「ごちゃまぜ予言」の披露
霞会(東京国際大学同窓会)の望年会が、東京首都圏支部(足立尚陽支部長)と埼玉県支部(熊谷健一支部長)の合同に開催されました。
プログラムの中でマジックを披露してほしいとの依頼がありましたので、宝くじ、ヘップバーンの予言、ドリームバッグ、ごちゃまぜ予言、3枚カードなどを披露しました。ごちゃまぜ予言の時に「最後の4枚のカードがすべてA(エース)になったのはなぜだろう」と不思議がられました。後半はお土産マジックとして「3枚カード」の解説をして参加者へプレゼントをしました。
その後、抽選会がありTIUグッズなどが参加者へプレゼントされました。じゃんけんゲームでは最後まで勝ち残り高級シャンパンを貰いました。またTIUグッズではネクタイが当たりました。とても楽しい望年会でした。次は正月の箱根駅伝の応援で会いましょうとなりました。
(12月2日記)
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
- 白石/喫茶「ガロ」の焙煎珈琲
- Unknown/喫茶店「ガロ」
- のん/喫茶店「ガロ」
- つれづれなるままに/感謝(誕生日メッセージ)
- 都築 政克/感謝(誕生日メッセージ)
- kiko/性格は「顔」の出る
- 宇垣美里/土屋正忠氏が同窓会副会長に就任
- 岸田藍/らくごまつり(2)
- つれづれなるままに/万場の鯉のぼり
- つれづれなるままに/万場の鯉のぼり
バックナンバー
ブックマーク
- つれづれなるままに
- 日々の思いついたことやエッセイを綴る