で出場することになり、カナダ3枠獲得の期待がかかる。4回転転倒、アクセルがシングルに ルッツ・トウ3-3を決めると励ましの拍手が起こる。
 しかし、、、この状況はヤバい、、、

22 アダム・リッポン(アメリカ) SP:85.72(7)
 「Who Wants to Live Forever」クイーン♪ 観客が待ちわびた、全米チャンピオンの登場。透ける生地にストーンが光る。フリップ・トウ3-3、トリプルアクセルをクリーンに決め、上半身をしなやかに使いながらエレキに合わせるステップ。後半に美しい3回転“リッポン”ルッツを決めると、魅力的なレイバック姿勢を織り込んだスピンから、跪いてパン!と片手を差し上げてフィニッシュ。
 大歓声に包まれ、自己ベスト更新に笑顔。


23 金博洋(Boyang JIN)(中国) SP:89.86(5)
 「タンゴ・アモーレ」♪ 赤系のVネック。今日も4回転ルッツ、下りた ターンが入ったが3回転トウループにつなげる。トリプルアクセルは何の心配もない。後半4回転トウループもぎりぎりっぽいが着氷。
 コンビネーションジャンプの中のキャメルは危なっかしいが^^; タンゴらしい動きをいろいろ研究してきたかな。

24 マックス・アーロン(アメリカ) SP:81.28(8)
 「トゥーランドット」より「誰も寝てはならぬ」プッチーニ、歌唱:ルチアーノ・パヴァロッティ♪ 白のカットソー。ひところのスピードびゅんびゅんの滑りではなく、きちんとエッジに乗りながら体を使って表現していく。
 4回転サルコウ片手つき、トリプルアクセルは見事。ルッツ・トウ3-3は少しこらえたかもしれないが大丈夫そう。
 期待したほどの得点ではないが、悪くはない、くらいの納得した顔で手を振る。

<G5>
25 宇野昌磨 SP:90.74(4)
 「Legends」♪ 黒に黒く光るストーン。しっかり音を聴きながら、ぐっと氷を押して滑っていく。4回転トウループ、決まった イーグルからトリプルアクセル、観客席に跳びこみそうな勢い(この会場は縦が26mと短いので^^;) フリップでややバランスを崩し、なんとか2回転トウループをつける。
 ビートを刻みながら、他の選手がやりそうでやらない、独特の動きがあるステップは、アメリカの観客もわくわくさせる。スピンもきっちりと回って締めた。
 3-3が入らなかったけど、90点を超えて金博洋をちょっとだけリード。

26 ハヴィエル・フェルナンデス(スペイン) SP:98.52(2)
 「マラゲーニャ」ギター:パコ・デ・ルシア、歌唱:プラシドミンゴ♪ 今日も髭をたくわえて、深紅のシャツに黒ベストで。最初のポーズから彼の世界 トウ・トウで4-3、入った 4回転サルコウは転倒。トリプルアクセルは下りてそのまま踊りに。
 ドミンゴの声と呼応するように盛り上がるスピン、クライマックスへ一気に駆け上がっていくステップ。
 今日は100点に届かなかったけど、笑顔のキス&クライ。

27 デニス・テン(カザフスタン) SP:78.55(12)
 「ミサ・タンゴ」♪ 白ブラウス、ハイウェストの黒パンツ。荘厳な曲で美しいスケーティングで滑り出す。4回転トウループでステップアウト、片手をついた。スピードを抑えたところから、すっとトリプルアクセル。ルッツでやや傾いてトウループを2回転にしたが、さらにバランスを崩して転倒してしまった。
 シーズン前半は調子が出なくても、終盤はいい演技ができる選手なんだけど、今季は怪我の影響もあるのか、何か精彩を欠いてるような

28 パトリック・チャン(カナダ) SP:94.84(3)
 「マック・ザ・ナイフ」歌唱:マイケル・ブーブレ♪ Yシャツにパープルのベスト。コーチとしっかり握手して出てきた。ジャズのビートにのりながら、滞空時間の長い4回転トウループ 3回転トウループにつなげる。トリプルアクセルは傾いて転倒。3回転ルッツは問題なし。
 ストリーミングのトラブルで後半よく見てないが、快調にとばしたステップだった模様。得点には「まあ、いいんじゃない?」という表情。

29 羽生結弦 SP:110.56(1)
 「バラード1番」ショパン♪ 時間を見ながら、ゆっくり確認しながら位置についた。大きく息を吐きながら、動き出す瞬間を待つ。
 ぐるり、と首を回して滑り出し、すっとエッジに乗る。イーグルから4回転サルコウ、下りてそのままイーグル 加速していって、4回転トウループ、やや着氷が沈み込んだが、ぐいっと力を入れて3回転トウループ、跳んだ イナバウアー、カウンターからのトリプルアクセル、ゆったりと流れる。
 腕の動きが彩るシットスピンを終えてステップに入る前、吼えた? 「Go!」と叫んだような・・・、強く、しなやかに、繊細に、大胆に、渾身のステップ。フィニッシュの瞬間、また吼えた!
 丁寧に四方にお辞儀をして、キス&クライでまた立ち上がって観客に拍手、ブライアン・オーサーに拍手。自己ベスト(=世界最高得点)にあと0.39の高得点。

30 マクシム・コフトゥン(ロシア) SP:78.46(13)
 「I Can't Dance」♪ 黒シャツに大きなギターの絵。羽生のすぐ後はちょっと集中しづらそう^^; しかしビートにのってサルコウ・トウ4-3鮮やか ただ次のトウループが3回転で、同一ジャンプをコンビネーションと単独の両方で跳んだため、無効0点に トリプルアクセルはステップアウト。
 はまるときははまるプログラムなんだけど、今日は全体に微妙だったかも。

 結果、10点以上差をつけて羽生結弦がトップに立ち、2位にフェルナンデス、3位にチャンと実力者たちが上位を占めた。4位宇野昌磨、5位金博洋と18歳コンビも表彰台を狙える位置に。6位につけたコリャダは、ヨーロッパ選手権に続いて入賞できるか。
 地元アメリカ勢は、リッポン7位アーロン8位、そろって順位を上げて3枠を守れるか。9位リギニ、10位ヴァシリエフスは2枠に手が届くか? ロシアはコフトゥンが13位と出遅れたが、まだ頑張れば3枠の可能性はある。
 まさかのSP敗退が、、、閻涵とナム・ニュウエン。3枠取れる可能性が高いということで出場してきたニュウエン、使命を果たせず 中国もカナダも、2枠は全然OKだろうけど。
 初出場のジュリアン・ジージエ・イー、そのほかアジア勢のマルティネス、イ・ジュンヒョンなどがフリーに進めたのはよかった。

 今夜は女子フリーが始まる。こちらも熱戦間違いなし

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界選手権2016アイスダンスSD

2016年03月31日 04時45分08秒 | スポーツ

 フィギュアスケート・世界選手権2016、最初はアイスダンス・ショートダンスジャッジスコア)。

<G1>
1 エリザベス・パラディス/フランソワ=クサビエ・ウーレット(カナダ) SD:51.94(23)
 「Lost」「Kill」♪ パープルのドレス、紺の軍服風。ツイズルを丁寧に合わせ、安定したスケーティング。男性の肩口で女性が両足をそろえて伸ばすリフトは、下りるときの膝を曲げる姿勢がきれい。第1滑走からいい演技でよかった。

2 アリサ・アガフォノワ/アルペル・ウチャル(トルコ) SD:53.56(21)
 「Until」「Moon Over Bourbon Street」スティング♪ グレーのダブル、白シャツにサスペンダー。構えずにすっと入るツイズル、全体にスピード感。女性が片足を男性の肩に乗せるスプリットポジションのリフトがハイライト。終わってとても満足そうな2人とコーチたち

3 イサベラ・トビアス/イリア・トカチェンコ(イスラエル) SD:60.97(13)
 「シンデレラ」♪ 水色のドレス、オフホワイトで王子様風。イーグルで靴をホールドして女性が直立から姿勢を変えるストレートラインリフトから、回転が速いツイズルへ。滑らかで爽やかな印象のプログラム。

4 ヴィクトリア・カヴァリオワ/ユリー・ビエリアエフ(ベラルーシ) SD:40.82(28)
 「Flashlights」「Russian March」♪ 前がピンク、背中がブルーのドレス。男子絵は白の軍服風。靴の上に乗るリフトから入り、きびきびとステップを踏んでいく。終盤のツイズルで女性がバランスを崩してしまった。
 男性が196cmとすごく長身で、女性が171cmあるのに、なんだかバランスが取りづらそう

5 オルガ・ヤクシナ/アンドレイ・ネフスキー(ラトビア) SD:40.80(29)
 「Maybe I May Be You」「I Was Made For Lovin' You」♪ 真っ赤なドレス、男性は背中にサソリの革ベスト風。するするっと距離を出したツイズル、肩の後ろから前へ回してからホールドするローテーショナルリフトは、女性の脚のポジションが素敵。若々しいフレッシュさに溢れている。

<G2>
6 ナタリア・カリゼク/マクシム・スポディレフ(ポーランド) SD:59.88(14)
 「Rain Waltz」「二人でお茶を」♪ 紫のグラデーション、男性はスーツ風。いきなりツイズル、ぴったり。いきなり男性がその場で回転しながら女性を持ち上げてるステーショナリーリフト、なんだかオルゴールのお人形みたい ロマンチックに踊るプログラム。シーズンベストに拍手して喜ぶ。

7 アナスタシア・クロモワ/ダリン・ズヌソフ(カザフスタン) SD:40.69(30)
 「And the Waltz Goes On」「Ribellione」♪ 黒と銀でそろえる。靴の上にI字姿勢で立つリフトは、女性が美しいレイバックを見せる。ツイズルは頑張って合わせた。

8 バルボラ・シルナ/ユーリ・クラキン(オーストリア) SD:54.63(19)
 「こうもり」ヨハン・シュトラウス♪ パステルブルーのドレス、腕と肩からひらひらするのがきれい。男性は燕尾服。いかにもウィンナワルツの曲で雰囲気が盛り上る。スプリットポジションのリフトはしっかり回転数をかせぎ、ツイズルはうまく合った。
 悪くない得点に、コーチが安心した顔。

9 ヴィクトリア・シニツィナ/ニキータ・カツァラポフ(ロシア) SD:67.68(9)
 「白鳥の湖」チャイコフスキー♪ 白のチュチュでバレエらしく。最初からよく伸びるスケートでスピードに乗り、完璧なパターンダンス。迫力のあるツイズルは2人が重なって見えるほどのシンクロ。曲が変わってからのステップは自然と手拍子が起こって、軽快に。会心の出来でシーズンベストに近い得点。

10 コートニー・マンスール/ミハル・チェスカ(チェコ) SD:51.68(24)
 「La Valse d'Amelie」「La Vie en Rose」♪ 紫系のドレス、白シャツにボウタイ。丁寧にパターンダンスやツイズルをこなし、片腕ホールドのリフトでフィニッシュ。すごく特徴があるわけじゃないんだけど、なかなかいい雰囲気のあるカップル。

