■ 今週の看猫
■ 今週の武相境斜面
■ 今週のメタセコイア
■ 今週の草木花実
■ 今週の初訪問
聖徳記念絵画館、都内新宿区神宮外苑
■ 今週の40年ぶりに見た絵、現物
<<北海道巡行屯田兵御覧>> 高村真夫 画、北海道庁献納、通し番号42
がきんちょの頃の郷土史の本に出てた。見えるのは藻岩山。
だれも顔を上げてない。そして、曇り。
聖徳記念絵画館には明治帝の偉業を絵に画いて顕彰している施設。絵画は80。テーマを決めて、絵を作製したらしい。80点を献納者に振り分け、献納者は画家を雇い献納したらしい。
絵画は教科書、歴史書の挿絵によく使われ、見慣れた絵も多い。
が、聖徳記念絵画館の存在をおいらが知ったのは最近。 神宮外苑に来たのも初めて。
■ 今週の「目指せ!世界文化遺産」、潜伏日本赤軍
潜伏伴天連って隠れ伴天連と何が違うのだろうか?と素朴な疑問。
で、潜伏日本赤軍も健在らしい。もっとも、上の指名手配の写真には元は東アジア反日武双戦線の戦士だった人もいる。日本大好きの「日本」赤軍でがんばっているらしい。
■ 今週のハッピーバースデイよろしく! 誕生200年、あるいは、踊り狂うシナがマルクス生誕200年を祝う。
マルクス、『資本論』第1部 資本の生産過程、第1篇 商品と貨幣、第1章 商品、第4節 商品の呪物的性格とその秘密 (岡崎次郎 訳版)
マルクスが資本論を書いた頃アジアではインドのムガール帝国、シナの清朝、日本の徳川王朝と「東洋専制国家」が大英帝国の文明化作用の風に晒されていた。ほどなく、3つの「東洋専制国家」は瓦解。中印は植民地支配の時代を迎え、日本は帝国主義を採り帝国主義間競争の渦へ。
そして、今、シナでは共産党が資本主義を主催し世界2位の規模となる。資本主義の根本原理、商品の呪物的性格⇒資本の呪物的性格で踊りまくっているのが、シナ。 その資本主義を主導しているのが「共産党」という現実。マルクスもびっくりとしかいいようがない。
■
【いか@ 武相境斜面寓 『看猫録』】のアクセス・ランキング
過去1週間の閲覧数・訪問者数とランキング(日別)
日付 | 閲覧数 | 訪問者数 | ランキング | |||
---|---|---|---|---|---|---|
2018.05.04(金) | 2112 | PV | 218 | IP | 5132 位 / | 2821238ブログ |
2018.05.03(木) | 1985 | PV | 243 | IP | 4509 位 / | 2821087ブログ |
2018.05.02(水) | 2466 | PV | 209 | IP | 6576 位 / | 2820921ブログ |
2018.05.01(火) | 1545 | PV | 239 | IP | 5418 位 / | 2820748ブログ |
2018.04.30(月) | 1809 | PV | 235 | IP | 5071 位 / | 2820597ブログ |
2018.04.29(日) | 1060 | PV | 262 | IP | 4143 位 / | 2820465ブログ |
2018.04.28(土) | 1000 | PV | 239 | IP | 4640 位 / | 2820339ブログ |
過去3週間の閲覧数・訪問者数とランキング(週別)
日付 | 閲覧数 | 訪問者数 | ランキング | |||
---|---|---|---|---|---|---|
2018.04.22 〜 2018.04.28 | 9334 | PV | 1744 | IP | 4639 位 / | 2820339ブログ |
2018.04.15 〜 2018.04.21 | 12852 | PV | 1926 | IP | 4264 位 / | 2819259ブログ |
2018.04.08 〜 2018.04.14 | 17017 | PV | 1644 | IP | 4875 位 / | 2818196ブログ |