昨夜は夫が宴会だったので、一人で勝手気ままに過ごせる有難い花金(もう死語ですかね・・・)だった。洗濯をし、適当にありあわせの夕食を摂り(薬を飲まなければいけないので、抜くわけにはいかない。)、ビデオを観て、ちょっとウトウトして・・・という優雅なひと時だった。
そして、ようやくの土曜日。今日もいいお天気だ。もう日傘なしでは出かけられない紫外線の強さである。
幸せな土曜日は、いつものように(息子がいた頃は、土曜日も通常通りに起床しなければならなかったけれど、)、ベッドの中で連続テレビ小説を観てからもぞもぞと起き出す。
今日は楽しみにしている月一度のマッサージの日だ。その後、皮膚科で爪囲炎の経過観察を終えてから、夕方のヨガクラスに向かうことにしていた。当初、両親と月例昼食会を予約していたのだが、父の都合が悪いということで4人での食事は延期。
マッサージサロンでは、いつもながらのTさんのゴッドハンドに癒されつつ、先月以後のご報告等を弾丸トーク。ウトウトする間もなく終わってしまった。ああ、それにしても気持ちの良い時間はどうしてこんなに早く終わってしまうのだろう。
夫は家で溜まった仕事を片付けたいということだったので、ではお邪魔はしませんということで、一旦帰宅せずに、ランチの後も読書をしながら時間調整をして過ごす。読みたかった新刊の文庫である。
皮膚科クリニックの午後の診察開始時間は15時からの筈。が、10分前に到着したところ、なぜか大混雑しており、診察が始まっている模様。ふと貼り紙を見ると、「今月から午後の診察が14時からになりました」とあるではないか。ガックリ・・・。ヨガクラスに間に合わなければ、今日は諦めようか・・・とハラハラしていたが、なんとか滑り込みセーフで名前を呼んで頂けて、診察室に入った。
前回10日前に受診して以降、ガーゼでケアはせずに、毎夜、お風呂上りに消毒してバラマイシン軟膏を塗るだけになっている。そして、毎食後のフロモックスの服用は続けている。酷かった左足の肉芽腫は殆ど目立たなくなり、右足も肉芽腫には至らずに発赤と痛みだけで済んだ。両足を診て頂き、「おかげさまで。一時はどうなることかと思いましたが・・・」と言うと、「いいですね。順調だと思いますよ。」とのこと。いよいよ卒業か、と取らぬ狸の・・・をしてみたのだけれど、先生は「うーん・・・」とちょっと考え込まれて「あと1週間薬を飲みましょう、それで終わりにしましょう。塗り薬は今のペースでよいので、続けて下さい」。トホホ、これで目出度くおしまいのつもりで来たのだが、そうは問屋がおろさなかった。まあ、前回も2週間で抗生剤を止めたところ、途端にまた膿み始めたので、ここは完全に綺麗にさせておきたいところである。一時はタイケルブとの相乗作用で頻繁に下痢になっていたお腹の調子も大分落ち着いてきたので、フロモックスにも身体が慣れて耐性がついたのかもしれない。
支払いを済ませると、既にヨガクラス開始ギリギリの時間になっていたので、薬局で受付だけ済ませ、ヨガスタジオの帰りに薬を受け取ることにした。
今日はヨガベーシックのクラスに参加したが、体験の方がとても多く、スタジオは目いっぱいの鮨詰め状態だった。それでもたっぷり汗をかいてシャワーを浴びたら、さっぱりリフレッシュ出来た。
遠出することもなく、メンテとケアとリフレッシュが出来た良い土曜日であった。
そして、ようやくの土曜日。今日もいいお天気だ。もう日傘なしでは出かけられない紫外線の強さである。
幸せな土曜日は、いつものように(息子がいた頃は、土曜日も通常通りに起床しなければならなかったけれど、)、ベッドの中で連続テレビ小説を観てからもぞもぞと起き出す。
今日は楽しみにしている月一度のマッサージの日だ。その後、皮膚科で爪囲炎の経過観察を終えてから、夕方のヨガクラスに向かうことにしていた。当初、両親と月例昼食会を予約していたのだが、父の都合が悪いということで4人での食事は延期。
マッサージサロンでは、いつもながらのTさんのゴッドハンドに癒されつつ、先月以後のご報告等を弾丸トーク。ウトウトする間もなく終わってしまった。ああ、それにしても気持ちの良い時間はどうしてこんなに早く終わってしまうのだろう。
夫は家で溜まった仕事を片付けたいということだったので、ではお邪魔はしませんということで、一旦帰宅せずに、ランチの後も読書をしながら時間調整をして過ごす。読みたかった新刊の文庫である。
皮膚科クリニックの午後の診察開始時間は15時からの筈。が、10分前に到着したところ、なぜか大混雑しており、診察が始まっている模様。ふと貼り紙を見ると、「今月から午後の診察が14時からになりました」とあるではないか。ガックリ・・・。ヨガクラスに間に合わなければ、今日は諦めようか・・・とハラハラしていたが、なんとか滑り込みセーフで名前を呼んで頂けて、診察室に入った。
前回10日前に受診して以降、ガーゼでケアはせずに、毎夜、お風呂上りに消毒してバラマイシン軟膏を塗るだけになっている。そして、毎食後のフロモックスの服用は続けている。酷かった左足の肉芽腫は殆ど目立たなくなり、右足も肉芽腫には至らずに発赤と痛みだけで済んだ。両足を診て頂き、「おかげさまで。一時はどうなることかと思いましたが・・・」と言うと、「いいですね。順調だと思いますよ。」とのこと。いよいよ卒業か、と取らぬ狸の・・・をしてみたのだけれど、先生は「うーん・・・」とちょっと考え込まれて「あと1週間薬を飲みましょう、それで終わりにしましょう。塗り薬は今のペースでよいので、続けて下さい」。トホホ、これで目出度くおしまいのつもりで来たのだが、そうは問屋がおろさなかった。まあ、前回も2週間で抗生剤を止めたところ、途端にまた膿み始めたので、ここは完全に綺麗にさせておきたいところである。一時はタイケルブとの相乗作用で頻繁に下痢になっていたお腹の調子も大分落ち着いてきたので、フロモックスにも身体が慣れて耐性がついたのかもしれない。
支払いを済ませると、既にヨガクラス開始ギリギリの時間になっていたので、薬局で受付だけ済ませ、ヨガスタジオの帰りに薬を受け取ることにした。
今日はヨガベーシックのクラスに参加したが、体験の方がとても多く、スタジオは目いっぱいの鮨詰め状態だった。それでもたっぷり汗をかいてシャワーを浴びたら、さっぱりリフレッシュ出来た。
遠出することもなく、メンテとケアとリフレッシュが出来た良い土曜日であった。