<G3>
11 セシリア・トルン/ユシヴィル・パルタネン(フィンランド) SD:56.51(17)
 「The World (WIth You)」「Witchcraft」フランク・シナトラ♪ パステルオレンジのドレス、燕尾服。シナトラの甘いボーカルによく合う、スムーズなスケーティング。女性が手を使わずに肩に乗せてからのリフト。ここまでで初めて、シーズンベストを更新。

12 セリア・ロブレド/ルイス・フェネロ(スペイン) SD:49.58(26)
 「Sangre de toro」「Bolero of Fire」♪ 赤のドレス、男性のスカーフも赤。情熱的なギターの調べで滑り出す。フラメンコ調だけどワルツのリズムでパターンダンスってユニーク。ツイズルは軌道が直線でなくカーブ。女性が男性の背中に回って逆立ち姿勢のリフト。

13 村元哉中/クリス・リード SD:59.00(16)

 「Wiener Cafe」「Olympiamarsch」「UNO March」♪ ブルーの花模様、グレー系のジャケ。落ち着いて滑り出し、柔らかにパターンダンス。ツイズルが3シリーズきれいにそろって拍手が起こる。マーチに変わってから元気よくステップ、肩から前に回るリフトは姿勢変化が自然できれいだった。
 終わってかなちゃんがしばし呆然とした顔で、クリスが長めにハグしていた。緊張してたんだな シーズンベスト更新

14 カヴィタ・ロレンツ/パナギオティス・ポリゾアキス(ドイツ) SD:54.80(18)
 「サウンド・オブ・ミュージック」♪ 水色のドレス、ベストにタイ。イーグルで女性が肩の上を側転のように通ってから膝上に立つストレートラインリフト。ツイズルもぴったり。けっこう力強かった。

15 ティナ・ガラベディアン/シモン・プルール=セネカル(アルメニア) SD:47.11(27)
 「花のワルツ」チャイコフスキー/「Go Do」♪ ピンク系ドレス、ブルーのシャツ。ワルツの定番曲でパターンダンス、女性がすらっとしてて見栄えがする。ツイズルを合わせ、ローテーショナルリフトは女性の腰のあたりをホールドする直立姿勢。

 村元/リードはこの時点でフリー進出が決まっている。よしよし

<G4>
16 フェデリカ・テスタ/ルーカス・チョリー(スロバキア) SD:61.75(12)
 「アダムズ・ファミリー」♪ 急にグレードが上がった パターンダンス、ツイズルと寸分の狂いもない。アメリカの観客に受ける曲で、実力を発揮。

17 アレクサンドラ・ナザロワ/マクシム・ニキティン(ウクライナ) SD:53.64(20)
 「美しく青きドナウ」「ラデツキー・マーチ」ヨハン・シュトラウス♪ ピンクのドレス。リフトで本来の姿勢にできなかった模様。

18 ローレンス・フォルニエ=ボードリー/ニコライ・ソレンセン(デンマーク) SD:59.75(15)
 「Never Tear Us Apart」「March」♪ 黒と赤のグラデーション。力強さとキレがある。ツイズルを合わせて最後にハイタッチする振付。女性の直立姿勢から横向きにするリフトも見ごたえがある。

19 レベカ・キム/キリル・ミノフ(韓国) SD:49.79(25)
 ワルツ、フォックストロット♪ 前半はアコーディオン、後半はボーカル入りのシャンソン系。白いドレスの胸に赤い花、グレーのジャケット。肩に乗るリフトから、ツイズルへとスムーズに進む。小粋な感じの振付を頑張っていた。

20 王詩玥(Shiyue WANG)/柳鑫宇(Xinyu LIU)(中国) SD:52.92(22)
 「ピアノ・マン」「フィーヴァー」♪ ピンクのドレス、スーツにタイ。「加油!」の声がかかる。伸びやかに体を動かして、ほかのカップルよりやや速めのテンポでパターンダンス。ツイズルもきちっと合った。リフトは肩の上でしっかりポーズを取っている。

<G5>
21 ペニー・クームス/ニコラス・バックランド(イギリス) SD:68.23(8)
 「こうもり」♪ サーモンピンクのドレス、燕尾服。音楽に溶け込むようなツイズル、細かいつなぎの動きもしっかり音と呼応している。背中から持ち上げるようにして肩の上で回転するリフト。上品かつエネルギッシュなプログラムでシーズンベスト更新。

22 マディソン・ハベル/ザカリー・ドナヒュー(アメリカ) SD:68.44(7)
 「ハレルヤ」♪ 紫でそろえて。会場アナウンスが次のカップルと名前を間違えるハプニングがあったが、動揺はなかった。並んで滑るつなぎの美しい姿勢に拍手。パターンダンスからさらっとツイズルに入り、完璧にこなす。イーグルの靴上に乗るリフトもなめらか。

23 アレクサンドラ・ステパノワ/イワン・ブキン(ロシア) SD:63.84(11)
 「The Stunt Man」♪ 鮮やかなオレンジのドレス、黒ベスト。オーソドックスな動きで、女性が片手ビールマン姿勢を取って男性がその輪の中にすっと入るつなぎが面白い。得意のシット姿勢ツイズル、決まった。イーグルの膝に立つリフトはポジションをぴしぴしと決めて高い技術を見せる。

24 シャルレーヌ・ギニャール/マルコ・ファブリ(イタリア) SD:65.96(10)
 「Torna a Surriento」「Maria Mari」「Fantasia Italiana」♪ ベージュのドレス、ブルーのベスト。パヴァロッティのボーカルと語り合うようなツイズル。イーグルで女性を逆立ちさせて、肩を膝に乗せるリフトにびっくりぽん

25 パイパー・ギルス/ポール・ポワリエ(カナダ) SD:70.70(5)
 「Norwegian Wood」「Ob-La-Di, Ob-La-Da」♪ ピンクとブルーの色違いで。左右に倒れかかる振付から、ダイナミックなツイズルを完璧に。スムーズなパターンダンス、背中から上がって直立姿勢のリフトも軽々。「オブラディ・オブラダ」の軽妙なステップ。
 初めての70点台に叫んじゃうパイパー

<G6>
26 マイア・シブタニ/アレックス・シブタニ(アメリカ) SD:74.70(2)
 「コッペリア」♪ ピンクのドレス、白にゴールドのラインのシャツ。お人形に扮したマイアに命を吹き込んで踊りだすアレックス。スムーズで軽やかなパターンダンス、ツイズルは今日も見事 腕をつかんで背中から前に抱えるリフト。
 さすが全米チャンピオン、貫禄が出てきた。

27 マディソン・チョック/エヴァン・ベイツ(アメリカ) SD:72.46(3)
 「More」アンドレア・ボチェッリ/「Unchained Melody」イル・ディーヴォ♪ ブルーのチューブトップ、黒タキシード。ボールルームダンスらしいワルツの動きを見せる。ツイズルで男性が少し傾いたかな^^; 背中から膝にのってさらに回転させて下ろすリフトは迫力。

28 ケイトリン・ウィーヴァー/アンドルー・ポジェ(カナダ) SD:71.83(4)
 「美しく青きドナウ」「アンネンポルカ」♪ ベビーピンクのドレス、燕尾服。こちらはウィーンの舞踏会 組んで滑っているだけで美しい。片足の膝に立つリフト、ツイズルは2人の距離が近さを保つ。ポルカでは手拍子に乗って、軽やかに。

29 アンナ・カッペリーニ/ルカ・ラノッテ(イタリア) SD:70.65(6)
 「メリー・ウィドウ」♪ 白いドレス、ベストにタイ。軽妙な振付からツイズル、一瞬ずれた?というほどでもない? パーシャルステップは楽しくて目が離せない。

30 ガブリエラ・パパダキス/ギョーム・シゼロン(フランス) SD:76.29(1)
 「Charms」「Composition」♪ 赤いドレス、黒ジャケット風。脳震盪とその後遺症を乗り越えて、無事に世界選手権まで来たことが何より。よく伸びるスケート、要素から要素へ切れ目なく続き、いつどこから見ても美しい姿勢を保つ。背中から肩、さらに前でホールドして高さを上下させるリフトのクライマックス。
 ディフェンディングチャンピオンの底力を見せつけた。

 結果、パパダキス/シゼロンが首位に立ち、2位にシブタニ兄妹、3位にチョック/ベイツのアメリカ勢がつけた。4位ウィーヴァー/ポジェ、5位ギルス/ポワリエとカナダ勢が続く。一昨年のチャンピオン、カッペリーニ/ラノッテが6位とフリー最終グループに入れず。
 7位ハベル/ドナヒュー、8位クームス/バックランド。ロシア勢は9位にやっとシニツィナ/カツァラポフが 10位ギニャール/ファブリ。
 村元/リードは16位でフリー進出 技術点が31.49って、この1年でどれだけ成長したんだろう フリーでまた最高の演技を見せておくれ

 このあとは、いよいよ男子ショートプログラム。羽生も宇野も、今季のベストができますように

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上半分は優遇

2016年03月30日 23時03分37秒 | スポーツ

 フィギュアスケート・世界選手権2016がまもなく開幕
 今年はアメリカのボストンで開催。選手たちの公式練習の様子などが報道されて、気分が高まってきている。
 アイスダンス・ショートダンスと、男子ショートプログラムの滑走順が決まった。こちらのサイトを参考にしながら見てみると、今大会の滑走順の決め方は、「上半分優遇」らしい。
 滑走順抽選のグループ分け方法は、大会によって少しずつ違う。世界ランクで上位2グループ分くらいを最後とその前のグループに入れることが多いが、今大会は「きっちり1グループずつ」で人数は「上半分」のようだ。
 今大会のアイスダンスは30人、5人ずつ6グループ。最終グループに世界ランク1番目から5番目の5組が入り、、第5グループに6番目から10番目、第4グループに11番目から15番目が入っている。第1から第3までは、その他全員が抽選でランダムに入った感じ。
 世界ランク48位、出場カップル中の25番目にあたる村元哉中/クリス・リード組は第3グループ3番目(13番滑走)。比較的いい順番じゃないかな
 男子の出場も30人、6人ずつ5グループ。やはり最終グループに世界ランク1番目から6番目が入れられたので、羽生結弦も宇野昌磨も入っている。宇野が最終グループ1番目(25番滑走)、羽生が5番目(29番滑走)。ハビエル・フェルナンデス、パトリック・チャン、デニス・テンももちろんこのグループ。
 一つ前の第4グループには、アダム・リッポン、マックス・アーロンの地元アメリカ勢や、ルッツ・トウループ・サルコウ3種類の4回転で注目の金博洋(Boyang JIN)などがいる。
 ややこしいのは第3グループで、4番目から6番目は世界ランク13番目から15番目相当の3人。ヨーロッパ選手権2位のアレクセイ・ビチェンコ、ソチ五輪経験者のマイケル・クリスチャン・マルティネス、トリプルアクセルが得意な閻涵(Han YAN)と並んだ。しかし1番目から3番目は、その他全員の中でこの順番を引いた選手になる。引いたのはブレンダン・ケリー、シャフィク・ベセギエ、イヴァン・リギニ。偶然だが比較的あとの3人とシーズンベストが近く、実力的にかけ離れた選手が同じグループに入った印象にはならずにすんだ

