つれづれなるままに

日々の思いついたことやエッセイを綴る

霞会(東京国際大学同窓会)東京首都圏支部総会

2013年06月03日 | 日記
                   霞会(東京国際大学同窓会)君野信太郎会長の挨拶

霞会(東京国際大学同窓会)東京首都圏支部の総会及び講演会が開催されました。
会場は、池袋のアットビジネス会議室。

平井久雄支部長から、昨年度の活動内容及び会計報告、今年度の活動計画と予算について提案があり、すべて承認されました。

霞会(東京国際大学同窓会)の君野信太郎会長の挨拶の中で、
現役生からの同窓会費預かり金制度を平成27年度から大学が代理徴収することとなった。
その中で同窓会が行っている奨学金授与が大学側と重複するところがあるので見直しするとともに、大学への寄付金が検討されるようになる。
霞会(東京国際大学同窓会)の法人化に向けて準備が進んでいるが、組織の見直しを図っていかなければならないとコメントをしていた。

(6月3日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする