スズランが咲きはじめた。まだ一番下のほうだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b6/954af04fbdc75864643c01f3bc447abf.jpg)
スズランはけっこうよく広がる。もとの場所から30センチほど離れた場所に
芽を出したりもする。この芽はクロッカスの群れの真ん中から出てきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c0/d33d64e47c92f37b5b68665918ba7108.jpg)
オダマキも咲いた。一番手は紫色だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2f/4ad5999ea24fe7b25ed73508ac0fb27d.jpg)
紫色の部分はがくで、白い部分が花びら。
これとは別に花びらが黄色のタイプも咲いている。
おや、花の上になにかいる!
バッタの赤ちゃんだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a0/db09ffb75fe08e2ef8467e8778580513.jpg)
がくの後ろ側に伸びているのは距(きょ)といい、この形が個性的。
エキナセアで最初に咲いたのはイレジスタブル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/93/a05cd53068940e70e64fc0f176800a86.jpg)
去年の秋に植えたレッド・カサブランカのロビーナの芽が出てきた!
一年目にしては大きい芽だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8d/dcc4275d97796e9040d21b56f048bc84.jpg)
これは謎の芽。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a4/57b063e797d2a58921c359c25d319757.jpg)
去年はグラジオラスのような葉だなと思って見ていたのだが、
ここにグラジオラスを植えたことはない。花はついに咲かなかったので
正体は不明なまま。いったい何の芽だろう。今年は判明するかな?
![にほんブログ村 花・園芸ブログへ](http://flower.blogmura.com/img/flower88_31.gif)
にほんブログ村