8月の終わりごろ、リコリスの球根を2個植えたが、花は咲かなかった。
秋植え球根を植えるとき、この場所も掘り返してしまおうかと思ったが、
スミレさんに、花が咲かなくても葉が出てくれば、来年は咲くと教えてもらったので、
そのままにしておいたところ、最近になって芽らしきものが出てきた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d7/5140cfff923700bca4a0fa98de20ab48.jpg)
スミレさん、ありがとう!!
先月下旬、それまで鉢植えのイチジクの木に住みついていたカマキリが
デッキを横切って、オリーブの鉢植えに引っ越ししようとしていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f5/39c6af84a1f0d1449e7a9191dfc5da11.jpg)
その後オリーブの枝のあいだで何度か見かけたが、気づいたらいなくなっていた。
でも、枝に卵を発見。イチジクからオリーブに引っ越したわけは、
卵が隠れるように冬でも葉のある木を選んだのだろうか。
でも、引っ越した時点では、まだイチジクの葉は茂っていた。
それに、葉のなくなるハナミズキに卵を産んだカマキリもいるし。なぞだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a5/13099ec945dd6f09d5339ff6f19164e3.jpg)
しっかり肥料をやって、来年を楽しみに待ちます。
来年はきっと美しい花が見られますね。(^-^)/
うちもカマキリ何度か見たのですが卵を発見できません。いっぱい卵を引っ付けてほしいのですが。