![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/dc/416ad47ff2f9317d70bfad701c6641ae.jpg)
どもども、当ブログ、岩風呂の読者の方にはもはや、松戸のみのり台は熱いぞ!
と思っていただいていると思いますが、今日も松戸はみのり台です。
今日は思いっきり駅前、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/19/efaee509c792d2dd2431e02680c78d78.jpg)
中国料理香々蔡さん
にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/42/b76a09dfab09e300da957349332d3e7b.jpg)
こちらお店前なのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e3/9c46d8b7705263446fac1f48e2fdaf6c.jpg)
いろいろと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b7/48056bf5a19a60833dada4b66635cb3f.jpg)
いろいろと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c1/7df423acb5dceb85743251e30f3b4aac.jpg)
店頭が情報過多です。
まあ、ちょっと入店してみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/06/2538f7bfc2a6f45452dc225db1a2c7f2.jpg)
とりあえず、3人掛けの席にご案内。
着席しまして・・・って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/09/b6366a3510821cae7e82ea8ca0a0778a.jpg)
食べ飲み放題やってるんですねえ。
しかも、生ビール単品でも260円とか、焼き餃子220円とか・・・。
やっぱり呑みの店か!?
また、夜に来たいお店を増やしてしまった・・・。
などと考えつつも今はランチタイム。
今日は何をいただきましょうかね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1c/fae281fdf1e8ac6afc1c525022cbd654.jpg)
定食は~・・・ってこの唐揚げ推しすごいなあ。
他にも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d5/6cd802e60003ef00f639cd239b4174ff.jpg)
麺と半チャーハンのセット・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6c/94cfac74924437da6e1c31d51ca68be2.jpg)
こっちの定食は、写真付きでそそられますねえ。
じゃあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a1/104763330f690091a4213d5910606778.jpg)
牛バラ麻婆豆腐をごはん大盛りで!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c5/f73c51c6a1833c1a7e2f77cca72658a2.jpg)
注文して、しばらく待ちます。
こちらのお店は外観からも判るように、結構チャーニーズネイティブなお店。
厨房から聞こえてくる会話は全部中国語です。
こういう系の中華料理を、街中の"街中華"に対して最近が"ガチ中華"というだとか。
そんなこんなで、待つことしばらく。
やってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/fc/61c761fd422e65bdccb41253c709537c.jpg)
牛バラ麻婆豆腐定食!ごはん大盛り!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/dc/416ad47ff2f9317d70bfad701c6641ae.jpg)
こちら牛バラ肉の角煮がごろごろ入っている麻婆豆腐です。
本格四川のっていうよりは、なんか豆腐煮込みって感じですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/13/228ea13ddb7df7de5bfb9169a626332c.jpg)
ご飯はこんもりの大盛りでやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b6/534f21e30d83708836db2065557e840f.jpg)
こちら付け合わせはたまごスープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/39/90e97ffbfac58319ce1f1ed945f629a0.jpg)
ジェットストリームアタックの如くならぶお惣菜は、芝漬け、煮玉子、冷ややっこ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/38/99db979d17352d477a5ba91ee6d30b70.jpg)
そしてこの手の"ガチ中華"では定番とも言える杏仁豆腐。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/84/f90eab965e70201484002583a23c77c0.jpg)
じゃあ、いただきます。
まずはそのまま、トロトロの牛バラに豆腐が合いますねえ。
辛さも痺れもそんなになくて、バランス型と言えそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/52/65f65eb3bc67f6af990ee5fe2a4ad05b.jpg)
じゃご飯にも合わせてみましょう。
って、ごはんに合わないわけがないですよねえ。
美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ac/5f0ca757ed7885abbe45108a02bb5517.jpg)
お惣菜の煮玉子はハードボイルド。これでもごはんが進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fa/f203c2498da79e12279695fcdbef1a02.jpg)
じゃあこちらのたまごスープを・・・う~~~ん薄いね。
ほぼお湯だなあwww。
でもこういうの"ガチ中華"だとありがちですよねえ。
スープって結構抜いちゃうメニューかもしれません。
まあ麻婆豆腐が美味しいので無問題。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/35/1cbcdda8fb3cb01295575f2723f9f24c.jpg)
最後は、残ったご飯にぶっ掛けて麻婆丼を自主制作
ってのはいつものパターンで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/81/463ed1264df5a5f6f26cf2cda7724efe.jpg)
最後はこちらの杏仁豆腐でクールダウン・・・って。
麻婆豆腐で、冷ややっこで、杏仁豆腐っていう豆腐三銃士。
どこかで見たなあと思い出しつつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bf/94947cc02ee494bfd29268cb0428da68.jpg)
ごちそうさまでした。
こちら、新京成線みのり台駅の改札の真ん前という好立地。
夜吞みに来るのは簡単そうに見えて・・・うちからは路線的に遠いんだよなあ。
でも、中華の呑み食べ放題・・・すごく気になります。
機会があったら是非。
ではでは
【香々菜 みのり台店】〒270-2241 千葉県松戸市松戸新田579−8
と思っていただいていると思いますが、今日も松戸はみのり台です。
今日は思いっきり駅前、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/19/efaee509c792d2dd2431e02680c78d78.jpg)
中国料理香々蔡さん
にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/42/b76a09dfab09e300da957349332d3e7b.jpg)
こちらお店前なのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e3/9c46d8b7705263446fac1f48e2fdaf6c.jpg)
いろいろと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b7/48056bf5a19a60833dada4b66635cb3f.jpg)
いろいろと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c1/7df423acb5dceb85743251e30f3b4aac.jpg)
店頭が情報過多です。
まあ、ちょっと入店してみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/06/2538f7bfc2a6f45452dc225db1a2c7f2.jpg)
とりあえず、3人掛けの席にご案内。
着席しまして・・・って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/09/b6366a3510821cae7e82ea8ca0a0778a.jpg)
食べ飲み放題やってるんですねえ。
しかも、生ビール単品でも260円とか、焼き餃子220円とか・・・。
やっぱり呑みの店か!?
また、夜に来たいお店を増やしてしまった・・・。
などと考えつつも今はランチタイム。
今日は何をいただきましょうかね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1c/fae281fdf1e8ac6afc1c525022cbd654.jpg)
定食は~・・・ってこの唐揚げ推しすごいなあ。
他にも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d5/6cd802e60003ef00f639cd239b4174ff.jpg)
麺と半チャーハンのセット・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6c/94cfac74924437da6e1c31d51ca68be2.jpg)
こっちの定食は、写真付きでそそられますねえ。
じゃあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a1/104763330f690091a4213d5910606778.jpg)
牛バラ麻婆豆腐をごはん大盛りで!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c5/f73c51c6a1833c1a7e2f77cca72658a2.jpg)
注文して、しばらく待ちます。
こちらのお店は外観からも判るように、結構チャーニーズネイティブなお店。
厨房から聞こえてくる会話は全部中国語です。
こういう系の中華料理を、街中の"街中華"に対して最近が"ガチ中華"というだとか。
そんなこんなで、待つことしばらく。
やってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/fc/61c761fd422e65bdccb41253c709537c.jpg)
牛バラ麻婆豆腐定食!ごはん大盛り!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/dc/416ad47ff2f9317d70bfad701c6641ae.jpg)
こちら牛バラ肉の角煮がごろごろ入っている麻婆豆腐です。
本格四川のっていうよりは、なんか豆腐煮込みって感じですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/13/228ea13ddb7df7de5bfb9169a626332c.jpg)
ご飯はこんもりの大盛りでやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b6/534f21e30d83708836db2065557e840f.jpg)
こちら付け合わせはたまごスープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/39/90e97ffbfac58319ce1f1ed945f629a0.jpg)
ジェットストリームアタックの如くならぶお惣菜は、芝漬け、煮玉子、冷ややっこ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/38/99db979d17352d477a5ba91ee6d30b70.jpg)
そしてこの手の"ガチ中華"では定番とも言える杏仁豆腐。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/84/f90eab965e70201484002583a23c77c0.jpg)
じゃあ、いただきます。
まずはそのまま、トロトロの牛バラに豆腐が合いますねえ。
辛さも痺れもそんなになくて、バランス型と言えそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/52/65f65eb3bc67f6af990ee5fe2a4ad05b.jpg)
じゃご飯にも合わせてみましょう。
って、ごはんに合わないわけがないですよねえ。
美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ac/5f0ca757ed7885abbe45108a02bb5517.jpg)
お惣菜の煮玉子はハードボイルド。これでもごはんが進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fa/f203c2498da79e12279695fcdbef1a02.jpg)
じゃあこちらのたまごスープを・・・う~~~ん薄いね。
ほぼお湯だなあwww。
でもこういうの"ガチ中華"だとありがちですよねえ。
スープって結構抜いちゃうメニューかもしれません。
まあ麻婆豆腐が美味しいので無問題。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/35/1cbcdda8fb3cb01295575f2723f9f24c.jpg)
最後は、残ったご飯にぶっ掛けて麻婆丼を自主制作
ってのはいつものパターンで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/81/463ed1264df5a5f6f26cf2cda7724efe.jpg)
最後はこちらの杏仁豆腐でクールダウン・・・って。
麻婆豆腐で、冷ややっこで、杏仁豆腐っていう豆腐三銃士。
どこかで見たなあと思い出しつつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bf/94947cc02ee494bfd29268cb0428da68.jpg)
ごちそうさまでした。
こちら、新京成線みのり台駅の改札の真ん前という好立地。
夜吞みに来るのは簡単そうに見えて・・・うちからは路線的に遠いんだよなあ。
でも、中華の呑み食べ放題・・・すごく気になります。
機会があったら是非。
ではでは
【香々菜 みのり台店】〒270-2241 千葉県松戸市松戸新田579−8
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます