いか@ 筑豊境 寓 『看猫録』

Across a Death Valley with my own Distilled Resentment

novel

2006年09月18日 20時49分14秒 | 
保坂和志の『書きあぐねている人のための小説入門』には、小説とは、哲学や自然科学と同様に、誰も見たことがないものを描くことが最重要だとしている。事実、小説は英語のnovelで、小説という意味のほかに、新規な・見たことのないという小説の定義にほかならない意味を持つ。「誰も見たことがないもの」というのは原理的に経験できないのである。例えば、科学技術の世界でnovel materialといったら「これまでない性能をもつすんばらしい材料」という意味。

■同様に、作家自身の見地からは、村上春樹『やがて哀しき外国』において;

 ときどき「私はこれまでに、もう何冊も何冊も小説が書けるくらい面白い経験をしましたよ」と言う人の出会う。考えてみればけっこう多くの人の口から同じ台詞を聞いたような気がする。とくにアメリカに住むようになってからはそうだ。

とアメリカという外国に住む日本人から豊富な体験をもつことが小説を書く原因となるかのごとき発言をよく受けることに対し、村上は;

 僕自身はこれまで既にけっこうな数の小説を書いてきた人間だけど、現実の人生においてはものすごく面白いことなんてほとんど経験しなかった。

と言っている。つまりは、すごい経験をしたら小説が書けると思っている シロウト さんを、村上流に上品に、いなしているのである。

■そんな村上は、三島由紀夫など過去の作品を相当読み込んで周到にかつ戦略的に作品群を展開しているのだということを逐次示したのが、佐藤幹夫の『村上春樹の隣には三島由紀夫がいつもいる。』。すばらしい。この佐藤の本を読んで思うのは、佐藤の指摘のとおり村上が実際にそう本歌取りというか本歌いじりをしてそうである。重要なのは、佐藤のように過去の蓄積と比較考量することによって、むしろ村上のnovel(新規な・見たことのない)が明らかになるということ。我々が直面するのは村上の作品そのものであって、それ以上でも以下でもない。つまり、novelを知るには先行作品を知るべしという逆説。だって、novel作品を作ることは現在・未来のものをつくる行為、先行作品を知るのは過去、かつすでにnovelでないものを知る行為。

別の観点では、佐藤の読みをみて、読むってすごいんだなと自分で村上を読み込むひとが出るということ。佐藤の本を読んで、その結果に感動して、村上って三島と関係深いんだよね、といってまわるのは普通のお人(というか おばか)。読みの可能性は読者の数だけある。

■読みの可能性は読者の数だけある。といっても強烈なのが、小森陽一センセ 『村上春樹論 『海辺のカフカ』を精読する』 。 まあ、あいかわらずの小森節がお元気で結構なことですが、{『海辺のカフカ』で「癒されている」ヤツラは<米帝>の手先}(いか@サマ暴力的要約)というのはオーバーランなりよ。安倍憎しで対米従属の首魁は岸信介というのも強引で、対米従属の第一責任者は吉田茂、あるいは、お望みなら、ひろひとさんもどうぞ、そして、解放軍=マッカーサー将軍サママンセー@府中刑務所のヨヨギの諸君でないべか!? それにしても、小森センセ、呼び捨てはいけません。呼び捨ては。せめて、ヒロヒト「さん」にしましょう。なぜなら、我ら朝敵にも礼節ってものがあることを きゃつら にみせつけませう!

■平野啓一郎ブログ のweb2.0的世界において、「名誉」を守るということについて

佐藤亜紀『鏡の影』と平野啓一郎『日蝕』の内容が酷似している、という意見があることについて、平野啓一郎は自分は『日蝕』を書く前に断じて佐藤亜紀『鏡の影』を読んでませんと主張しているもの。

上記の保坂/村上の話の主旨に基づくと、もし仮に平野が佐藤亜紀の『鏡の影』を知っていたとしても問題ない、つまり平野啓一郎の『日蝕』は小説=novelである。なぜなら、文学賞の選考委員がこれは小説=novelであると認めたのだから。