 競技開始までもう1時間を切った。ドキドキ みんな頑張れ~

 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顔痛っ!&喉痛~い

2016年03月29日 23時47分40秒 | スポーツ

 サッカー・ワールドカップ2018アジア2次予選、日本vsシリア。勝ったほうがグループ1位で最終予選に進めるそうで、メンバーも第一線のトップがそろい、熱気のこもった試合
 いつもなら、つれあいがテレビにかじりついて見ているところだが、今夜は用事で出かけていた。代わりに(?!)なんとなく見ていた
 点が入りそうで入らない時間がけっこう過ぎたと思ったら、、、日本のシュートをシリアのゴールキーパーが手で弾いたら、それがディフェンダーの顔にまともに当たって跳ね返り、そのままゴールに オウンゴールで日本が先制。
 スロー再生を見たら、頬にガツンと当たっている。痛そう
 後半はシリアに攻められて、、、という辺りは、実はザッピングしていてよく見てない しかしチャンネルを戻した直後に香川が胸でトラップして振り向きざまシュート、ゴール なんていいタイミング(笑)
 その後のゴールラッシュ、5点目のあたりはシリアの選手たちもさすがに疲れたか、ゴール前でちょっと棒立ちな感じで、ゴールを決めた原口にもちゃんとマークがついてなかった。
 グループ2位のシリアは最終予選に進めるのかな? 全グループの成績が出揃わないとわからないけど。

 カーリング世界選手権で、初めてのメダルを獲得して帰国したカー娘たち。スキップの藤澤が声ガラガラ 大丈夫
 決勝のスイス戦、4人とも素晴らしいショットを繰り出して、笑顔いっぱいの試合だった。最後の1投でドロー(円内にとどめる)ショットを決めて1点取れば延長だったが、スピード出過ぎて出ていってしまい、スイスの得点となって勝負が決まった。
 スイスの選手たちがすごい喜びよう。優勝を決めたからというだけでなく、今大会3回目の対戦になったチーム日本が、対戦するたびに強くなり勢いをつけてきたのを感じていたからじゃないかと思う。決勝戦は互角の戦いで、スイスとしても厳しい試合だったんだろう。
 以前WBC(ワールドベースボールクラシック)でも採用された、ダブルエリミネーション方式のプレーオフ。1度負けても次に勝てばもう1度チャンスがあり、2度負けたチームが敗退になる形で、このパターンだと何度も同じ対戦がある^^; 日本はスイスとリーグ、プレーオフ第1戦、決勝と3回戦ったのだった。
 解説の人が、「一度の番狂わせで強いチームが消えてしまわないようになっている。本当に強いチームが残る方式」。その中での銀メダル、チーム日本強い
 チーム名のLS北見、LSは何の略だろうと思ってたら、「ロコソラーレ」らしい。へぇ~
 カーリング、男子ももっと活躍できるといいな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸川の河原

2016年03月26日 23時49分29秒 | Weblog

 一面の菜の花。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシア土産

2016年03月25日 23時56分04秒 | Weblog

 カップスープ
 赤いほうは、ボルシチらしい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てりたまセットに

2016年03月24日 02時26分46秒 | Weblog

 一応毎朝バイトに出かけてる長男、昼食はコンビニかファーストフードが多い。今日はマクドナルドで「てりたまセット」を頼んだら、「今サービスで差し上げてます」とついてきたのが、缶コーヒー、箱に入ってたとか。
 ジョージア ザ・プレミアム。山田孝之がCMやってるやつかな?
 コーヒーはブラック(砂糖なし)しか飲まない長男、「微糖だからビミョー」。残りをいただいたが、けっこう濃いめでストロング。甘さはこのくらいなら許せる。
 ・・・缶をよく見たら、「この製品はコールド専用です」だって。マグに移してレンジで温めちゃった 「お試し品」としっかりプリントされている。
 買って飲みたいかどうかは、、、たまにだったらいい、くらい
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたしたちのレベル4~シーズンⅡ~

2016年03月23日 23時49分19秒 | テレビ

 フィギュアスケートの世界ジュニア選手権で、初出場で初優勝した本田真凜選手。村上佳菜子以来6年ぶりの日本女子優勝で、さっそく注目が集まっている。
 兄・太一、妹で子役俳優の望結、もう一人の妹の紗来ときょうだい5人のうち4人がフィギュアスケーターということでも知られている。昨年放送された、この4人に密着した番組「わたしたちのレベル4」の、続編が放送されるようだ。
 『フィギュアスケート本田4兄妹「わたしたちのレベル4」~シーズンII~』フジテレビ26日(土)9:55~10:45(関東ローカル)。
 大きく成長して結果が出ている真凜、怪我からの復帰が思うようにいかない太一。支える父母の思いは・・・という話。
 俳優の望結ちゃんだけでなく、4人全員が芸能事務所に所属しているらしい。最近「フルーチェ」のCMに出てるのは紗来ちゃんじゃないかな? 真凜ちゃんが、メディアの前でわりと堂々としているのは、けっこう小さい頃から慣れている部分があるのかも。
 メディアに対峙するときに自然体でいられるというのは、アスリートとして国を代表して海外に出て行くのに、かなり有利なことだ。そこまで考えてのことじゃなかったかもしれないが、結果的に、この兄妹にはよかったかな。
 (とはいえ、海外でのインタビュー作法については、ちゃんと教えたほうがいいかも。世界ジュニア優勝インタビューで、インタビュアーが丁寧にゆっくり英語で質問、日本のチームスタッフが訳してあげるが、答えるのに真凜ちゃんはマイクを指差して、自分がこれにむかって喋るのか確認した 言葉が一言もわからなくても、相手の顔を見て話を聞き、話すのが礼儀ですよ~
 兄妹それぞれ、どんな選手生活を送ることになるのか。やりきって納得するところまで、それぞれが行けるといいな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開催国の出場枠

2016年03月22日 09時50分13秒 | スポーツ

 Yahoo!ニュースでこんな記事が取り上げられていた。
 平昌五輪 キム・ヨナを生んだ韓国フィギュアに黄信号
 開催国出場枠を狙うなりふり構わぬやり方にまたも冷たい視線が…


 韓国スケート連盟が平昌五輪のフィギュアスケート全種目出場の見込みを示したが、韓国メディアはキム・ヨナ引退後の強化が進んでおらず、出場は難しいのでは、出場できたとしても悪い成績に国民ががっかりして批判を受けるのでは、と危機感を持っているのだそうだ。
 記事を読んでびっくりしたのは、開催国に出場枠を与える制度が廃止されることになっていたという話。ISUが2012年10月の理事会で決めたのだとか。知らなかった~
 しかし、2014年6月の総会で、開催国が通常のプロセス(直前の世界選手権+最終予選)で枠を獲得できなかった場合、ミニマムテクニカルスコア(最低技術点)をクリアしていれば出場できることを決定。一応、ソチ五輪と同じ扱いになった。
 記事では、“IOCが14年12月に策定した「アジェンダ2020」で五輪の肥大化を防ぐために出場人数を可能な限り抑制する理念から、開催国枠に反対を表明。結局、この決定はもろくも白紙撤回されたという”とある。
 夏季五輪も冬季五輪もだとすると、2020年東京五輪なんか、日本が出られない競技がいくつも出てしまうのでは リオデジャネイロ五輪の予選に、ブラジルはまったく出場してないんだけど 
 ISU(国際スケート連盟)のほうは今年6月にまた総会があるから、仮に変更があるならここで決定されるはず。でも2年を切って大きな変更は混乱の元だ たぶん、平昌の開催国枠は保持されると思う。韓国スケート連盟の発表は、IOCとISUが2014年の決定を維持する方向と確認した、というくらいのことじゃないのかな?

 さらに記事では団体戦の“例外規定”の話になる。1種目に限り、個人戦で出場枠を獲得していない種目に団体戦のみ出場する選手をエントリーすることができる。というルールがソチで採用され、日本も当初はそのルールを利用して団体戦に出場する予定だった(実際には、エストニアが国籍問題で枠を返上したため、繰り上げでペアの出場権を得て、4種目とも出場した)。
 「技術点さえクリアすれば」と楽観的な韓国スケート連盟に対して、「捕らぬ狸の皮算用のよう」と断じているが、実際どの程度可能性があるのか、今季の韓国選手たちの成績と、ソチ五輪予選を比較してみよう。
 まず、最低技術点の水準。ソチではヨーロッパ選手権/四大陸選手権と同じ点数が採用された。世界選手権はこれより14~55%も高く設定されたので、オリンピック出場は果たしたが世界選手権には出れらなかった、という選手もちらほらいる。ということは、出るだけならなんとかなるかも
 今季のヨーロッパ/四大陸のミニマムを、今季の成績でクリアしている選手は、男子6人女子13人アイスダンス3組。ペアは1組いたがどうやら解散したらしく、男性が別のパートナーとババリアン・オープン(ジュニアの部)に出場。ミニマムのクリアには至っていない。
 ペアだけは確かに厳しいが、韓国選手権には外国人男性と韓国人女性のペアが1組出場していた。帰化手続きができるようなら、これもなんとかなるのかも。
 世界選手権で枠が得られるかどうかは、上位国がどの程度枠を獲得するかにもよる。アメリカ、ロシア、日本などが2枠にとどまると、その分、下位に枠が多く回ることになるからだ。男子24、女子24、ペア16、アイスダンス19が振り分けられる。
 ソチ前年の2013年世界選手権で1枠を得た中の最下位は、男子22位(エストニア)、女子20位(イギリス)。ペアは3枠または2枠の国で16に達してしまった。アイスダンスは16位(アゼルバイジャン)。
 男子はアメリカ2枠、ロシア1枠だったので、この2ヶ国が3枠になると仮定すると、18位くらいがボーダーかな。当時は205点ほど、来年だったら225点くらい必要かも。
 女子は3枠を得た韓国の代わりにロシアが3枠になりそう。当時は140点台だったが、今は165点以上は欲しい。
 ペアは置いといて^^; アイスダンスは16位(アゼルバイジャン)。2枠だったフランスやイタリアが3枠に増やす可能性が高いので、ボーダーは14位? アイスダンスは年によってショートダンスの課題が違うので多少得点の傾向が変わるが、目安は150点くらいか。
 今年2016年の世界選手権エントリー選手を自己ベストで比較してみる。男子イ・ジュンヒョンは23番目、女子パク・ソヨン11番目、チェ・ダビン15番目。アイスダンスはレベカ・キム/キリル・ミノフ24番目。
 2017年もこのくらいの順位だったら、女子だけは2枠を確保、男子とアイスダンスは最終予選に回る可能性が高い、ということになる。男子は6人、アイスダンス5組を争う。
 上記の世界選手権エントリー自己ベスト順でいうと、男子は18位+6人=24番目に入っていれば目はある感じ。アイスダンス14位+5組=19番目だとすると、順位で5つ、得点で10点くらい上げないと厳しそう。
 今年の世界選手権に出場する選手以外の選手を考えると、男子は世界ジュニア7位のチャ・ジュンファンが2017/2018シーズンにシニアに上がる。先日出した自己ベスト207点をさらに伸ばせれば、突破できそう アイスダンスはミン・ユラ/アレクサンダー・ガメリンが四大陸ではキム/ミノフより上だった。切磋琢磨して伸びられるか。
 そしてペア、、、今ジュニアにいるペアが、意外と急成長したりして 最終予選まであと1年半あるし。
 以上を総合すると、男子はなんとか1枠、女子はうまくいけば2枠。ペアは未知数、アイスダンスは最終予選に賭ける、というところだろうか。

 日本だって、ペアとアイスダンスの枠は油断できないので、、、他人事じゃない 枠をとってきた選手が、国籍がらみで出られないケースもありうる。国籍問題がない選手のほうがレベルが下かもしれない。
 「最低技術点のクリアに目標を置く低レベルな選手が出場して、自国民は応援できるのか」という記述は、「そんな選手、応援したくないよね~」と言われてる気がする。書いてる記者さん、日本の現状についてはどんな意識? 応援したくないのかしら
 記事では、韓国スケート連盟が、あれこれ手を回して枠を獲得しようとしている印象を与えるが、“働きかける”のは連盟として当然の仕事だし、最終的にISU総会での決定に従うのであれば、それで問題ないはず。
 詳しい出場枠獲得システムは、今年の秋ごろ発表されると思われる。それを見てから、あらためて議論していただきたい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界ジュニア選手権2016エキシビション

2016年03月21日 01時36分55秒 | スポーツ

 熱戦、どんでん返し、いろいろあったフィギュアスケート・世界ジュニア選手権2016。競技が終われば、楽しいエキシビション

<オープニング>
 赤い民族衣装の女性スケーターたちが、フラッグを持って一周。ちびっこスケーターたちが可愛らしくスピンなどを見せてくれる。
 少し大きい男の子は、来季ジュニアに上がるくらいなのかな?

<前半>
キンバリー・ウェイ/イリアス・フォラティ(アイスダンス28位)
マテ・ボロツ(男子38位)
 地元ハンガリーの選手たちが、3人で。それぞれジャンプやリフトを見せ、最後はハンガリー国旗を広げてその下をウェイがくぐった。

マリア・ソツコワ(ロシア)(女子2位)
 黒、袖が透けてる衣装で大人っぽく。ジュニアの大会と知らなかったら、普通にシニアだと思われそう。滑り自体が大きい。最後はカメラに向かってきゅっと振り返ってフィニッシュ。

サラ・ギスランディ/ジオナ・テルツォ・オルテンジ(イタリア)(アイスダンス10位)
 フリーのプレスリー・メドレー、「ハウンド・ドッグ」から。会場全体から手拍子をもらって、ロックンロールしてくれた

ケヴィン・エイモス(フランス)(男子9位)
 チェックのシャツにジーンズで。端から端まで行くようなイーグル。イナバウアーからダブルアクセル。クリムキンイーグルまで! フローラン・アモディオの跡を継いでいきそうな雰囲気を感じる。

レナタ・オガネシアン/マルク・バルデイ(ウクライナ)(ペア4位)
 黒T、女性はホットパンツ。高いツイスト、スプリットポジションのリフト。女性が膝曲げイーグルでデススパイラルみたいな動きをしてから、あらためて(?!)普通のデススパイラル、面白い

レイチェル&マイケル・パーソンズ(アメリカ)(アイスダンス2位)
 向かい合って正座するような姿勢から。いったん大きく離れてミラーのように、競技ではない動き。今季のプログラムとはイメージの違うロック、これも究めたらいいものができるかも。

樋口新葉(女子3位)
 真っ赤なキャミソールにヘッドホン、丸めた雑誌を持ったままダブルアクセル。活発な等身大の女の子になって楽しく踊る。

アッラ・ロボダ/パヴェル・ドロズド(ロシア)(アイスダンス3位)
 女性が髪を下ろしていると、また雰囲気が違う。ポップスもまたいい。

トモキ・ヒワタシ(アメリカ)(男子3位)
 赤いシャツ。得意のロックンロールで、やっぱり腕をぶるんぶるん回す クリムキンイーグルでピアノ叩く仕草。最後は片手ビールマン。

アナスタシア・ミシナ/ヴラディスラフ・ミルゾエフ(ロシア)(ペア2位)
 ゾンビだ~ スロージャンプからそのままイーグルする少女ゾンビ。少年の肩に脚を乗せて、逆様にぶら下がる。怖くて可愛い?!

<後半>
イヴェット・トート(ハンガリー)(女子8位)
 ハットをかぶって登場。ビートにのって踊る踊る、ハットを持ったままジャンプも跳ぶ すっかり地元のスターになった。世界選手権も頑張れ~

ヴィリョ・マートン/ダニル・セムコ(ハンガリー)(アイスダンス23位)
 赤いスリップドレス、胸にはハートやダイヤが描いてあって、トランプかな。男性のラウンジポジションの膝上に立つリフト。流行の(?!)股くぐり。

タイラー・ピアス(アメリカ)(女子6位)
 ピンクのチューブトップで、「I wanna hold your hand」女性ボーカル。長いスパイラル、きゅっと頭を脚につけるI字スピン。

ニコラ・ナドー(カナダ)(男子2位)
 椅子にすわっているところから。いきなりトリプルアクセル! そして今夜も踊る 左右両方で軽くハイドロぶれーディングしたり。最後は椅子を押して滑らせ、腰をおろしてくるくる、そのままフィニッシュ。

エカテリーナ・ボリソワ/ドミトリ・ソポト(ロシア)(ペア3位)
 ブルー系で。アイスダンスのように脚をからめたリフト、高いツイスト、遠くまで放り出す(?!)スロージャンプ、その場リフトに片手片足ホールドでぐるぐる。アクロバティックな技術で魅せた。

エリザベト・トゥルシンバエワ(カザフスタン)(女子5位)
 「Send In The Clowns」♪ ピンクのハイウェストスカート。白岩優奈のフリーでも使う曲のボーカルバージョン。3-3も跳べちゃう。きれいなレイバックスピンにも拍手。

マリー=ジャド・ロリオー/ロマン・ルギャク(フランス)(アイスダンス8位)
 「Unforgettable」♪ しっとりとボールルームダンスを踊りながら、難しいリフトをさらっと。素敵な時間

友野一希(男子15位)
 ヌンチャク持って、ブルース・リー トリプルアクセル決めたぞ! 滑りながらパンチで闘う ヌンチャク持ってイーグル! 振り回しておでこにゴツン いい顔でフィニッシュ

アンナ・ドゥスコヴァ/マルティン・ビダル(チェコ)(ペア1位)
 マンボで陽気に。男性のキャメルの下で女性がシットのペアスピン。リフトでは女性が両手離して投げキッス。ダンスリフトを交えながら軽快にステップ。
 来季はシニアに上がってくるかな。

本田真凜(女子1位)
 黒のキャミソールにホットパンツで、バッグを持って。エアロビみたいな動きから、バッグからポンポンを取り出して、チアリーダー風 ダブルアクセルやイナバウアー、最後はポンポンを放ってビールマン。

ロレイン・マクナマラ/クイン・カーペンター(アメリカ)(アイスダンス1位)
 女性は大きなハートマークのカットソー、男性はジャケット。寝そべって男性を呼ぶ。男性がまったく手を添えないで女性の腕だけでのリフト、けっこうドキドキ。片手片足を持ってぐるぐる、ペアのエキシビションみたいな技も。
 最後は女性が髪をほどいて、、、のフィニッシュ

ダニエル・サモヒン(イスラエル)(男子1位)
 椅子にすわって、顔にタオルをのせて、ナイトガウン着てる? 寝ぼけた風でスピンして、寝転がってから跳ね起きるとガウンを脱ぎ捨てて踊る。4回転跳んじゃうぞ! 踊りまくって最後は寝転がった。花柄ハーフパンツが笑える。ガウンを着て椅子を片付けながら退場。

<フィナーレ>
 種目ごとに列になって、全員でステップ。ペアはデススパイラル、アイスダンスはリフトなどを見せる。全員でスピン、全員で輪になって。一列で手をつないでご挨拶。
 ジャンプ合戦はサモヒンのトリプルアクセルから。ペアもスローやツイストを披露。豪快にコケたナドー。アメリカチームの2対2デススパイラルもどき。
 最後はサモヒンが先頭になって場内1周。記念撮影で終わった。

 やっぱり楽しいエキシビション
 この大会を最後にシニアに上がる選手もあれば、来年またこの大会に出ることを目標にする選手もいる。みんなが自分のペースで、怪我なく伸びていけますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界ジュニア選手権2016アイスダンスFD

2016年03月20日 06時22分28秒 | スポーツ

 フィギュアスケート・世界ジュニア選手権2016アイスダンス・フリーダンスジャッジスコア)。

<G1>
1 マリア・ゴルブツォワ/キリル・ベロブロフ(ウクライナ) SD:42.49(20) FD:63.41(17) 合計:105.90(18)
 「スーパーマリオ・ブラザース」♪ もちろん、赤いシャツとブルーのパンツ&スカート。この曲で滑ってるだけでめっちゃ楽しい ツイズルは少しずれたが、ほかにミスはなし。ゲームっぽい動きを入れながら、ちゃんとしたステップシークエンス。女性が前後に脚を開いた姿勢でのスピニングムーブメントや、靴の上に足を高く上げて立つリフトなど、技術も見せた。

2 マリア・オレイニク/ユーリ・フリツキ(ベラルーシ) SD:45.02(16) FD:61.29(18) 合計:106.31(17)
 「Mozart - The Rock Opera」♪ 紫のチュチュドレス、白のドレスシャツ。キャッチフットのツイズルを合わせ、女性のキャメル姿勢がきれいなペアスピン。膝上に立つリフトは肩の上から回って下りた。女性が片足を男性の股下に通して男性がホールドするリフト、面白い

3 アレクサンドラ・ボリソヴァ/セザリー・ザワツキー(ポーランド) SD:42.80(18) FD:57.51(20) 合計:100.31(20)
 「ザ・マスク」♪ 紺に赤いスカーフ。ツイズルは少しずれた。ペアスピンで女性がI字姿勢を見せる。ジャズボーカルで大人っぽくステップ。パーカッションでスピードアップしてステップシークエンス。活き活きと演じていた。

4 深瀬理香子/立野在 SD:42.63(19) FD:59.47(19) 合計:102.10(19)
 「Dream a Little Dream」「Puttin' on the Ritz」♪ 「ガンバ!」の声があちこちから。黒のドレス、ブレーのベスト。男性がポケットに手を入れて女性に近づけないでいる初心な感じの振付から。なめらかなステップシークエンス、ペアスピンで女性が男性のほほに手を添える所作の可愛らしさ。
 惜しいのはツイズルでふらついてしまったところ・・・。最後までよく頑張った


5 リア・シュウェンディンガー/ヴァレンティン・ウンデルリヒ(ドイツ) SD:43.87(17) FD:65.13(15) 合計:109.00(16)
 「Diamonds are a Girl's Best Friend」「I Wanna Be Loved By You」♪ 赤いドレス、黒ベスト。最初からしっかりスピードにのっていた。肩にほぼ腰かけるリフトがクライマックス。

<G2>
6 イ・ホジュン/リチャード・カム・カンイン(韓国) SD:50.10(13) FD:69.03(14) 合計:119.13(14)
 タンゴ・セレクション♪ そろって黒。タンゴらしく、時に足をからめたりしながらステップを踏んでいく。一瞬女性を持ち上げたり、そろってポーズをとるところなどを、強い音にぴしっと合わせていて気持ちいい。
 ツイズルで少しずれそうになったがうまく修正。全体にいい演技だった。

7 ニコル・クズミック/アレクサンドル・シニチン(チェコ) SD:49.08(14) FD:79.83(10) 合計:128.91(11)
 「Crazy Woman」「One Good Reason」♪ 登場から演技で、どっか行っちゃいそうな女性を男性が連れ戻す、みたいな^^; ツイズル頑張る。女性が"crazy"な表情をいろいろ作ってみせる。
 男性が上げた足の上に女性の足を重ねるようなリフトが面白い。最後までスピード感があった。シーズンベスト更新に大喜び。


8 サラ・ギスランディ/ジオナ・テルツォ・オルテンジ(イタリア) SD:52.19(12) FD:78.99(11) 合計:131.18(10)
 「ハートブレイク・ホテル」「ハウンド・ドッグ」「ラブ・ミー・テンダー」「監獄ロック」♪ 白いドレス、男性は黒の開襟。プレスリーのメドレーで踊りまくり ノリノリの「ハウンド・ドッグ」で速いツイズル、「ラブ・ミーテンダー」でロマンチックにステップシークエンス。男性が女性の腰を後ろからホールドしたまま、バックエントリーでペアスピンに入るところでも拍手。
 「監獄ロック」でカッコいいローテーショナルリフトを決め、勢いよくフィニッシュ。女性が思いっきりガッツポーズ

9 マージョリー・ラジョワ/ザカリー・レガ(カナダ) SD:52.57(11) FD:75.49(13) 合計:128.06(13)
 「ドン・キホーテ」♪ 赤いチュチュ、男性はスペイン貴族風に。ペアスピンの女性がバレリーナのようにすっくとした姿勢。ツイズルで男性がふらつきかけたが修正。ローテーショナルリフトで横向きに抱えられてる女性の脚がきれいに伸びて、なんだかお人形のよう。
 終盤のテンポの速いパートも乱れることなく滑りきって、女性はガッツポーズ。

10 アンゼリカ・ユルチェンコ/ヴォロディミル・イェリコフ(ウクライナ) SD:47.66(15) FD:64.99(16) 合計:112.65(15)
 「Paganini」「The Devil's Violonist」♪ ブルー系、男性は白シャツにベスト。次から次へ切れ目なく動くステップは、なかなか見ごたえがあった。ジャンプで乗って男性が低い姿勢になるカーブリフトが、けっこうアクロバティック

 ここまでで、女性が男性の股下をくぐる振付が何度も出てきたんだけど、流行ってるのかしら(笑)

<G3>
11 マッケンジー・ベント/ドミトリ・ラズグライェフス(カナダ) SD:56.76(9) FD:81.85(9) 合計:138.61(9)
 「ベン・ハー」♪ ローマ風の衣装。まずペアスピンから。ホップから入ったツイズルが完璧 男性がイーグルで後ろに重心を倒して女性の両足をホールドするリフト、バランスが難しそうだ。女性の片足だけホールドのリフトもきれい。
 強さと柔らかさを兼ね備えたプログラム、よかった。終わって達成感いっぱいの2人。シーズンベスト更新にチームカナダの応援団がヒューヒュー。

12 メリンダ・メン/アンドリュー・メン(カナダ) SD:52.60(10) FD:76.23(12) 合計:128.83(12)
 「ボヘミアン・ラプソディ」より「ノクターン」♪ 続いてカナダチームが登場。白で清楚に。低いイーグルで女性の腕をホールドするリフト。ペアスピンで足を換えるときに男性が女性の足の下をくぐったり、細かい工夫がある。ツイズルもうまく合わせた。
 要素から要素への流れがよく、あっという間に終わった感じ。

13 アッラ・ロボダ/パヴェル・ドロズド(ロシア) SD:58.93(6) FD:92.26(3) 合計:151.19(3)
 「Lo ti penso amore」「Paganini 5」♪ 今度はチームロシアが大声援。ピンクのローブデコルテ、燕尾服。完璧なツイズルから入った。ステップからそのままペアスピンに、男性がキャメルで女性のフリーレッグをホールド。難しい姿勢変化を次々のリフト、後半テンポが上がるとステップの速さも一気に上がって、目まぐるしいほど。技術の高さを見せつけた。

14 ベティナ・ポポワ/ユーリ・ヴラセンコ(ロシア) SD:58.56(7) FD:87.65(5) 合計:146.21(6)
 「Crazy in Love」♪ 黒でそろえて。ペアスピンから。ツイズルは少しずれたかも。なんてことは気にならないくらい、細かい工夫満載のプログラムで、ちょっとした動きがすごく面白い(2回股くぐりとか^^;)。女性が男性の肩に脚を乗せて1回転してから靴の上に立つリフトで会場が沸いた。

15 アンジェリク・アバチキナ/ルイ・トロン(フランス) SD:58.54(8) FD:86.91(7) 合計:145.25(7)
 「スパルタカス」ハチャトゥリアン♪ 今度は"Allez!"の声援。女性の水色の衣装がきれい。甘いメロディのゆったりしたステップから、ツイズルは頑張って合わせる。後半のスピードの乗り方が半端なくて 曲のクライマックスで膝上に立つリフト、盛り上った。

<G4>
16 マリー=ジャド・ロリオー/ロマン・ルギャク(フランス) SD:59.65(3) FD:84.61(8) 合計:144.26(8)
 「While My Guitar Gently Weeps (Love version)」「Come Together」「Dear Prudence」「Cry Baby Cry」♪ シックな黒でビートルズメドレー。形のきれいなペアスピンから。ツイズルで明らかにずれてしまった^^; 股くぐりから抱え上げて背中を伝ってからのリフト、超!アクロバティック 女性の片足を持っての動きが面白い。持ち上げて肩口で1回転させてから直立姿勢をホールドするリフトも凄かった。


17 エリアナ・ポグレビンスキー/アレックス・ベノイト(アメリカ) SD:59.05(5) FD:87.78(4) 合計:146.83(4)
 「ロミオとジュリエット」♪ ピンクとワインカラー。羽生結弦がニースで銅メダルだったときの曲、導入部で速いツイズル。女性がビールマン姿勢のペアスピン。肩を通って膝立ちリフト、すっと持ち上げたローテーショナルリフト、地味に巧い。
 なんか、あっという間に終わった。シニアに上がってもう30秒長いプログラムを見てみたい。

18 レイチェル・パーソンズ/マイケル・パーソンズ(アメリカ) SD:67.88(1) FD:94.86(2) 合計:162.74(2)
 「La Malamada」「Palabras y Viento」♪ いよいよ真打登場 赤いレース、黒のVネック。寸分たがわぬツイズル! タンゴらしく時折足をからめながら。上がるときから下りるときまで、ステップの一部のようにスムーズなリフト。ステップシークエンスの中で、フリーレッグがほとんどずっと重なって見えるほど、ぴったりシンクロしている。ペアスピンから出ながらそのまま動いていくのが素敵だった。
 終わって渾身のガッツポーズ。シーズンベスト更新。

19 アナスタシア・シュピレヴァヤ/グリゴリー・スミルノフ(ロシア) SD:59.15(4) FD:87.40(6) 合計:146.55(5)
 「シェルブールの雨傘」♪ ピンクのドレス、黒いシャツ。こちらも一糸乱れぬツイズル! 女性が足を男性の足にからめたホールドで、その場で回転するステーショナリーリフトがユニーク 男性がイーグルで、女性が1回転して乗るリフトの姿勢変化が、難しいだけでなく美しいダンスになっている。素敵なプログラム。

20 ロレイン・マクナマラ/クイン・カーペンター(アメリカ) SD:66.25(2) FD:97.40(1) 合計:163.65(1)
 「カルメン」ビゼー♪ 優勝候補が最終滑走で。最初はじっくり見せるステップシークエンスから、ドラマの始まりらしく。回転して乗って背中から下りるリフト、難しそうに見せずにさらっとやってのける。ツイズルは3つのシリーズの間に、両足をつく瞬間がなかったような
 曲の変わり目ごとにがらっと雰囲気を変えて、カルメンのドラマを演じきる。そのスピードは“疾走”という感じだった。凄いプログラム

 結果、同門対決を制して優勝したのは、マクナマラ/カーペンター、僅差の2位にパーソンズ兄妹。3位争いの中で一歩抜きん出たロボダ/ドロズドが3位。
 4位ポグレビンスキー/ベノイト、5位シュピレヴァヤ/スミルノフ、6位ポポワ・ヴラセンコ。アメリカとロシアはトップ6に3組ずつ、他国には譲らない!みたいな
 アバチキナ/トロン、ロリオー/ルギャクのフランス勢が7位8位。3枠には届かなかった。カナダ勢はベント/ラズグライェフスの9位が最高で、10位にイタリアのギスランディ/オルテンジが入った。
 5年ぶりに日本から出場した深瀬理香子/立野在は19位。世界の舞台に、まずは最初の一歩を印せてよかった
 来季枠は、アメリカ、ロシアが3枠。フランス、カナダ、イタリアが2枠。

 エキシビションには、本田真凜、樋口新葉が出演するはず。楽しみ
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界ジュニア選手権2016女子フリー

