つれづれなるままに

日々の思いついたことやエッセイを綴る

シクラメンの香り

2013年01月04日 | 日記
                    石塚園芸から贈られた「シクラメン」

石塚園芸の石塚健寿社長から「シクラメン」が贈られて届きました。

石塚園芸は、10年に一度開催される世界最大の花の祭典が「フォロリアード2012」として、オランダ王国フェンロー市にて半年間開催されていた時に、石塚園芸の作品が出展して一等に入選しています。
日本の中で法人として花卉の育成や販売している大きな企業はたくさんある中で、東久留米市で一個人企業として運営をしている石塚園芸の作品が世界一の名誉ある成績を収めたことは偉業であります。

このシクラメンは石塚園芸が15ヶ月の間入念な管理のもとに生産したものです。
シクラメンはさくらそう科、原産地は地中海沿岸。学名はシクラメンペルシクム、和名はかがりびばな。

シクラメンの管理のしかた
光――素通しのガラス越しの太陽光線を充分にあてるか暖かい日は戸外の日だまりで直接あてる。
水――土の表面が乾きはじめたら、鉢底から出るまで充分に与える。温かい日の午前中をえらんで週に一回葉を水で洗い流す。

シクラメンが部屋を明るくして癒やしてくれております。

石塚園芸では、都内・地方への花の宅配便を受けています。また店内や室内のグリーンインテリアや花壇工事の相談にも応じてくれます。
◆お問合せ先 東京都東久留米市滝山7-23-1 TEL 042-473-3557 石塚健寿氏へ。

(1月4日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする