草莽隊日記

混濁の世を憂いて一言

最終的には東アジアは王道の精神でまとまるべきだ!

2013年10月06日 | 国際問題

 韓国や中共にだってまともな人たちはいるのだ。その人たちとは友好関係を築くべきだろう。韓国では日本の統治を一部評価する教科書が採択された。朝日や毎日やNHKが伝えているのとは違った、もう一つの韓国が存在するのである。市民団体の「ニューライト連合」がバックにあるといわれるが、相手が歩み寄ってくれるまで、ここは我慢のしどころなのである。中共にしても、若い人たちは反日ではない。自分たちが受けた教育に対しても、疑問を感じている。日本に滞在している留学性も、本音の部分では、日本の社会の自由な空気を満喫しており、結果的にはそれが、一党独裁を否定する動きと結びつくだろう。清時代の中国がそうであったように、日本にいる留学生への監視は強まっているといわれる。表向きは中国共産党に協力する振りをしながらも、実際は日本に情報を提供する。そうした疑いを持たれているために、身辺を調査しているのではないだろうか。長期的には、中共や韓国の国民の大半は、日本を理解してくれると思うが、そんなことになれば困るのが中共であり、今の韓国だろう。私たちは当面、覇権国家としての中共や、それに追随する韓国を警戒しなくてはならない。領土を奪われるようなことがあってはならない。しかし、もう一方では、孫文が唱えた王道の精神の下に、小異を捨てて手結ぶことを目標としなければならない。その前に一悶着あるだろうが、その旗だけは降ろしてはならないのである。



政治 ブログランキングへ


                 ←中共が崩壊すれば東アジアは変わると思う方はクリックを


にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ


にほんブログ村   blogramで人気ブログを分析


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本弱体化で手を組もうとし... | トップ | オバマ政権の混乱に乗じて中... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そりゃ無理だって (passerby)
2013-10-06 21:36:57
明治以来のアジア主義の愚行を二度と繰り返してはいけない、というのが大東亜戦争の貴重な教訓だったはずでは?

英米とより緊密な関係を維持して、東亜とは距離をおいて牽制することが日本の繁栄に繋がるのはこれまでの歴史が証明している。

容貌や身体的特徴が似ているだの、漢字文化・儒教文化といったイメージ先行の心情的な近親感なんぞはタチの悪い幻想に過ぎず、支那・朝鮮とは関われば関わるほど、こちらが損害を受けるだけだ。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

国際問題」カテゴリの最新記事