goo blog サービス終了のお知らせ 

草莽隊日記

混濁の世を憂いて一言

民主党内閣の陣容は中古品ばかり

2009年09月15日 | Weblog
 鳩山新政権の大臣は、中古品ばかりで見栄えがしないよね。旧社会党の赤松がいたり、前の幹事長の川端がいたり、さらには、自民党の守旧派の代表格と目された亀井、国際標準からはかなりずれている古いサヨクの福島とくると、どこに新鮮味があるのか聞いてみたい気がするよね。そこにプラスアルファとして、自民党幹事長経験者の小沢というわけだから、「昔の名前で出ています」というわけのわからない連中のゴッタ煮というところだよね。にもかかわらず、マスコミが政権交代ということだけではしゃいでいるのは、どことなく悲しい気がしませんかね。新しいことをどんどん試みるといいながらも、かけ声だけで話半分というのは、すぐに国民も理解すると思うよ。今回の目玉というと、菅らしいけど、彼だって岩波新書の『大臣』を書いた頃がピークで、今では単なる頑固親父じゃないの。イラ菅といわれているように。いくら磨いても、中古品は中古品でしかないわけで、民主党の人材不足はどうしようもないよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民主党政権にヨイショし過ぎのテレビ

2009年09月15日 | Weblog
 鳩山政権の誕生を弁護している意見というのは、かなり無理して言っているから、聞いてて嗤っちゃうよね。あれって弁護にならないよ。無鉄砲な船出を歓迎するかのようなコメントは、後になって批判されるだけだよ。時世に合わせているようで、どっかずれているよ。まったく準備もなくて、無責任な言動に終始している民主党が、どこまで国民の支持をつなぎとめていられるかは、はなはだ疑問だよね。それにしても、テレビ朝日やTBSの迎合ぶりは見苦しい。まるでどこかの国営放送と同じだよ。批判精神はゼロで、よっぽど小沢一郎あたりに籠絡されているんじゃないのかな。そういえば、地方のテレビ局の開局をめぐっては、田中派が仕切っていたから、小沢は大きな顔ができたんだよね。そんな裏があることを、もっと国民は知らないと。しかし、お粗末な政権であるのは、すぐに明らかになるよ。高速道路の無料だって、嘘をつかれたのと同じだよ。九州や北海道だけしか無料にならないのであれば、マニフェストに掲げるじゃないよね。外交防衛もまともに民主党として議論してないんだから。ヨイショ、ヨイショのマスコミが恥ずかしくなるような民主党政権。悪いけど、国民の手で一日も早く倒さないと。お祭りではないんだから、やっぱりヨイショ、ヨイショはみっともないと思うよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へなちょこ由紀夫君で民主も崩壊

2009年09月14日 | Weblog
 いよいよですよね。民主党の本性がばれて国民の顰蹙を買うのは。テレビを見ていたら、鳩山由紀夫君と麻生太郎の会談が映っていました。真っ黒顔をして口をひん曲げた麻生太郎が、へなちょこ由紀夫君に向かって、一言注文を付けたようでした。心配で心配でならないからでしょう。由紀夫君の頼りないことは、目が定まっていないことでもわかります。不況から脱するために、世界中が財政出動をして成長率を高めようとしているのに、日本は国際的な公約を順守せず、大衆迎合のバラマキに徹しようとするんですから、未来はないよね。成長戦略の目玉となる予算もカットするつもりらしいし。アメリカとの同盟関係にもひびが入るでしょうね。対等という言葉にこだわっているわりには、相応の負担が求められることからは逃げたいんだから、どうしようもありません。政治の崩壊は自民党だけでなく、民主党も一緒でしょう。江藤淳の「私はもっと崩れろ、もっと崩れろ、と念じずにはいられない。なぜなら私はこの瞬間を待っていたからであり、それとともにすべての偽善と虚飾が洗い流されるのを待っているからである。自然の律動はもろもろの仮構が崩れ去ったあとでなければよみがえらない」(『崩壊からの創造』あとがき)という見方はあたっているよね。日本が本当の日本に生まれ変わるには、あらゆるものが崩壊すべきなんだよね。鳩山君の民主党も例外であるわけがないでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇宙人鳩山由紀夫首相でいいのかな

