散日拾遺

日々の雑感、読書記録、自由連想その他いろいろ。
コメント歓迎、ただし仕事関連のお問い合わせには対応していません。

エイプリル・フール/都邑華夏 東西二京 ~ 千字文 052

2014-04-01 07:34:58 | 日記
2014年4月1日(火)

 エイプリル・フールだ、ああ恐ろしい。
 今日一日、生きた心地もない。

 消化器内科受診が昨日で良かった。詳細な血液検査とMRI所見を総合し、問題の肝炎に関してはさしあたり無罪放免。いや、定期検査でフォローするんだから執行猶予ないし保護観察状態か。何しろ今日だったら「ホントですか?」と疑ってしまう。
 代わりに膵臓に小さな嚢胞が見つかり、ついでにこれもフォローしましょうということになった。もっとも怖い話ではない。MRIは精度が良すぎて、超音波などでは捕まらない雑多な所見 ~ そのほとんどは正常範囲内の変異 ~ を細大漏らさず拾ってしまう。かつ、先進的で金のかかる検査の常として、異常を疑った時しか施行しないから、一般人口における正常変異についての情報がひどく乏しいのだ。
 ともかく所見があれば無視はできないから、次は半年後にMRI再検。かくて医療は自ら需要を創出するという批判も、あながち見当外れではない。
 精神科も事情は同じ、先進的な検査の話ではないけれど。

 今日から消費税8%ってのが、エイプリル・フールだったら良いのにな。
 膵臓は大事だし、消費税は上がったし、この機会にお酒はやめよう・・・毎晩飲むのはやめよう・・・毎晩たくさん飲むのはやめよう。肉の欲は避けるに限る、って。
 エイプリル・フールの誓い。

***

 ○ 都邑華夏 東西二京(トユウ・カカ トウザイ・ニケイ)

 華夏は中国人が自国を誇って言う語で、中華に同じ。
 二京は呉音では「ニケイ」、漢音では「ジケイ」だと。

 天子の都は文明の栄える国・中華にあり、東の洛陽と西の長安がこれである。

 洛陽と太陽は、どっちが遠くにあるでしょう?