つれづれなるままに

日々の思いついたことやエッセイを綴る

マジック発表会(2)

2009年06月04日 | TAMC
「トランプ物語」を発表する

マジック発表会では、「トランプ物語」を披露した。
マジックの中にはトランプを使用するものがある。
そして世界共通のものがトランプである。
そのトランプの歴史と内容について紙芝居風に話した。
原案はTAMCメンバーである氣賀康夫さんの作品である。
神様は人間に休息を与えるために一日の半分を夜とした。これがトランプでは黒色(スペードとクラブ)で表わされている。
その反対に昼間は仕事や活動の時間であり、トランプでは赤色(ハートとダイヤ)で表わされている。
トランプの4つのマークは、春、夏、秋、冬の四季とつながる。
数字の1から13までを足すと91となり、4つのマークがあるので364となる。ジョーカーを加えると365となり、一年の日数365日に相当する。
ハートは愛であり、ダイヤは富、クラブは知であり、そしてスペードは死を表わしている。
キングとジャックの顔の向きが、マークとの関連を表現している。
見ていた人からは、トランプの裏話を聞けて面白かった。
今度トランプゲームをする時には、絵札をよく見てみると感想を述べていた。

(6月4日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする