いか@ 筑豊境 寓 『看猫録』

Across a Death Valley with my own Distilled Resentment

新しい街でもぶどう記録;第407週

2022年09月03日 18時00分00秒 | 草花野菜

▲ 今週の三毛ちゃん
▼ 新しい街でもぶどう記録;第407週

■ 今週の武相境斜面

■ 今週の花葉

■ 今週の箱買い

熊本産 荒尾の梨

■ 今週の警報

『まちだ謎解きゲーム』第1弾“異星人侵略の危機からの脱出<町田消滅篇>”

■ 今週見た「初めて見た」車両

大井町線有料座席指定サービス Qシート

2018年から始まっていたらしい。その存在に初めて気づいた。

■ 今週見た「初めて見た」車両 2

町田駅

TOTETSU = 東鉄工業株式会社 を初めて認識する。

■ 今週の「名ばかり」


JR町田駅のビル

猿カフェといっても猿がいるわけではありません・・・猿のぬいぐるみが飾られていたり、絵本があったりしましたが、落ち着いた雰囲気のカフェでした。

■ 今週のセットメニュー

■ 今週の購書

支倉常長を題材とした小説を遠藤周作が書いていると最近知った。ブックオフに行くとあったので、買った。あと、有名な『一外交官の見た明治維新』、アーネスト・サトウ、があり、おいらは持っていなかったので、買う。なお、サトウという苗字は英語なのだということは有名な話だ。

BOOKOFF 町田中央通り店ではオープン翌日の売上客数では池袋の記録を超え、開店日を含めた3日間の売上客数・売上金額とも秋葉原・池袋の2店舗を超えた。

■ 今週の昭和の成仏のために

4人死亡。

町田米軍機墜落事故とは、1964年4月5日に発生、死者4名重軽傷者32名を出した航空事故である。 

同日嘉手納飛行場(嘉手納基地)から僚機と2機編隊で発進したアメリカ海軍の戦闘機(F8U-2 クルセイダージェット戦闘機)が定期飛行訓練のため厚木基地へ向かう途中で故障を起こし、午後4時28分頃に町田市中心部の原町田1274番地(現・原町田二丁目1-8)にある洋裁店をかねた民家に墜落した。墜落地周辺では衝撃及び火災が発生し民家7戸が全焼、7戸が半壊した。この事故により一般市民4名が死亡(3名は倒壊した民家に押しつぶされて圧死、1名は飛行機の破片を受けて即死)、32名の重軽傷者を出した。 (wikipedia

町田米軍機墜落事故 1964年

事故現場に米軍が出動している様子が映っている。

事故の翌日マ元(ダグラス・マッカーサー元帥)が死去。

▼ 蛇足

事故を報じる紙面の広告が遠藤周作(この時、町田市民)の書籍。