つれづれなるままに

日々の思いついたことやエッセイを綴る

マジック大会(2)

2007年10月31日 | TAMC
フィナーレを飾る華やかな紙吹雪

マジック発表会は2部構成となって、17種目が演じられた。
2時開演で休憩を挟んで3時間のプログラム。
観客は身を乗り出してステージに見入る。

山崎さんの司会で進行していく。とても上手い話し方で観客も納得する司会。
恒例となった「トリオdeマジック」でオープニング。ダンス導入で訓練の成果を披露。
「思い出のアルバム」では高橋忠利さんと3人のお孫さんの共演。
メンバーが年配者が多い中で、子供さんの出演はホッとする和やかな時間である。
「シルクの舞」は、久留島美樹さんのフラメンコの舞で華やかさを表現する。
「初めまして!」では新会員の内田伸哉さんが見事なマジックを披露。
突然鳩が出現すると観客は感嘆の声を出す。最後には鳩を上空に放り投げるといつの間にか消えてシルクに変わっている。プロ並のマジシャンである。
「今年も楽しく」は、恒例の多湖輝先生と大勢の子供たち。
16名の少女達がダンスを披露する。途中カラフルなシルクが出現。
後半は、多湖輝先生が作詞した曲をダンスで演じる。少女達の団体出場はステージを華やかにするし、見ている方も楽しんでいる。

第2部はマジック劇で始まった。
今年は「ロビンフッドの冒険」。いつも山本玄一さんが考案し演出している。
たくさんの出演者がいるので賑やかなステージである。
「華やかシルク」は若手の松崎朝樹さん。精神科のお医者さんであり、マジックは子供の頃からトライしている。世界大会にも出場していて今年もダラスで開催された大会で優勝している実績のある人。このマジックも観客を魅了していた。
フィナーレは恒例の都築幹彦会長による「シャルウイダンス?」。
助演のダンススクールメンバーが華麗な舞をステージいっぱいに利用して華やかに踊る。引き続いて都築会長と大久保ゑみ子さんがダンスを演じながら、衣装を瞬間替えるマジック。早代わりの演出である。
最後は、紙吹雪がステージいっぱいに舞い上がった。
3時間があっという間に過ぎていき、皆が楽しんだマジック発表会。

来年は、TAMCは創立75周年記念となる。
どんなステージマジック発表会となるか今から楽しみである。

(10月31日記 池内和彦)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新宿の韓国通り | トップ | QRコードについて »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。