2009年09月13日 | Weblog
 鳩山由紀夫の顔をよくよく見ると、目と耳が大きくて、あれはまるっきし宇宙人だよね。となると、日本は円盤の基地となり、地球侵略の拠点となる。そんな侵略者の思いのままにさせないというので、世界中が日本を攻撃してくる。それってありうるよ。心配で心配でならないよね。鳩山由紀夫には、マスコミも学者も振り回されっぱなしだし。NHKのテレビを見ていたら、偉そうな東大教授が二人出てきて、インド洋での給油をめぐって、やるかやらないかについて、まずは自分の意見を言えばいいのに、何とか民主党の政権の顔が立つように、弁護してやっているのが涙ぐましかったよね。鳩山由紀夫の言っていることなんだから、我々地球人に理解できるわけがないのに、それを何とか説明しようとするんだから、訳の分からない理屈になってしまい、内心は頭を掻いていたんじゃないのかな。宇宙人なんだから、最初からあきらめた方がいいと思いますけど。でも本当に鳩山っていう人は、わけのわからない日本語を使うよね。普通は、それだけで首相失格じゃないですか。日本人っていうのは、口でいうほど日本語を大事にしてないんですかね。鳩山由紀夫が首相として、毎日のべつまくなしテレビに登場すると考えただけで、ぞっとしませんか。地球は地球人の、日本は日本人のものですから、宇宙人は引っ込んでてもらいたいですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三島美学で民主党政権を斬る

2009年09月12日 | Weblog
 三島由紀夫の豊饒の海を読んでいると、色々考えさせられるよね。最初の巻は『春の雪』なんだけど、浪漫派の愛というのは、この世では成就しない。それだけに、余韻は何時までも尾を引き、切なさがこみ上げてくるよね。一度は男が拒否しておきながら、相手の女性の結婚が本決まりになると、一挙に火がついて、肉体的にも結ばれてしまう。それでも、許されない愛として、つかの間の情事に耽るしかないんだよね。片方は病死し、もう一方は仏門に入るというんだから、美しい物語ではないですか。根本には仏教の唯識の思想があり、どこまでも壮大なスケールの小説だよ。昭和40年代までは、日本人の美意識はとぎすまされていた。なぜかというと、戦後四半世紀しかまだ経っていなかったから。つまり、20歳で兵隊にとられた人も、40代の働き盛りだったわけで、死んでいった戦友の思いを、無下にはできなかったじゃないかな。死者の眼差しを確認しながら、日本人は謙虚に生きていたんだよ。平成の世になって、徐々にそれが忘れられたから、日本の政治は溶解し、国を思う人が少数派となり、民主党のようなわけのわからない政権が生まれてしまったんだよね。それにしても、三島が民主党政権の誕生を知ったらば、ガッカリしたろうな。無責任、無節操は三島が一番嫌ったから。そして、先の戦争への悔しい思いは一々倍強かったから。三島精神を引き継ぐためにも、今こそ生きているぼくたちが頑張らないと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民主党という現象

2009年09月11日 | Weblog
 あやふやな選択だったから、責められても困ります。民主党支持者の弁である。だって、自民党とか言ったら、仲間はずれにされるから。弁解を聞いても仕方がありませんが、政権交代は実現してしまったのです。今頃になって、小沢ガールズのなかのメンバーが、風俗に関係していたとかいうのが、ネットをにぎわせています。そこで問題になるのは、実体がない民主党という現象なのです。保守でもなければ、サヨクでもない。それでいて、情況に応じてどちらにもなる。これほど危険なことはありません。無節操、無方針だということです。二重権力の一方の旗頭である小沢一郎に、指導者としての識見があれば別ですが、彼こそ何でも良いの典型です。鳩山由紀夫にしても、宇宙人といわれるのは、単純なことです。まわりくどくて、日本語がまともにしゃべれないのです。コミニュケーション能力が限りなくゼロに近いのです。一方的にとんちんかんなことを喋って、ひとりで納得しているのです。それが鳩山や小沢だけでなく、民主党の体質となっているのです。独り善がりで国際性は微塵もありません。アメリカとの対等な関係とか言っていますが、脅かされると、路線転換を簡単にするでしょう。ただ単に格好を付けてみたいだけなのです。そんな民主党に政権をとらせてしまったのですから、国民は、これから後悔するでしょうね。経済政策の面では、もうすでに、鳩山不況という言葉も使われ始めていますし。腰が据わっていないので、日本の国がガタガタになることだけは、間違いありませんから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民主党バブルとおそまつ君

2009年09月11日 | Weblog
 国民もいい気なもんだよね。民主党に投票したくせに、マニフェストには賛成していないんだってよ。だったら、投票しなければいいのに。つまりは、ワイドショーでの反自民党キャンペーンに影響されたということを、正直に語っているんだよね。それにしても、ムードに流されすぎで、お粗末極まりないよね。鳩山由紀夫の顔が、赤塚不二夫のおそまつ君と、瓜二つに見えてくるよ。もう一度時間を戻せたらいいんだけれど、それもできないから、民主党政権で日本が滅茶苦茶になるのは、防ぎようがないよね。鳩山や小沢は、マニフェストが信任されたと思っているわけで、だからこそ、ダム建設に待ったをかけたりしているんだよね。いい加減さを一番知っているのは鳩山自身ではないのかな。あまりにおどおどしているし、目線も定まってないから。本心を見抜かれるのを恐れて入るんだよ。きっとそうに違いないよ。こうなったら、おそまつ君に登場するあのイヤミが出てきて、シェーとやるしかないよな。馬鹿げたことが次々続くと、もう漫画の世界の出来事だよ。悲劇でなくて、喜劇になっているんだよね。世間が思っているほど、民主党バブルは、長持ちしないんじゃないかな。そこまで国民は愚かではないはずだから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何でもありの民主党

2009年09月09日 | Weblog
 民主党と社民党、それから国民新党の三党合意は、ようやくまとまったようですが、せいぜい来年の参議院選挙までの、暫定的な連立政権じゃないですか。社民党から突きつけられた難題を、民主党が呑めるわけがありませんし。ただただ聞き流しただけではないですか。何でもありの民主党としては、あくまでも、その場しのぎなんです。マニフェストも、国民受けするバラまきを並べ立てているだけ。外交の基本方針なんかは、どうでもいいことなんでしょうね。外交の継続性がそこなわれ、日米同盟にも、ひびが入るんではないですか。マニフェストにしても、政権をとるまでの方便ですから、腰砕けになって実現できなくても、責任なんか感じないのが、鳩山由紀夫や小沢一郎ですよ。彼らにとっては、国民は愚者ですから、逃げられないように、餌だけバラまいておけばいいんです。国民を結局は見下しているんですよね。近いうちに、鳩山や小沢の化けの皮は剥がれてきますから、それからですよ、反政府のデモ隊が、国会を幾重にも取り囲むのは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小鳩山政権誕生でサヨクに秋の風

2009年09月09日 | Weblog
 今頃になってサヨクが騒いでいるのは、みっともないですよね。実際は小沢独裁にほかならない、小鳩山政権誕生のお先棒を担いだくせに、ここにきて泣き言ですか。社民党や共産党が、比例の定数が削減されるからと、駄々をこねても、もはや取り返しがつきませんよ。自民党が自社さ政権をつくった時は、小沢による強権政治に対する恐怖があったからですよ。かつて自民党の幹事長までやった男ですから、何をするかわからない。それへの対抗上から自社が接近したんですよ。その歴史から何も学ばなかったんですかね。社民党は消滅するしかないですよ。小鳩山政権は、二流の保守政権で、恐ろしいのは、政策が一貫しておらず、どっちにころぶか見当がつかないことです。マスゴミを味方に付けて、反対派を許さないでしょうね。ネオ・ファシズムですよ。社民をはじめとする左派は、保守政治そのものへの対抗軸を示せなかったことが問題なんですよ。小鳩山政権誕生で、サヨクにも秋の風ですかね。自民党何かよりも、よっぽど深刻ですよ。民主党の左派の横路も、衆議院議長にまつりあげられて、それで政界を引退するしかないようですから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「宇宙人」鳩山由紀夫の罪

2009年09月08日 | Weblog
首相就任を前にして、鳩山由紀夫が「宇宙人」といわれいることや、その妻が円盤に乗ったとかいう奇想天外な話が、欧米のマスコミに大きく取り上げられていますが、それって、日本国にとってマイナスですよね。日本の駄目なマスゴミは、鳩山とその妻が紹介されたというので、それを喜んでいるようですが、誤ったメッセージを発信してしまったわけですから、その罪は重いですよ。アメリカ人は、地球外の異質な生命体を、人類にとっての脅威と考えていますから、鳩山が「宇宙人」と呼ばれていることで、日本国との付き合い方を変えてくるんじゃないですか。理解不能な政治家というイメージができあがれば、日本は欧米から孤立するでしょうね。それに輪をかけて、鳩山の無責任発言も、「宇宙人」だからできるんでしょうね。つい最近になって、民主党に投票しなければよかった、という声も耳にするようになりました。ただ、国民の多くが目をさますのには、もう少し時間がかかるでしょう。しかし、嗤っちゃうのは、その妻もまた、夫以外の宇宙人と、かなり以前からお仲間だったということです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする