
【地図】東京都千代田区神田小川町1-7
さて久しぶりにきびにやってきました。
っていうか、生活圏にも仕事場とも遠い店なのですっかり足が遠のき、最近は品川麺達の方の店舗しか行ってなかったのですが、やっぱり本店を食してこそであるということでやってきました。

きびといえばお冷と一緒に出てくる小梅。
いつ食べても自由ですが、ラーメンを食べ終わった後のお口直しというのが一般的だと思われます?

頼んだのは支那竹そば。

メンマが好きなので頼んだのですが、こちらで支那竹そばを頼むと大量過ぎるメンマが乗ってくるのを忘れておりました。

魚介系の材料はあえて使わず、とんこつ、鶏がら、香味野菜で取ったスープは微妙に甘味があります。
麺は中細のやや縮れでほんの少し硬さを残した茹で上がり。
チャーシューは肩ロースやばら肉が増える中今時珍しいもも肉のチャーシュー。長時間煮ると硬くなることで敬遠されがちなもも肉ですが、硬さを感じさせない絶妙の仕上がりは見事です。
そして・・・美味しいんだけど大量にあるメンマ・・・食べても食べても出てくるメンマに少々飽きてしまうのですが・・・せめてこの半分くらいになりませんかねえ?出来れば半額にしてもらって。
でもやはり本店はスープの調整、麺茹でともにレベルが違いますな。
見た目平凡、中身は非凡といういい例だと思います。
ごちそうさまでした。

