
目黒川の修繕作業
目黒川畔を散策しました。3月の中旬ごろから桜が咲き始めるところです。
目黒区内の目黒川には約4kmの桜並木に、約800本もの桜が咲き誇ります。上流(大橋〜日の出橋)は川幅が狭く、桜の花が川をおおいつくします。下流(田楽橋〜太鼓橋)は川幅も広がり、遊歩道が整備されのんびりお花見が楽しめ、周辺には観光名所もあります。
目黒川で修繕作業をしている人たちがおりました。川の中に入っておりますが深さは胸のあたりまでで意外と浅いことが分かります。
桜の花見の時には目黒川畔は多くの人が訪れてきます。また、その頃に来てみます。
(3月2日記)