池袋の地名の由来についてはいろいろとあるようです。
現在の池袋駅西口にかつて存在した「袋型の池」を由来とする説。
袋池(丸池)と呼ばれたその池の名前が地名の由来となったと言われています。袋池はかつて農業用水だった「弦巻川」の水源であり、1970年代中頃まで現在のホテルメトロポリタン所在地の北側にあったといわれています。
また、昔の池袋にはふくろうがたくさんいたようです。
それが池袋とふくろうと関連性を結び付けて、池袋地区には多くの場所にふくろうの像やモニュメントが設置されています。
ふくろう巡りの散策も良いですね。
goo blog お知らせ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- 白石/喫茶「ガロ」の焙煎珈琲
- Unknown/喫茶店「ガロ」
- のん/喫茶店「ガロ」
- つれづれなるままに/感謝(誕生日メッセージ)
- 都築 政克/感謝(誕生日メッセージ)
- kiko/性格は「顔」の出る
- 宇垣美里/土屋正忠氏が同窓会副会長に就任
- 岸田藍/らくごまつり(2)
- つれづれなるままに/万場の鯉のぼり
- つれづれなるままに/万場の鯉のぼり
バックナンバー
ブックマーク
- つれづれなるままに
- 日々の思いついたことやエッセイを綴る