FPの家で暮らす

ストレスフリーなFPの家で ひとり暮らし満喫

今やルーロのいない生活は考えられない

2015-04-23 10:38:37 | 新しいガジェット・サービス

【パナソニックのロボット掃除機ルーロのモニター中】
1ヵ月も経たないのに、なんだかルーロのいる生活にすっかり慣れた気分。
しっかりおそうじはルーロにおまかせ。わたしは気づいたときに
気づいた場所だけさっと掃除機をかけるのみ。ロボット掃除機がこんなに
すぐれものだとは、じっさいに使ってみないとわからなかったと思う。

ルーロを動かす前の手順も定まってきた。
洗面所では、床置きの体重計とごみ箱を椅子に載せ、
いつも開けっ放しのお風呂場の扉を閉める。


デスク周りは、このようにじゃまものを右側に寄せておく。


デスク下に置いているごみ箱等は加湿器の上に積んで。

先日加湿器を片付けたので、今はテレビ台に載せている。

カーテンが垂れているとよけてしまうので、ルーロを動かすときだけ
洗濯ばさみで両端を上げている。


そうすれば窓際まできちんとそうじしてくれる。


ルーロが苦手な足を持つテーブルはオットマンで防いでみた。

でも、これだとソファの右側から入っていって、やっぱり足にぶつかっているので
最近はそうじのあいだ、このテーブルは納戸へ入れるようになった。

こうして書くと面倒そうに聞こえるかもしれないが、
慣れてしまえばささっと動かしてしまえるし、以前はこういった家具や小物を
どけながら掃除機をかけていたことを思えばぜんぜん楽だ。



にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

コメント