2016年03月20日 02時17分00秒 | スポーツ

 フィギュアスケート・世界ジュニア選手権2016女子フリージャッジスコア)。
 日本の3人はメダルに届くか 頑張れ~~~

<G1>
1 ソン・スヒュン(韓国) SP:46.18(19) FS:69.23(23) 合計:115.41(23)
 「Hunhwaga」♪ 色とりどりのスカートが可愛い。韓国民謡をモダンにアレンジした曲で。冒頭のルッツはパンクになったが、フリップ、ループと入った。後半ルッツ・トウ3-3に挑んで転倒、サルコウでも転倒。決まるジャンプの流れはきれいだけど。
 ステップにもう少しスピードがほしい。楚々とした雰囲気があって素敵な選手。


2 ユニ・マリー・ベンヤミンセン(ノルウェー) SP:45.70(20) FS:70.93(22) 合計:116.63(22)
 「The Milagro Beanfield War」♪ ブルーにシルバー。冒頭の3-3、ダブルアクセル+1回転ループ+2回転サルコウなどはよかったが、転倒やステップアウトなど後半は微妙にミスが出た。カスタネットが入るパートのステップはまあまあ。

3 李香凝(Xiangning LI)(中国) SP:43.38(24) FS:80.56(19) 合計:123.94(20)
 「マイ・フェア・レディ」♪ 水色のドレスに長手袋。ルッツ・トウ3-3はちょっと回転足りなかったか^^; ルッツ、フリップ、後半サルコウ・ループ・サルコウ3-1-3など、転倒1回はあったがよく跳んだ。
 ただ、ジャンプして滑っていってジャンプして、、、という印象になってしまう スピンの姿勢や回転速度など、要素ごとの質は高いだけに、プログラムを通しての表現を考えたいところ。たまに笑顔を出すだけでも、違うんだけどな(映画「マイ・フェア・レディ」見てないかな)

4 ルクレツィア・ジェナロ(イタリア) SP:43.74(23) FS:81.51(17) 合計:125.25(19)
 「Menouthis」「Leyenda」♪ ゴールドと黒。壮大な曲で始まり、ギターのソロパートでしっとり。冒頭の3回転ルッツは転倒したが、イーグルからのループ・トウ3-2、サルコウ・トウ3-2、ダブルアクセル+1回転ループ+2回転フリップなど、よくまとめた。
 スピンの回転はあまり速くない^^; ステップももう少しスピードがあるといいんだけど、音とはよく合わせていて、曲の世界を表現できていた。身のこなしもわりといい。


5 アリゼー・クロゼ(フランス) SP:45.34(21) FS:75.25(21) 合計:120.59(21)
 「The Immortal Instrument」♪ 黒、タイツも。客席でチームメイトが見守る。冒頭の3回転ルッツ転倒。フリップ、ダブルアクセル+2回転トウループ片手上げと決めて落ち着く。じわっと盛り上るパートのステップはいい感じに入れた。後半パンクが1本、ちょっと惜しい。
 シーズンベスト、来季につながる。


6 エイミー・リン(林仁語)(台湾) SP:44.52(22) FS:94.62(11) 合計:139.14(14)
 「ブエノスアイレスのマリア」より「Yo Soy Maria」アストル・ピアソラ♪ 黒系のVネック。ギターの調べにのって、ルッツ・トウ3-2をクリーンに決め、続く3回転ルッツもきれいに。ダブルアクセル+3回転トウループで拍手が起こる。ボーカルが入ってからのステップは、情熱的に歌うように踊った。後半パンクが1本あって、四大陸選手権のときほどパーフェクトとはいかなかったが、着実に力をつけているところを見せた。
 世界選手権でも弾けた演技ができるといいな


<G2>
7 アナスタシア・ゴズワ(ウクライナ) SP:50.99(13) FS:81.28(18) 合計:132.27(17)
 オリエンタル・メドレー♪ ベリーダンスをイメージさせるパープル。コーチにしっかりハグされて出てきた。ゆったりしたメロディで、3回転ルッツ、ダブルアクセル+1回転ループ+3回転サルコウ、3回転フリップとシャープに決めていく。テンポの速い曲になってから、転倒が続いてしまった 片手パールからビールマンの美しい姿勢には拍手。
 最後のスピンでウィンドミルをした後にバランスを崩し、フリーレッグをついてしまったような なかなか難しい。

8 サラ・タムラ(カナダ) SP:48.11(16) FS:93.21(13) 合計:141.32(13)
 「パガニーニの主題による狂詩曲」♪ 右袖がゴールド、左袖は白、真ん中は黒という衣装。ルッツ・トウ3-2、サルコウ・トウ・ループ3-2-2など、決まるジャンプはきれい。
 あんまり感情が湧き出る感じではないが、丁寧にこなした点が評価されてるかな。

9 イヴェット・トート(ハンガリー) SP:49.98(15) FS:103.72(7) 合計:153.70(8)
 「Beyond」「Esperanza」「(「マスク・オブ・ゾロ」より)Spanish Tango」♪ ブルーのVネックに黒長手袋。地元の大声援の中に登場、フリップ・ループ・サルコウ3-1-3、フリップ、ルッツ・トウ3-2と決めるたびに歓声があがる。ループだけパンクしたが、サルコウからダブルアクセルのシークエンス、ステップの終わりからそのままダブルアクセルなど、最後まで頑張った。
 スピン姿勢の安定感、ステップでの音と連動した動きの緩急、気合が入っていた。終わった瞬間ガッツポーズ、シーズンベストにちょっと涙
 地元開催の大会を満喫した後は、世界選手権でも頑張ろう!


10 キャラ・ヴァン・ティエル(オランダ) SP:47.94(17) FS:79.24(20) 合計:127.18(18)
 「Once Upon a Time In the West」♪ 黒にストーンでライン。会場が沸いた直後で、ちょっと出づらかったかも^^; ゆったりしたストリングスの曲で、ダブルアクセルの後ターンが入ったが2回転トウループをつける。フリップ・トウ3-2はきれいに。転倒やパンクもあって後半はちょっと疲れたかな。最後まで丁寧にこなした。
 コーチはジェナ・マコーケル、ケヴィン・ヴァン・デル・ペレン夫妻。


11 エリザベト・トゥルシンバエワ(カザフスタン) SP:50.11(14) FS:120.72(4) 合計:170.83(5)
 「愛のイエントル」より「Papa Can You Hear Me?」♪ 清楚な藤色。冒頭のルッツ・トウ・ループ3-2-2からスムーズ わずかにこらえた着氷があったくらいで、サルコウ・トウ3-3やダブルアクセル+3回転トウループなど、全てのジャンプをクリーンに決めた。
 スピンでのウィンドミルやキャメル姿勢、しめくくりのビールマンなども見事。SPのハプニングを乗り越えて、会心の演技を見せてくれた


12 レア・ヨハンナ・ダスティヒ(ドイツ) SP:47.67(18) FS:95.96(10) 合計:143.63(12)
 「Extremly Loud and Incredibly Close」♪ 赤のレース。ルッツ・トウ(片手上げ)3-2から入り、フリップ・ループ・サルコウ3-1-3を若干こらえたが着氷。単独ルッツとフリップも決まり、多少ぎりぎりでも頑張って全てのジャンプを立つことができた。
 あまり体は柔らかくないのか、レイバックスピンはヘアカッターがちゃんとできてないような^^; それでも全体に気持ちをうまく入れて滑れていた感じ。
 終わって、きゅっ!と拳を握りしめた。自己ベスト更新にサムズアップ

 後半は日本勢が登場。客席には競技を終えた選手たちが、画面に映ってると気づいて笑顔で手を振る。


<G3>
13 キム・ハヌル(韓国) SP:52.37(12) FS:97.99(9) 合計:150.36(9)
 「カンフー・パンダ」♪ サーモンピンクのチャイナ風。コーチとハイタッチをして出ていった。いや、よく跳んだ 冒頭のルッツ・トウこそ3-1になったが、白岩優奈のお株を奪うサルコウ・ループ3-3 ダブルアクセル+2回転トウループ+2回転ループ両手上げなども。
 ジャンプで出る勢いを、そのまま

14 アナスタシア・ガルスティアン(アルメニア) SP:55.80(9) FS:81.55(16) 合計:137.35(16)
 「Two Guitars」♪ 黒でフリンジスカート。ギターの調べに、最初から手拍子が起こる。ルッツ・トウ3-3決まった!が、フリップで転倒、ループが2回転に。それでも後半ルッツ、フリップ・トウ・ループ3-2-2は根性で下りた。テンポに緩急がある曲で、だんだん速くなるところに懸命についていく感じのステップ。
 パールスピンの回転の速さはなかなか。得点に残念そう、、、世界選手権で巻き返そう!


15 白岩優奈 SP:56.23(8) FS:115.36(5) 合計:171.59(4)
 「Night Waltz」「Send In the Clowns」♪ ダイヤチェックでピエロ風。浜田コーチとおでこをくっつけてから、笑顔で位置につく。ワルツのリズムにのって、ルッツ・トウ3-3決まった 得点源のサルコウ・ループも決まった 後半のルッツ・トウ・ループ3-2-2、ダブルアクセルまで完璧
 ピアノのスローパートで、哀愁を帯びたムードのステップをしっとりと演じる。今日はスピンのウィンドミルもきれいにできた 終わって笑顔がはじける。
 得点は、、、思っていたほどは出なかった。それでもトップに立つ。


16 メイジー・ヒウチン・マー(馬曉晴)(香港) SP:52.69(11) FS:85.42(15) 合計:138.11(15)
 「アダージョ」アルビノーニ♪ 水色のレース。きれいにエッジにのって滑り出し、高さのあるルッツ・トウ3-2、ループ・トウ(片手上げ)3-2が決まる。後半パンクが続いてしまったが、3回転サルコウとダブルアクセルは決めることができた。
 回転の速いI字スピン、柔らかなステップはよかったんだけど。

17 タイラー・ピアス(アメリカ) SP:56.56(7) FS:110.63(6) 合計:167.19(6)
 「死の舞踏」サン-サーンス♪ 黒系。チーム・アメリカの声援が飛ぶ。ルッツ・トウ3-3をうまく下りると、フリップ、ダブルアクセルと距離の出るジャンプ。後半もルッツやサルコウ・トウ・ループ3-2-2とほぼジャンプ完璧。
 次第に盛り上って手拍子が起こるなか、大きなスプリットジャンプからステップに入り、力強く踏んだ。
 いいプログラムだったけど、やや得点が伸び悩む・・・

18 ディアナ・ニキティナ(ラトビア) SP:54.59(10) FS:94.43(12) 合計:149.02(10)
 「ピアノ・レッスン」♪ ベージュ系。ルッツ・トウ3-3をややこらえたが着氷すると、サルコウ・ループ・サルコウ3-1-3、ループとスムーズに。ピアノのシンプルな音で、主人公の喜びを表すような軽やかなステップ。後半ルッツで転倒したが、ミスはそれだけ。
 ただ終盤は少しスケーティングと表情に疲れた感じが出てくるような^^; 最後までスピード感を保てるようにしていきたいところ。

<G4>
19 ブレイディ・テネル(アメリカ) SP:58.56(4) FS:88.96(14) 合計:147.52(11)
 「Tango in Ebony」♪ ワインカラーで。チームアメリカの声援が響く。ドラマチックな音で始まり、ルッツ・トウ3-3をほぼ下りたかと思ったがフェンスを避けようとして転倒。ダブルアクセル+3回転トウループなどは決めたが、転倒は3回に及んだ。
 工夫した姿勢のスピンなど、最後まであきらめない気持ちは偉い。


20 本田真凜 SP:66.11(2) FS:126.87(1) 合計:192.98(1)
 「ビートルジュース」♪ 鮮やかな赤。浜田コーチとおでこをくっつけて、パワー注入 顔の前に指を広げるポーズから。脚を高く上げたスパイラル姿勢からそのまま3回転ルッツ。サルコウ・トウ3-3を決め、表情たっぷりのステップでは、Y字から脚を後ろに回す動きも見せる。
 フリップ・トウ・ループ(片手上げ)3-2-2、ダブルアクセル+3回転トウループ、軽々と。終盤になってもさらにスピードを増して、ノーミスで滑りきった。
 終わって思わずガッツポーズ。どのジャンプもふわっと音もしないような着氷で、これは点が出るぞ・・・
 自己ベストを11点以上更新してトップに立った。メダルいけるか

21 樋口新葉 SP:58.08(5) FS:125.65 合計:183.73
 「マスク・オブ・ゾロ」♪ 目の前でノーミスの演技をされて、気持ちに火がついたか。きりっとした顔で滑り出し、3回転ルッツでやや傾いたので単独に。フライングキャメルやステップで、指先まで柔らかく表情を出していて、昨シーズンの元気いっぱい!なイメージからすっかり大人になっている。
 後半のルッツを3回転トウループとのコンビネーションで鮮やかに決めた フリップ・トウ・ループ3-2-2、ダブルアクセル+3回転トウループ、跳びきった。風格ただよう力強さで、剣を構えるフィニッシュ。
 終わって一瞬信じられない、という顔。一番大事な試合で、シーズン最高の演技ができた
 本田真凜の得点を超えることはできず。

22 アリサ・フェディチキナ(ロシア) SP:66.11(1)
 棄権。リンク外でのウォームアップ中に怪我したとのこと。

23 マリア・ソツコワ(ロシア) SP:64.78(3) FS:123.94(3) 合計:188.72(2)
 「ロミオとジュリエット」プロコフィエフ♪ 赤に青を重ねて。ロシア勢3人のはずが1人になってしまい、プレッシャーがあっただろうか。
 ルッツ・トウ3-3、フリップ゜・ループ・サルコウ3-1-3、ダブルアクセル+2回転トウループ両手上げ、ウォーレイから3回転ループ等々、落ち着いてジャンプを決めていく。終盤のドラマチックな曲で大きく体を使って動いた。背が高いせいか、着氷のときに少し前かがみになるのが気になる^^;

24 アンゲリカ・クフヴァルスカ(ラトビア) SP:57.92(6) FS:103.37 合計:161.29
 「ロクサーヌのタンゴ」「(ロミオとジュリエット」より)愛のテーマ」♪ 黒にストーンきらきら。サルコウ・トウ3-3、ルッツ・トウ・ループ3-2-2、ダブルアクセル+3回転トウループと確実にジャンプを決める。タンゴの強いリズムで激しくステップ。
 フリップで転倒した以外はミスらしいミスなくまとめた。と思ったが、回転不足3つで得点は伸びず。

 結果、本田真凜が初出場で優勝 2位ソツコワ、樋口新葉は2年連続の3位。4位にSP8位から挽回した白岩優奈、5位トゥルシンバエワ、6位タイラー・ピアス、7位クフヴァルスカ、8位イヴェット・トート、9位キム・ハヌル、10位ディアナ・ニキティナ。
 日本はもちろん3枠。1人で2位に入ったソツコワがロシア3枠を守った。カザフスタン、アメリカ、ラトビア、韓国が2枠を守り、ハンガリーが新たに2枠獲得。
 やっぱり強かった日本の3人娘
 優勝インタビューで「前に優勝した日本女子が誰か覚えてる?」ときかれて、真凜ちゃんは「覚えてないです」。真央ちゃんじゃなくて?「カナコ・ムラマキ(ムラカミですね^^;)」村上佳菜子、6年前か~。「そのとき何歳?」指を折って数えて「8歳です」 太田由紀奈、安藤美姫、浅田真央の名前も挙げられていた。なるほど~。
 JGPで真凜ちゃんに負けて大泣きしていた新葉ちゃん、今日は納得の演技だったせいか、微笑んでいた。2人それぞれ日の丸を肩にかけて、笑顔でウィニングラン 来季はもうシニアに上がるつもりでいるのかな。

 残るはアイスダンス・フリーダンス。深瀬/立野、思いっきりやっておいで

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロケ地は母校

2016年03月19日 20時43分15秒 | Weblog

 今夜9時からフジテレビで放送される映画「容疑者Xの献身」。原作は読んだ
 facebookの同級生情報で、なんとロケ地のひとつに母校が
 見たいけど、このあと世界ジュニアの女子フリーなので、録画予約

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界ジュニア2016女子ショートプログラム配信

2016年03月19日 10時18分35秒 | スポーツ

 フィギュアスケート・世界ジュニア選手権2016のネット配信。一昨日の男子に続いて、今日は女子ショートプログラム。12時ごろから18時45分ごろまで。
 フジテレビ FOD YouTube

 日本の選手と、上位に入った選手たちの、だいたいの時間を書いておこう。
<第5グループ>
15:30 ブレイディ・テネル(アメリカ) 58.56(4位)
15:37 アリサ・フェディキチナ(ロシア) 66.11(1位)
16:03 本田真凜 66.11(2位)
<第6グループ>
16:35 白岩優奈 56.23(8位)
<第7グループ>
17:24 タイラー・ピアス(アメリカ) 56.56(7位)
17:30 樋口新葉 58.08(5位)
<第8グループ>
18:10 アンゲリカ・クフヴァルスカ(ラトビア) 57・92(6位)
18:24 マリア・ソツコワ(ロシア) 64.78(3位)

 あくまで目安なので、余裕を持ってアクセスしてください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界ジュニア選手権2016男子フリー

2016年03月19日 07時57分50秒 | スポーツ

 フィギュアスケート・世界ジュニア選手権2016男子フリージャッジスコア)。

<G1>
1 ソンドレ・オドヴォル=ボエ(ノルウェー) SP:57.72(21) FS:105.92(19) 合計:163.64(21)
 「Mi Mancherai」ジョシュ・グローバン♪ 赤から黒へグラデーション。穏やかなボーカルにのって、ゆったりと滑る。ダブルアクセル、3回転ルッツ、フリップ・トウ3-2、後半のサルコウ・トウ3-2セカンド片手上げなどは決まったが、フリップのパンクもあった。しっとりした表現は大人になってきている。

2 ヤカウ・ゼンコ(ベラルーシ) SP:57.67(22) FS:116.72(15) 合計:174.39(17)
 「Titine」「Modern Times - Later That Night」♪ 袖の長さがそろってない(?!)燕尾服でチャップリン。ルッツ・トウ3-3、フリップ・トウ3-2、後半ルッツ・トウ・ループ3-2-2など、ジャンプは好調。細長い手足で体を前に倒したアップライトスピンをすると、いっそう足が長く見える。
 ひょうきんな振付のステップは、本人も楽しそう。

3 ジョシュ・ブラウン(イギリス) SP:57.65(23) FS:99.51(23) 合計:157.16(23)
 「Sentimientos」「Santa Maria (Del Buen Ayre)」♪ 黒系、襟の斜め切り込みがアクセント。フリップ・トウ3-2、ルッツ・トウ3-2など前半はよく決まったが、後半フリップ、ルッツ、トウループからの3連続と転倒が出てしまった。ステップがちょっと単調かな^^;
 ルックスは、ジェームス・ディーンに似ていなくもない、気もする

4 友野一希 SP:58.33(20) FS:121.28(12) 合計:179.61(15)
 「Devdas」「Muthu」♪ ゴールド、黒のバンダナを腰に巻いて。最初のジャンプはもしかして4回転跳びたかった?の2回転サルコウ。次のトリプルアクセルはちょっとオーバーターンしたが着氷。さらにトリプルアクセル+3回転トウループも決め、その後はジャンプにミスなし
 「ムトゥ踊るマハラジャ」でインド風味たっぷりのステップには観客もノリノリ。つなぎの動きもしっかり曲に合っていて、最後まで飽きさせなかった。堂々のシーズンベスト。


5 宮田大地 SP:59.10(19) FS:110.09(18) 合計:169.19(18)
 「ブレイブハート」♪ 黒に金糸。「ガンバ!」の声があちこちから。冒頭なめらかにルッツ・トウ3-3を決めたが、フリップ転倒。アクセルからの3連続がシングルになったり、後半にも2回転になったジャンプがあった。しかし、決まったジャンプは流れがとても美しい。
 スケーティングはよく伸びていて、ステップもじわじわ盛り上る。ただ、つなぎはいろいろやっている感じではなかったかも^^;

6 イラクリ・マイスラゼ(ジョージア) SP:56.87(24) FS:97.54(24) 合計:154.41(24)
 「Take Five」「Hit the Road Jack」「Tank (for Cowboy Bebop)」♪ 白っぽいシャツ。小塚崇彦やパトリック・チャンのプログラムを思い出させる名曲からスタート。トリプルアクセル、3回転ルッツと転倒が続いたが、フリップ、ダブルアクセル+1回転ループ+3回転サルコウなどは決めた。スイング系の曲でノリノリのステップ、さらにテンポアップしていく中で懸命に走った感じ。

<G2>
7 アレクサンドル・セレヴコ(エストニア) SP:60.91(17) FS:105.70(20) 合計:166.61(19)
 「Je suis malade」♪ 白に黒襟。渋い男性ボーカルで、すっと伸びるスケーティング。ダブルアクセル、3回転ルッツ、3回転フリップと決めて波にのった。歌詞の世界をドラマチックに演じるステップ。後半1回転ループをはさむ3連続や3-2コンビネーションも決め、髪をくしゃくしゃして苦悩の表情でフィニッシュ。
 得点を見て「おお!」と喜ぶ、シーズンベスト。


8 曹志禕(Chi-I TSAO)(台湾) SP:63.42(14) FS:100.83(22) 合計:164.25(20)
 「ロミオとジュリエット」♪ 青みがかった白。四大陸の悔しさをここで晴らしたい。流れのいいダブルアクセル、サルコウ・トウ3-3転倒。後半のループも転倒。2回転になったジャンプもあって、不本意だったかも。
 ただ、曲のテンポが変わるところでのステップは、しっかり雰囲気を出せていたと思う。

