去年の秋にHさんからいただいたレタスと春菊の種が残っていたので、庭に蒔いた。
発芽保証期間を過ぎていたから、だめもとで全部蒔いたが、発芽率は悪くなかった。
かなりぎっしりなので間引きしないといけない。じっさい春菊はすでに間引きした。
でも、レタスは数種のミックスだから、元気な大きい芽を残すと、
ほかより発育のいいコスレタスばかりになってしまう危険性がある。
それで、本葉が出てくるまで待って、間引きしようと思っている。
プランターに蒔いたルッコラは、すでに本葉が4、5枚になっている。
少しずつ収穫して、これだけだと量が少ないから、レタスに混ぜてサラダにしているが、
レタスだけより、断然おいしい。ルッコラの味、かなり好きだ。
今年は新たにサラダ水菜の種も蒔いてみた。
庭での野菜作りも楽しいが、ほんの少しあれば足りるハーブこそ、
庭で育てるのにぴったりだと思う。3種のハーブ、タイム、セージ、マジョラムが
庭にそろったので、レシピどおりにイカのハーブ揚げを作れるようになった。