もちろん、佐藤亜紀が平野啓一郎の『日蝕』を自分の『鏡の影』のパクリと主張、あるいは訴えることはできる。しかしその場合は、矛先は文学賞の選考委員に(も)向かうべきである。もしかして、『日蝕』は『鏡の影』の盗作であり、文学賞の選考委員が『鏡の影』を知らなかったから、平野啓一郎の『日蝕』を小説=novel=新規な・見たことのない作品と誤認したかもしれないからである。

■それにしても、文学賞の選考委員は大変だ。なぜなら、この世の先行作品を全て知らないと選考委員は勤まらないからだ。





東北工程

2006年09月17日 19時05分35秒 | その他
最近の楽しみは韓国の新聞の日本語web siteを見ること。

■東北工程、っていうのが問題らしい。

東北工程で韓国の古代史を歪曲し、白頭山(ペクトゥサン)を自己の山だと言い張る中国

なにやら、支那・北京政府があらためて歴史編纂をして、朝鮮半島の一部、朝鮮のシンボルらしい白頭山も支那のものだ!と主張しているらしい。

白頭山は現在、北朝鮮領であるが、韓国にとっては、北朝鮮がまともにこの東北工程に抗議しないのも気に入らないらしい。
 【記者手帳】「東北工程」に沈黙する北朝鮮

韓国にとっては、日本との竹島・独島争い、そして支那とは旧高麗地域の帰属争いと大変である。

■この歴史問題・領土問題よりもっと現実的に韓国で危機なのが、米軍からの「統帥権」回収問題。つまり、戦時作戦統制権が韓国軍による単独行使に移行し、すなわち、韓国軍が軍事主権を完全に掌握した場合に、第二次朝鮮戦争が起きたらどうする!?という問題。米軍の充分な活動なしに韓国は大丈夫か!?という問題。 
 【社説】外交部・国防部長官は韓国の未来に責任を負えるのか

■これらの背景には、ノムヒョン大統領の民族自主独立政策がある。ノムヒョン政権は、実は、日米支のいずれとも緊張関係を作り出している。あげくのはては、先週訪米したが、米国民の世論調査で米国の「敵」/脅威は?という世論調査で、韓国は支那、北朝鮮に続き堂々の3位となったとのこと。

■それでも、韓国は米国議会で活躍、米下院の国際関係委員会は13日、日本が第2次世界大戦下でアジアの若い女性を従軍慰安婦として強制動員したことに関し、「日本政府は慰安婦の性奴隷化についての歴史的責任を明確に認め、現在と未来の世代にこうしたおぞましい犯罪の事実を教えるべきだ」という決議案を全員一致で採択した。

反省というのはは自分から思い立ってやらない限り意味はない。さらには黙って反省しているひともいるだろう。こういう韓国の態度は日本のウヨを大活性化させるだけである。

■こういう自尊の気持ちが強い韓国さまではあるが、これではダメでしょう。
「韓国の労働生産性は米日の25%程度」

▼人の振りみて我が振り直せ、とはよく言ったもので、自尊・矜持で米国や支那大嫌いのおいらも<ワルグチの言い方の口ぶり>をよくよく考えねばと思ったのですた。

●東北工程を トンペイプロセスとおいらは勝手に呼称すてます。







捏造の阪大

2006年09月16日 13時11分27秒 | 日本事情

■阪大=大阪大学で、またぞろ、「捏造」「改竄」問題がおき、今回は助手が自殺したとのこと(*1)。現在リンク切れ⇒http://www.asahi.com/national/update/0907/OSK200609070010.html

大阪大学大学院生命機能研究科細胞ネットワーク講座染色体複製研究室
現在リンク切れ⇒事件の研究室のweb site (キャッシュ) 当事者のご尊顔が見れます。「詳細」をクリック。

去年も捏造事件があったし、阪大・産研の川合知二さんを非難したこういう web site 川合研は嘘の枢軸もある。真偽は各自判断すてね。

■そんなことはどうでもよくて、ただ頭の片隅に残っていた昨日、長岡半太郎について調べていたら、彼が阪大総長だったことを知り、ニコニコしてしまった。なぜなら、彼こそが水銀を金に変えたという現代の錬金術の成功を世に、記者会見だけど、発表した、元祖

