菅義偉官房長官の「消費増税」発言が物議を醸している。マスコミは総理総裁が確実視されている菅官房長官を増税派と決めつけることで、足を引っ張りたいのだろう。どうせ自分が日本の政治の舵取りをする期間は、消費増税をしないわけだから、口にしなければよかったのである。10年後にどうなっているかは誰も予測が付かず、そこまで心配をする必要はないのである▼GDPに占める個人消費の割合は半分以上を占めている。いくら大企業を優遇しようとも、個人消費が伸びなければ、日本経済は活性化しないのである。3カ月ごとに個人消費のGDP比が発表されているが、2020年6月は54・0㌫で、前期の3月の54・7㌫よりも下落している。これを打開するには、個人消費を喚起するしか手はないのである。10万円の給付金、持続化給付金、gotoキャンペーンなどは一定の効果を上げているが、国はさらに第二弾第三弾を準備すべきだろう▼国民が物を買わなくなれば、日本経済などあっという間に崩壊するのである。新型コロナウイルスの感染拡大にともなって緊急事態宣言まで出したわけだから、もとにもどるまでには、かなりの時間を要する。当面は消費減税を実施するかどうかなのである。菅官房長官が念頭の置くべきは、個人消費を刺激することであり、それを最優先にすべきなのである。
最新の画像[もっと見る]
- 会越の国境を列車で 3日前
- 多様性を尊重しない中国とは真の友好関係は築けない 5日前
- 朔太郎の『乃木坂倶楽部』の詩と令和6年12月 2週間前
- 口重き人の悲しみ雪白し 5句 3週間前
- 三島由紀夫が危惧したのは自衛隊の指揮権が日本にないことだ 3週間前
- わけ入りし山の奥なる滝の音 5句 4週間前
- 憂国忌を前にして不甲斐なき日本の現状を憂う 1ヶ月前
- 磐梯山は秋の色 2ヶ月前
- 秋介忌口笛吹けば秋の雲 2ヶ月前
- トランプがハリスをリードする展開に! 2ヶ月前