社会を見て、聞いて、感じる。

人生そのものがフィールドワーク。

4月7日(日) 髪の毛ちょきちょき屋さん。

2024年04月09日 08時02分07秒 | 2024年

 8時半起床。

 朝食はソイプロテイン。

 妻が美容室へ出掛けた後、私は娘のキッズ美容室の当日予約枠を求めて何十回と続く話し中にもめげることなく電話を掛け続け、無事に予約をゲットする。

 10時半過ぎに家を出て、横浜線と根岸線を乗り継いで石川町へ。美容室へ行ったはずが予約が取れていなかったという妻もここで合流する。

 元町にある「ハナキッズヘアサロン」で、娘の髪を切ってもらう。背中の真ん中くらいまで伸ばしていたが、一気にボブまで短くした。

 美容師さんたちはとても優しいし、座席は車だし、アニメのDVDは見られるし、娘はこの美容室がかなりのお気に入りだ。次回がいつになるかはわからないが、その際はまたよろしくお願いいたします。

 髪を切り終えた後は、「The Best Cheesecakes Cafe」で昼食。

 元町商店街がよく見えるカウンター席に3人横並びで座る。

 私はブレンドコーヒー、妻はアイスカフェオレ、娘はオレンジジュース。

 娘が選んだのはチーズトースト。「栄養バランス!」とは思うが、確かに美味しそうだ。

 妻は海老のクリームパスタとクラムチャウダー。

 私はナポリタン。味はこれぞ平均点といった感じだが、元町で1,000円を切る価格からすると十分だと思う。

 妻がお花見をしたいと言うので、バスに乗って馬車道まで移動し、大岡川沿いの桜を見に行く。

 昔に比べると伐採(植替え?)の影響で本数が減っているが、それでもここの桜は見事である。

 最初こそ興味がなさそうだった娘も、いざ満開の桜を見ると笑顔になっている。

 少し奥まで歩いたところに迫力満点の木がある。昔からすごかったが、更に大きくなっているような気がする。

 クルーザーや屋形船など、船でお花見を楽しんでいる人も多い。

 野毛と福富町という歓楽街に挟まれた場所に、この時期だけは健全な観光客が集まる。

 福富町西公園の桜も見事だ。少しだけ遊具もあって、桜に飽きてきた娘も気分転換することが出来ていた。

 計画していたわけではないが、今年はベストタイミングでお花見ができたのではないだろうか。

 帰りは桜木町駅から電車に乗る。関内方面を眺めると、以前の職場の入っているビルが見える。

 横浜方面へ目をやっても、かつての支援先がいくつも見える。懐かしい。

 15時過ぎに帰宅。

 明日の入学式の準備をしてから、お昼寝をする。

 夕方に早めの入浴を済ませてから、夕食。私が寝ている間に妻が買い物に行って、手巻き寿司を用意してくれた。

 娘の小学校入学を祝うパーティーである。

 娘の好きなマグロとサーモンはもちろん、つぶ貝まである。

 全種類を巻いて食べる。味も食感もごっちゃになるが、とても美味しい。

 後半になって、妻が「忘れてた」と言いながら筋子を出してくれる。これは大事に単独で食べる。

 洗濯を済ませ、娘を寝かしつける。

 日中から妻が目をかゆがっており、当初は花粉かなと言っていたのだが、かなり腫れてきた。明日は娘の入学式でお休みなので、式の後で眼科へ行くそうである。

 日付が変わる頃に就寝。


4月6日(土) 4時間の休日出勤。

2024年04月08日 08時02分07秒 | 2024年

 6時半起床。

 身支度を整え、7時半過ぎに家を出る。今日は休日出勤である。

 平日のこの時間帯は行列が出来ている新幹線の上りホームも、土曜日なので閑散としている。一方で、下りホームは大混雑だ。

 8時過ぎに新橋に到着。桜田公園の桜はまさに今が見頃である。

 最短経路ではないため平日は通らないので、休日出勤も悪いことばかりではない。

 せっかくなので、オフィスより少し先にある喫茶店「珈琲大使館」へ行ってみる。前々から気になっていたお店なのだが、全席喫煙可なので、服に臭いが付いて同僚の迷惑になってしまうため、なかなか入ることが出来なかった。

 結果的に、今日いらっしゃったお客さんは誰も喫煙していなかった。

 本日のストレートコーヒー、コスタリカを注文。優しい酸味で飲みやすい。

 朝食にシナモントーストを食べる。バターがたっぷり塗られたトーストに、自分でシナモンをかける。生クリームまで付いており、これで250円は安い。

 2切れはそのままバタートーストを楽しみ、残りは生クリームもたっぷり振ってシナモントーストにする。何を塗るか(振るか)以前に、そもそものパンがとても美味しい。頻繁にあって欲しくはないが、次の休日出勤の際にも来よう。

 8時半過ぎにオフィスを開け、静寂の中仕事をする。山場を迎えた厄介な仕事を前に、我ながらなかなかの集中力だったと思うが、午前中で終わらせるという目標にはわずかに届かず、所要時間は4時間を超えた。しかし、とりあえずこれでボールは先方へ渡った。あとは、週明けにどんな返球が来るのか(来ないのか)待つばかりである。

 今日は我が家に妻のママ友さん親子が遊びにいらっしゃっていることもあり、急いで帰る必要もないので、銀座線と東西線を乗り継いで早稲田まで昼食を食べに行く。

 仕事をしながら漠然と昼食は何が食べたいかなぁと考えていて、ふいに思いついたのが学生時代にお世話になっていた「キッチンオトボケ」だった。

 学生の頃は毎回、ジャンジャン焼きにするかメンチカツにするか迷っていたのだが、15年経ってどちらも注文できる大人になった。ただ、その反面ご飯は半分にしてもらわなければならなくなった。

 懐かしい味だ。とても美味しいが、ジャンジャン焼きってこんなに濃い味付けだったっけ?と感じてしまうのも、やはり年を取ったということなのだろう。昔はこの濃い味でご飯をたくさん食べていたのだ。

 メンチカツも美味しかったが、揚げたてではなく少し冷めていた。そうだ、昔も揚げたてが食べられるかどうかはタイミングの運次第だった。

 せっかくなので文キャンにも寄っていく。

 春休み期間中なので、文カフェは開いていなかった。

 3年生から4年生にかけて入り浸っていた社会学専修室を覗いてみる。

 今は社会調査実習室に名前が変わっていた。

 かつて喫煙所だった場所も、今ではただの無機質なスペースになっている。かく言う私も煙草を吸わなくなって久しい。

 私が大好きで週に3個は食べていたミルクホールのレモンパイも、とっくの昔に販売を終了している。逆に今は再販されているなんていうことはないだろうか。

 ついつい変わったものばかりが目についてしまうが、変わっていくものが多いからこそ、変わらないものが貴重に感じられるのかもしれない。

 早稲田駅へ戻る途中、本屋の店頭に並んでいたマイルストーンが懐かしく、思わず買ってしまった。

 すぐに読みたいので、「カフェゴトー」へ寄っていく。学生時代は指導教官だった坂田先生に連れて来て頂いたり、那須ゼミの友人にくっついて那須先生にご馳走になったり、「先生にケーキを食べさせてもらう場所」だった。当時を思い出すと、懐かしさはもちろんだが、無邪気で図々しかった自分を少し恥ずかしく、しかし羨ましくも感じる。

 ショーケースの前で自然と腕組みをして悩んでしまうのは、昔も今も変わらない。

 広いテーブル席に座り、マイルストーンを読む。私が学生だったのは20年近く前なので、当然ながら授業科目も先生も大半が入れ替わっている。一方で、所々に懐かしいお名前も見つけることが出来て、「〇〇先生の授業は相変わらず評判が良い(悪い)んだなぁ」とか、「あの△△先生が今は毎回出席を取ってるの!?」とか、卒業後もお世話になってきた先輩が「慈悲深い先生」と評されていたりして、面白い。

 そうこうしているうちに、ブレンドコーヒーと杏のフランが運ばれてきた。

 杏のフランは作り立てのようでまだ温かく、柔らかい。授業の合間にこんなケーキが食べられる早大生は幸せだと思う。

 東京駅でママ友さん親子へのお土産を買ってから、15時過ぎに帰宅する。

 時折子どもたちとお喋りをしながら、寝室でマイルストーンの続きを読む。昔は本誌のいちコーナーだったワセメシ紹介だが、今は別冊になっている。もちろん知らないお店が多いが、今日行ったオトボケのような老舗もあるし、一度閉店したがファンの要望が多くて営業を再開したお店もあったりして、また近々早稲田へ行きたくなってきた。

 お客さんが帰られた後、少し昼寝(夕寝)をする。寝室で1人になったら急激に眠くなってきた。

 夕食はとても豪華だった。唐揚げにチヂミ、ポテトサラダも妻の手作り。娘も唐揚げ作りを手伝ったらしい。

 唐揚げは保育園の調理実習のレシピを踏襲しており、米粉で揚げている。サクサクしていてとても美味しい。

 チヂミはソースとマヨネーズを合わせてお好み焼き風にして食べる。ご飯がよく進む。

 入浴と洗濯を済ませ、娘を寝かしつける。私も危うく寝落ちするところだった。

 夜食に豆乳ヨーグルト(蜂蜜がけ)を食べながらYouTubeを観て、少し夜更かしする。

 1時前に就寝。


4月5日(金) 慣らし学童、一段落。

2024年04月07日 08時02分07秒 | 2024年

 6時半起床。

 朝食はソイプロテイン。

 妻を見送ってから、娘を放課後キッズクラブへ送っていく。今日はそのまま出勤なので、洗濯物の取り込みや食事の後片付け、ゴミ捨てといった朝のルーティンを後回しにすることは出来ない。しかも、雨が降っている。初日からハードモードである。しかし、ここ数日何度も繰り返しているが、娘が楽しく通ってくれているだけで十分にイージーモードなのかもしれない。

 8時過ぎに学校を出て、そのまま駅へ向かう。9時出勤のためのリミットは8時24分の電車なのだが、今日はその2本前、いつも乗っている8時18分の電車に間に合った。しかも、3分以上の余裕があった。雨の日でこのくらい余裕があるのだから、大丈夫だろう。

 9時前に出勤。慣れない朝のルーティンが終わり、自席に座った瞬間にどっと疲れが出る。

 昼食は、「K​itchen Van」(キッチンバン)へ。

 また初めて見るメニューだ。

 先日のサンドイッチランチの時にとても美味しかったので、スープはミネストローネにランクアップした。

 日替わりランチの白身魚のポテトガレット。千切りのじゃがいもが衣になっている。

 外はサクッとしたハッシュドポテト、中はふんわり白身魚。そのまま食べても絶妙な塩味で美味しいし、タルタルソースもよく合う。

 14時半過ぎに民間学童からメールが届く。今日は娘の初めての利用日で、14時過ぎにキッズクラブへ送迎が来て、予定通り入室したとのこと。娘は見学の時からこの民間学童を気に入っていて、今日もとても楽しみにしている様子だったが、おそらくこちらには知っている人が誰もいないので、実際に過ごしてみてどう感じるのか気になるところである。

 夕方、この時期恒例の厄介な仕事に関する連絡が入る。先々週の第1波、先週の第2波に続き、第3派となる今回が最後にして最大の山場である。

 そのメールが届いたのは定時の10分前。期限は来週月曜日と書かれている。今日は私がお迎え担当なので残業は出来ない。来週の月曜日は娘の卒業式だ。内容的にリモートで出来るものでもない。そうなると、選択肢はひとつしかない。

 先方の担当者さんはメールを送ってから電話をしてくるタイプの方なので、とりあえず急いで業務用スマホの電源を切り、定時で退社する。

 新横浜まで戻り、民間学童へ娘をお迎えに行く。どうだったかと聞いてみると、やはり知っている人は誰もいなかったものの、楽しく過ごせたようである。懸念していた人口密度もキッズクラブに比べると余裕があるようで、とりあえずスタートとしては悪くない感じだろう。

 18時に帰宅。今日は雨で自転車を使えなかったので徒歩だったが、定時ダッシュだとこのくらいの時間に帰って来ることが出来るということがわかった。

 娘がお世話になっていた保育園から郵便が届いたので、妻が帰宅してから3人で開ける。我が家では娘の卒園に際して保育園へ心ばかりの寄付をしたのだが、その領収書だけでなく、園長先生直筆のお手紙や感謝状、絵本のプレゼントまで頂いた。心温まるお手紙を読み、思わず泣きそうになる。ありがとうございます。

 絵本も、娘と一緒に大切に読ませて頂きます。本当にありがとうございます。

 夕食は、先日のカレーや麻婆豆腐に加えて、妻が餃子を焼いてくれた。

 入浴と洗濯を済ませ、娘を寝かしつける。帰り道で私には秘密と言っていた民間学童での遊びの内容について、妻には色々と教えてくれたようだ。何はともあれ、楽しかったのであれば良かった。

 夕食の時からちょこちょこと観ていた日本ハムvs.西武の試合は、延長12回裏にサヨナラ勝ち。最終回だけでなく、この試合は全体を通して素晴らしいプレーが多かった。先発した伊藤大海投手を筆頭に投手陣は完璧だったし、今井投手相手に何度もチャンスを作って最終的には2点差を追いつき、最後の最後で勝ち切った打線も熱かった。画面越しで観ている私でも大興奮だったのだから、今日の試合を現地で観戦できた皆さんは最高の気分だろう。

 23時半過ぎに就寝。


4月4日(木) 麺への欲求。

2024年04月06日 08時02分07秒 | 2024年

 6時半起床。

 朝食はソイプロテイン。

 妻と娘を見送ってから、身支度を整えて家を出る。今日までは妻か私のどちらかが在宅勤務で、朝の時間にも余裕があった。しかし、明日はいよいよ2人とも出勤である。私が出勤前に娘を放課後キッズクラブへ送っていくことになるが、スケジュールはそこそこタイトだ。保育園の頃とは変わったオペレーションに慣れていないこともあるし、しばらくはバタバタするだろう。しかし、当初の想定ではそもそも娘がキッズに行くのを嫌がったら…ということまで考えていたので、それに比べれば全然大したことはない。何なら、私の勤務時間を30分後ろ倒してもいいわけだし。

 9時前に出勤。

 2月末で異動された以前の上司とたまたまお会いして、自然と笑顔になる。異動先も同じ建物なので会おうと思えばいつでも会える環境なのだが、だからこそなかなか会いに行こうとしていなかったので、今度ランチにお誘いしてみよう。

 昼食は、オフィスの近くで年明けにオープンしたラーメン屋「藤加」に入ってみる。

 らーめんとタンメンのお店だが、メニューの配置的に一押しなのはタンメンのようなので、そちらを注文。野菜たっぷりである。

 かなり太めの平打ち麺だ。見た目ほどスープが濃くない、むしろあっさりめなので、これだけの量でも最後まで美味しく食べられた。

 定時で退社し、最短経路で帰宅する。娘は今日は2時過ぎまでキッズクラブで過ごし、帰宅してからは近所のお友だちのお家に遊びに行ったりしたそうだ。さすがに週も後半になって疲れが出るのではと思ったが、夜にしっかり寝られていることもあって、今のところすこぶる元気そうである。

 夕食はラーメンときんぴら。私が昼食時に麺類を食べたくなったのと同様に、妻も今日は麺の気分だったらしい。「普段同じものを食べていると、何かを食べたくなるタイミングも同じになるもの」だとドヤ顔をしていた。

 入浴と洗濯を済ませ、娘を寝かしつける。やはり、入眠まではあっという間である。

 23時半前に就寝。


4月3日(水) 休日返上。

2024年04月05日 08時02分07秒 | 2024年

 6時半起床。妻がもう起きて娘のお弁当を作ってくれている。

 朝食はソイプロテイン。

 妻を見送ってから、娘を放課後キッズクラブへ送っていく。今日は本来お休みして家で休憩させるはずだったが、本人の希望で登校することに変更。行きの道からご機嫌で、教室に入る前に校庭のうさぎ小屋を案内してくれた。そして、入口で出迎えてくださった先生にもニコニコで挨拶し、元気に教室へ入っていった。もう慣れたものである。

 帰宅し、在宅勤務を開始する。

 昼食は、前回初めて食べて美味しかった中華料理屋「龍園」から出前を取る。前回は木須肉と春巻きだったので、今回はチャーハンと餃子を注文した。こちらも期待通りの美味しさだった。

 今日は16時に娘をお迎えに行く。昔保育園の延長保育で一緒だった2つ上のY君が面倒を見てくれているようで、昼食も一緒に食べたのこと。本当にありがたい。Y君には今日お礼を言うことが出来たが、今度お会い出来たらお母さんにもお礼をしたい。娘がY君にお世話になりっぱなしで、彼が同級生と遊ぶ時間を奪ってしまっているのではないかという不安もあるので、その点も併せてそれとなくお話してみようと思う。

 勤務終了後、先に娘と入浴を済ませてから、プロ野球観戦。開幕以降、毎試合ちょくちょく観ているのだが、ここまでしっかり通しで観るのは今日が初めてである。今日は北山教授のピッチングが圧巻だったし、万波選手のホームランも素晴らしかった。

 妻の帰宅後に夕食。カレーを食べる。

 洗濯を済ませ、娘を寝かしつける。お風呂上がりにうとうとしていたし、電気を消したらすぐに眠っていた。

 南海キャンディーズ単独ライブ「南海キャンペーンズ」の3日目・南海キャンディーズの日の配信を観る。

 最終日となる3日目は、南海キャンディーズの漫才である。複数本の漫才を組み合わせるのかと思いきや、2時間の漫才一本勝負。コント設定に入ることなく(展開上、一部コント仕立てになる場面もあったが)、これまでの南海キャンディーズの歴史と、これからの南海キャンディーズの進む道を照らすような漫才だった。ご本人たちは反省している点もあるのだろうが(ラジオで山ちゃんもかなりの反省の弁を述べていた)、ファンとしてはそこがまた面白く、魅力でもあると感じた。やはり、南海キャンディーズはすごい。

 日付が変わる頃に就寝。