いか@サマ研究者

に他ならないからである。

 長岡の理研でのエピソードの一つが、“水銀錬金術”に関する記者発表である。水銀錬金術とは、金よりも原子番号が一つ大きい水銀の原子を破壊すれば、金ができるというものである。「この理論に基づいて実験を行い、金ができた」と長岡は、大々的に記者発表を行ってしまったのだ。記者発表の仕掛け人は大河内であり、理研ビタミンに次ぐ成果として注目していたからだ。1924年(大正13年)8月20日に開かれた会見には多くの新聞記者が集まり、翌日の紙面には“驚異すべき学界の成功”との見出しが踊った。しかしながら、原子核内の陽子や中性子の結合力は非常に強く、長岡の方法では金はできるはずもなかった。理研ニュース

●これは、オーバーランである。理論的にできるはずである、という信念を基に、実際にできたと思い込んだのであろう。本人自身、捏造してやろうとは主観的には思っていないのであり、それだからこそ、そのもたらす結果は悪質なのである。

上記の阪大「捏造」者たちも、もしかして、「捏造」しているという自覚がないかもしれないのである。そこまで、自分を欺瞞できるのが、ある種の研究者なのである。

▼長岡というひとは、そういう意味では、なかなか底の深そうなお人だったらしい。

例えば;
 「東洋人は独創的見識が欠乏しているから、始終欧米人の開拓した学問を受け売りするに止まり、東洋人は研究しても成績挙がらず、骨折り損の労れ儲けに終わるのではないかと疑いました。この濃霧に塞がれた私の心中は実に憂鬱でありました。何とかしてこの疑惑を晴らさねば、気が済みませんでした」

一方;
 長岡は、そうではなかった。むしろ物理学界最大の奇人として有名であり、寅彦に「このごろお話になることは、どう考えても全部でたらめであります」と言われるほど“独創過剰”のところがあった

天才と狂人は紙一重である。そのsomething new 絶対思想は、科学者の気質として不可欠のものである。ただ、繰り返すと、それが自分を欺瞞するほど暴走することもある。

上の引用はここから→長岡論

▲のち、文化勲章。この「捏造」事件の後も、長岡は帝国学士院長を務める。大日本帝国の懐は深い。

川合センセも、めげずにがんがれ!

(関係ないけど)とーほぐ旧石器の諸君も、ガンガレ!

っていうか、阪大の付置研で、

『阪大・とーほぐ旧石器研究所』ってできたら、

にこにこできる。

▼それにしても、阪大って、ひどいね。その昔、基礎工でCVD実験のガスが爆発して学生が数名死んだ。その事件で誰も起訴・立件されることもなく、保障は同窓会や援助企業の資金で、支払ったらしい。なあなあの極みだね。そういうアナーキーなところが、魅力なのかね、阪大。

  
親分       院長(大きくてスミマセン)


*1
阪大教授らの論文に「疑問」 共同執筆者の1人が自殺
2006年09月07日10時14分

 大阪大大学院生命機能研究科(大阪府吹田市)の教授らのチームが専門誌に投稿した論文について、同研究科の助手(42)ら複数の共同執筆者から「データに疑問がある」という指摘が出され、大学が8月初めから調査をしていることが分かった。この助手は今月1日に自殺しており、大学は関係者から聞き取り調査を進めている。

 阪大などによると、論文は責任筆者の教授と自殺した助手ら他の研究者4人が共同執筆した。酵母菌を用いてDNA複製の仕組みの一部を調べた内容で、7月12日に米国の生物化学専門誌「ジャーナル・オブ・バイオロジカル・ケミストリー」の電子版に掲載された。

 しかし、8月2日に筆者側の申し出で論文は取り下げられた。関係者によると、助手を含む複数の共同執筆者が「オリジナルデータと論文のデータとの間に食い違いがある」と指摘。大学は同9日から調査を始めた。

 助手は今月1日、同研究室内で自殺した。吹田署は毒物のアジ化ナトリウムによる服毒自殺とみている。家族あての遺書とみられるメモには、論文などに関する内容は書かれていなかったという。

 同大学院生命機能研究科長の近藤寿人教授は「助手の自殺と調査との間に因果関係があったことを示す事実は今のところなく、助手が(不正などに)かかわった事実もない」と話した。

 阪大では、05年5月、大学院医学系研究科のグループが発表した論文のデータが捏造(ねつぞう)されていたことが発覚。今年2月、2教授を停職の懲戒処分にしている。


ジェフに気をつけて!

2006年09月14日 07時04分01秒 | インド・2・4・5回目


インドのホテルで見たNHKの国際放送の海外安全情報にて。

ジェフという男性がオーストラリアで日本女性を狙って詐欺を繰り返しているそうです。

やさしく近寄り、仲良くなったあと、身の上話をして、お金を借りて、とんずら。

でも、こんな情報を「公金」で提供。なんて国なんだ。

ホント、日本女性はナイーブね。

もちろん、日本男性もナイーブです。

今度は、ジェニファーに気をつけて!も出るかな?



私は、たべたわ。






寝た

2006年09月13日 06時01分04秒 | その他
昨日は8時に寝た。今朝は4時に目覚め、5時に起きた。(昔の)幼稚園児みたいだ。涼しくなったので、よく眠れたのだろう。

今日は長袖を着なくちゃいけない。

■ひな人形の起源は、むかし、ヒトカタというヒトの形をした紙であるらしい。そのヒトカタに自分の体からケガレを「なすりつけ」、川に流す。 禊ぎ。 今でも神社でこのヒトカタを「売って」いる。

▲A級戦犯なんてのも「ヒトカタ」だろう。みんなA級戦犯に「なすりつけて」、あとはみんないい子って。『責任は軍国主義者にあって日本人民にはない』という底の浅い虚構に基づく日中関係なんて崩れてしまえばいいのだ。

▼何より、暴支庸懲とか、米英撃滅とか言ってた朝日や読売が今でも撲滅されていなのが許せない。そいつらが、『責任は軍国主義者にあって日本人民にはない』という底の浅い虚構を宣伝している。

●以上のごとき、『責任は軍国主義者にあって日本人民にはない』という底の浅い虚構は、日本古来からの「なすりつけ」でぼくちゃんいい子という臆面のない思想と行動にも追い風を受けているものであり、「日本国民を二つの層に分けることは、階級史観」に基づく人民/支配層2元論ではないことを強く主張したい。

■問題は、無責任な「支配層」が撲滅されていないことにある。


~♪~将軍さーまに、総理さーま、
みんなそろって、すましがお~♪~



インドの闇本 ?

2006年09月09日 07時02分09秒 | インド・2・4・5回目

インドの本屋で、「本物」とは色合いの違う、その分野での標準的な「教科書」、を見つける。350ルピーあまり。つまり日本円にして1200円ほど。 でもこの本はアマゾンでは、日本円で4 - 6万円の本である。アマゾン本店では435 USドル

そうなのだ。多分、これはインドで、オリジナルを複製した闇本なのだろう。


アマゾン Solid state chemistry

■おいらががきんちょのころ、図書館にしかない浩瀚だがその分野で必須の標準的な本を、ある先生がもっていると聞いて、お借りしたが、それは闇本だった。その先生は、闇本なんだよね、と恥ずかしそうに弁解されていたのが印象的だった。その際聞いたところでは、当時、素性のわからない「業者」が大学に直接来て、闇本が売買されていたとのこと。おいらが借りた時より20-30年前の日本が高度成長に入ったばかりの頃に闇本としてつくられたものらしい。当時、洋書は1冊ほとんど1ヶ月の生活費であったころの話である。

■過去にはボースとかラマンとかノーベル賞科学者を輩出し、現在、インドの科学技術が世界最先端に進出しているが、インド国内で勉強のため教科書1冊をまともに米国から買うということは普通の中産階級の子弟にもとても無理であろう。こういうのが上記闇本の背景。そして、かつての日本もそうだった、というお話でした。


靴磨いてもらって、さらに直してもらった。

2006年09月07日 16時52分56秒 | インド・2・4・5回目




デリーのコンノートプレースで靴磨いてもらった。靴はもうくたくたで今回のインド出張を最後に処分しようと思っていたくらい。特に、靴の中のかかとに接する部分がはげて、くたくたになっていた。靴磨きだけとおもっていたが、革を裏張りしてくれて、くたくたの靴がしゃんとした。革は糸でちゃんと縫いつけてくれた。 200ルピー、600円ほど。