FPの家で暮らす

ストレスフリーなFPの家で ひとり暮らし満喫

庭木は適度な高さでとめるべき

2009-10-01 15:02:16 | ガーデニング

少し前から、お隣はリフォームしているが、きのうは庭木を切っていた。
これまでは、生垣が生い茂っていたため、南向きの庭なのに北側の庭のようだった。
プライバシーこそよく守られていたが、家自体が暗い印象なのは否めなかった。

その生垣が半分近く切り落とされたら、見違えるほど明るい庭になった。
外壁を塗りなおしても、あまり明るくなった感じがしなかったのに、
急に開放的な家になった。

これを教訓として、うちの庭木は、手に負えなくなるほど
大きくしないようにするつもりだ。オリーブやジューンベリーなど
実のなる木の枝に手が届かないのも困るし。


前にじゃがいものニョッキを作ったが、今度はかぼちゃのニョッキを作ってみた。

小麦粉よりかぼちゃの方が多くて、色もかぼちゃの色をしているが、
あまりかぼちゃの味がしなかった。ただ、生クリームと牛乳で作った
ソースはとてもおいしかった。



にほんブログ村 住まいブログへ
コメント