散日拾遺

日々の雑感、読書記録、自由連想その他いろいろ。
コメント歓迎、ただし仕事関連のお問い合わせには対応していません。

コメント御礼 ~ アジサイの青の訳

2024-06-03 17:43:32 | 日記
2024年6月3日(月)

 カエル先生よりコメントあり、感謝とともに転載。
 ぼーっと見ているのでなく「分析」とおっしゃるのが、この方らしい。御尊名を伏せるが、物質の分析方法について貴重な業績をおもちの研究者である。

***

 アジサイについての記述に興味を覚えました。じつは、酸性土壌におけるアルミニウムの植物毒性について少しかじっていましたので。
 アジサイの青色はアントシアニンとアルミニウムとの結合によるもので、酸性土壌ではアルミニウムが土壌から溶出しているからのようです。どうして隣り合ったアジサイが、一方は青色でもう一方は赤色なのか、根元にコンクリートでもあってアルカリ性なのかなどと考えながら外出したところ、近所で思わぬものを発見しました。一方が青色で、他方が赤色です。品種が違うからなのか、アルミニウムの分析でもしたくなりました。
 それにしても、色の違うアジサイが並んで咲いているのが不思議ですね。


Ω

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。