9 イリ・ベロフラドスキー(チェコ) SP:61.96(16) FS:116.55(16) 合計:178.51(16)
 「カルメン」ビゼー♪ ワインカラー。フリップ・トウ3-3、ループ・トウ(片手上げ)3-2をはじめ、転倒した1つを除いてしっかり着氷。ステップのところはそれなりにカルメンらしかった
 自分でもよく跳んだ、という顔でガッツポーズ。

10 ニコラ・トデスキーニ(スイス) SP:59.59(18) FS:101.56(21) 合計:161.15(22)
 「Cry Me a River」マイケル・ブーブレ♪ 白シャツにほどいたボウタイ。パワフルにスピードに乗る。3回転フリップでステップアウト、3回転ルッツはオーバーターンしたが2回転トウループをつけた。終盤ダブルアクセル+3回転トウループを跳んだが、両手をついてしまったので転倒扱いかな^^;
 ジャンプとジャンプの間の、何かしそうで特にしてなくて滑ってる時間が、ちょっと長い


11 ヤロスラフ・パニオット(ウクライナ) SP:62.56(15) FS:126.94(8) 合計:189.50(11)
 「Interview with the Vampire」♪ 黒、前たてとカフスに白。いきなり4回転トウループ、下りた 続いてトリプルアクセル 雰囲気のあるステップの後、両手上げ3回転ルッツ+2回転トウループ。フリップ・ループ3-3に挑んだが両手をついてしまった。ほぼ予定通りジャンプを跳びきって、納得の演技。

12 ロマン・サヴォシン(ロシア) SP:64.00(13) FS:117.65(14) 合計:181.65(14)
 Adriano Celentano Medley♪ ベージュのTシャツにサスペンダー。軽快なイタリア語ポップスで、トリプルアクセル+2回転トウループ片手上げ、トリプルアクセル、両手上げ3回転ループなど、次々決めていく。多少軸がぶれても、なんとか着氷できてしまうタイプ 後半ルッツ・トウ3-3も。
 メドレーでくるくる曲想が変わるが、アップテンポの曲をステップに当てて盛り上げたり、うまく使っていた。


<G3>
13 ダニエル・サモヒン(イスラエル) SP:71.27(9) FS:165.38(1) 合計:236.65(1)
 「シャーロック・ホームズ」♪ この滑走順でフリーを滑る予定ではなかっただろう。お馴染みのタイにベストで、気取ったポーズを取りながら登場。
 しっかりエッジに乗って、トウ・トウ4-3決めた 続いて4回転サルコウ、トリプルアクセル さらに後半の4回転トウループも ルッツが1本2回転になったが、すぐルッツ・ループ・サルコウ3-1-3で取り返す。
 ジャンプ好調なので、スピンも丁寧にきれいに見せ、つなぎの表現にも余裕。ステップでは弾けた シニアの大会をたくさん経験しているので30秒短いジュニアは最初から飛ばせる体力もある。
 ご挨拶のドヤ顔、決まってた

14 張鶴(He ZHANG)(中国) SP:70.85(10) FS:124.85(10) 合計:195.70(10)
 「Fantaisie for Piano and Orchestra」♪ 白から水色へグラデーション。クラシックにのって、端正な滑り。トリプルアクセルがきれいに入った!が、おそらく4回転予定のサルコウが2回転に。ルッツ・トウ3-2、後半のフリップやルッツとそれなりにジャンプは決めるが、3-3がないのはちょっと痛い。
 バレエ的な表現をきちんとできる選手。誰か、素敵な振付をしてあげて~


15 チャ・ジュンファン(韓国) SP:74.38(7) FS:132.73(6) 合計:207.11(7)
 「白鳥の湖」チャイコフスキー♪ 黒系でひらひら。体の動かし方がもう、韓国のミニ・ハニュウ トリプルアクセルの構えがナム・ニュウエンに似ちゃった^^;(コーチがブライアン・オーサー。)
 ルッツ・トウ3-3から入り、フリップ・ループ・サルコウ3-1-3は少しステップアウト。ループが1回転になったが、後半のルッツやフリップ、ダブルアクセル+両手上げ2回転トウループなど、よく跳んだ。
 スピンでヘアカッターを見せるなど、柔らかさも。この子は伸びるぞ~

16 マテオ・リッツォ(イタリア) SP:66.79(11) FS:116.17(17) 合計:182.96(13)
 「リゴレット」より「女は気まぐれ」/「カヴァレリア・ルスティカーナ」/「ウィリアム・テル」♪ 自国の宝・オペラの曲で。トリプルアクセルは転倒したが、3-2やダブルアクセル+1回転ループ+3回転サルコウなどは頑張る。アリアでのステップは、歌詞と音に体の動きがよく合っていた。

17 ニコラ・ナドー(カナダ) SP:73.90(8) FS:150.86(2) 合計:224.76(2)
 「メリー・ポピンズ」♪ グレーのシャツにベスト、赤いスカーフ。しゃがんで空を見上げる姿勢から。高さのあるトリプルアクセル+3回転トウループ 4回転トウループは両足着氷^^; だがその後のトリプルアクセルもまた見事。「チムチムチェリー」のステップは、ディック・ヴァン・ダイクが氷上にいるかのよう 細かな振付も音とシンクロしながら、またジャンプも決めていく。
 競技性とエンターテインメント性を兼ね備えたプログラム。ISUもボーカル曲を解禁した甲斐があったというもの。さすが、カート・ブラウニングを生んだカナダの選手。今後が楽しみ

18 中村優 SP:66.05(12) FS:120.17(13) 合計:186.22(12)
 「ピアノ協奏曲第2番」ラフマニノフ♪ 黒シャツにシルバーのベスト風。直前の選手とがらっと雰囲気が違うクラシックなのはよかったかも
 きりっとした顔で滑り出し、トリプルアクセルは惜しい転倒。2本目はステップアウト。しかしその後はルッツ・トウ3-2、ダブルアクセル+1回転ループ+3回転サルコウなど頑張って跳んだ。スローパートの中できれいなループが決まると拍手。
 スピンで少し長くかかってしまって、ステップに入るタイミングが遅れたように見えたが、ミスというわけではなく、曲の盛り上がりに合わせてしっかりステップを踏んだ。
 暫定6位という順位を見て、「12位以内?」。15位以内を確定した友野一希と合わせて2枠を確保。「よかった、、、」と胸をなでおろすキス&クライ

<G4>
19 ドミトリ・アリエフ(ロシア) SP:80.74(1) FS:130.44(7) 合計:211.18(6)
 「ノートルダム・ド・パリ」♪ 黒の詰襟で聖職者を模している。冒頭の4回転予定と思われるトウループが2回転に。トリプルアクセルは片手をついた。ルッツ、ラウンジポジションからのフリップ、後半ルッツ・トウ3-3などはよかったが、ダブルアクセルはトリプルを狙ってぎりぎりでやめた感じ。
 ステップは「曲の世界観」をちゃんと表現できるだけの完成度があった。

20 デニス・ヴァシリエフス(ラトビア) SP:78.78(3) FS:125.97(9) 合計:204.75(8)
 「Adagio for Tron」♪ おなじみの黒つなぎに幾何学模様。トリプルアクセルをややこらえて着氷、トリプルアクセル+2回転トウループも決める。滑りの一歩一歩の雄大さが、見るたびに増している。後半ルッツが1回転になったのが惜しかった。
 このプログラムは2年目だが、ステップを見ていると、成長を実感する。得意の変形イーグルは、曲の世界観を表現する一環になった。


21 ヴィンセント・ジョウ(アメリカ) SP:77.31(4) FS:143.83(4) 合計:221.19(5)
 「ゴッドファーザー」♪ 黒系に襟元の赤。冒頭のジャンプは2回転になってしまったが、次でサルコウ・トウ4-2 後半も両手上げ3回転ルッツ、2本目は3-1-3で。ぴしっと足が伸びたキャメル姿勢、頬を手の甲でなでる所作など、しっかり演じきった。

22 トモキ・ヒワタシ(樋渡知樹)(アメリカ) SP:74.97(6) FS:147.55(3) 合計:222.52(3)
 「Two Little Ballet Shoes」「The Real Chaplin - A Symphonic Adventure」♪ チャップリンなので、もちろん燕尾服風に蝶ネクタイ。ちょっと緊張した顔で滑り出したが、トリプルアクセル+2回転トウループ、3回転ルッツ、トリプルアクセルと決まったら緊張がとけた。曲が変わって一気にはじけた動きに手拍子が起こる。イナバウアーを見せてからのフリップ・ループ・サルコウ3-1-3、フィニッシュは片手ビールマン
 何度も曲想が変わるが、そのたびに雰囲気を変えながら盛り上げていく。今できることの全てを出し切れた。(実は2本目の3回転フリップが、3種類目の3回転以上のジャンプで無効。ここはダブルアクセルしかなかったんだけど^^;)
 得点を見て「よっしゃ~!やった~」とVサイン 今日も日本語のキス&クライ。


23 アレクサンデル・サマリン(ロシア) SP:80.31(2) FS:141.80(5) 合計:222.11(4)
 「パール・ハーバー」♪ ダークグレー、背中にストーンで模様。冒頭の4回転トウループが決まる トリプルアクセルはステップアウト、2本目は片手をついてコンビネーションにできず、+REPで基礎点が下がってしまった。とはいえ、後半ルッツ・ループ・サルコウ3-1-3なども決まって、全体的には悪くない。
 重厚な曲をしっかり演じたが、わずかにヒワタシに及ばず、メダルに届かなかった。

24 ケヴィン・エイモス(フランス) SP:75.53(5) FS:122.23(11) 合計:197.76(9)
 「Torn - Resolve」♪ 白いカットソーに絵が描いてある。最初にフライングキャメルスピンという個性的な構成。アクセルがダブルに、次も2回転に。ループ、ルッツは3回転が入った。止まってぜんまい仕掛けの機械のような振付から、ほとんど助走なしでダブルアクセル 
 後半もルッツ・トウが2-1、3連続も2-2-2。工夫をこらしたスピン、大きく滑ってきて服を引っ張る振付でフィニッシュと、面白いプログラムだったが、終わって悔しさのあまり泣きそうだった

 結果、優勝はサモヒン。世界ジュニア選手権史上初めて、イスラエルの選手がメダル、それも金メダルを獲得した 2位ナドー、3位ヒワタシ。怪我のネイサン・チェンに代わって出場のヒワタシが、見事銅メダル獲得。
 4位サマリン、5位ジョウ、6位アリエフ、7位チャ・ジュンファン、8位ヴァシリエフス、9位エイモス、10位張鶴。SP上位だった選手が軒並み順位を落とした。というか、実力のある選手がSPで軒並み不調だったのか^^;
 日本勢は、中村優が12位、友野一希15位、宮田大地18位だった。
 来季枠は、イスラエル、カナダ、アメリカ、ロシアが3枠。イスラエル、韓国、ラトビア、フランス、中国、日本が2枠となった。

 面白かった~。今夜は女子フリー、アイスダンス・フリー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする