![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/31/51572a7a79c9359473d4b56da4ca7de3.jpg)
先日、スーパーで豚バラ軟骨が安く売っていたので、それでカレーを作ってみました。
久しぶりにレシピ公開の感じでやってみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/31/51572a7a79c9359473d4b56da4ca7de3.jpg)
★★材料★★
豚バラ軟骨
にんじん
玉ねぎ
市販のカレールー
カレー粉
ガラムマサラ
ローリエ
★★作り方★★
1.大きめの鍋にお湯を沸かしてそこに塩をひと握り入れ、そのお湯で豚バラ軟骨を軽く下茹でする
2.下茹でが終わった豚バラ軟骨は一度水にさらして、表面の灰汁を洗い流す
3.圧力鍋にお湯を沸かして、ここに塩をひとつまみほど、豚バラ軟骨とローリエを入れ、加圧すること20分
4.(3)の間に、にんじん、玉ねぎを一口大に切っておく
5.加圧が終わった鍋の火を止めて、自然に減圧するまで待ち、蓋が空くようになったら、表面に浮いた脂や灰汁を取る
6.玉ねぎ、にんじん、カレールーを入れて、再度20分加圧する
7.加圧が終わった鍋の火を止めて、自然に減圧するまで待ち、蓋が空くようになったら、カレー粉、ガラムマサラを加えてひと混ぜ 完成♪
★★コメント★★
と、こんな感じにです。
豚バラ軟骨は2回に分けて合計40分加圧することになるので、トロトロになりますよ~♪
ちなみに、カレールーですが、今回はジャワカレーの辛口を使いました。
最後に「カレー粉、ガラムマサラを加える」とありますが、無くても良いし、どちらかだけでも大丈夫です。
我が家では、自家調合のスパイスミックスを加えています。
圧力鍋が必須のレシピになりますが、もっていない人は、加圧で20分のところを弱火でトロトロと90分~120分くらいやれば、って結構根性のレシピになってきますねえwww
写真のご飯が黄色いですが、これはサフランライスもどきで、紅花を使って色付けしているからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d8/fabbc142c181558a05c4a7199760fa3e.jpg)
サイドメニューに、サラダ、小松菜のおひたし、キャベツのスープで野菜たっぷりで栄養バランスもばっちり。
充実の食卓になりました♪
おそまつさまでした。
登録しています
久しぶりにレシピ公開の感じでやってみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/31/51572a7a79c9359473d4b56da4ca7de3.jpg)
★★材料★★
豚バラ軟骨
にんじん
玉ねぎ
市販のカレールー
カレー粉
ガラムマサラ
ローリエ
★★作り方★★
1.大きめの鍋にお湯を沸かしてそこに塩をひと握り入れ、そのお湯で豚バラ軟骨を軽く下茹でする
2.下茹でが終わった豚バラ軟骨は一度水にさらして、表面の灰汁を洗い流す
3.圧力鍋にお湯を沸かして、ここに塩をひとつまみほど、豚バラ軟骨とローリエを入れ、加圧すること20分
4.(3)の間に、にんじん、玉ねぎを一口大に切っておく
5.加圧が終わった鍋の火を止めて、自然に減圧するまで待ち、蓋が空くようになったら、表面に浮いた脂や灰汁を取る
6.玉ねぎ、にんじん、カレールーを入れて、再度20分加圧する
7.加圧が終わった鍋の火を止めて、自然に減圧するまで待ち、蓋が空くようになったら、カレー粉、ガラムマサラを加えてひと混ぜ 完成♪
★★コメント★★
と、こんな感じにです。
豚バラ軟骨は2回に分けて合計40分加圧することになるので、トロトロになりますよ~♪
ちなみに、カレールーですが、今回はジャワカレーの辛口を使いました。
最後に「カレー粉、ガラムマサラを加える」とありますが、無くても良いし、どちらかだけでも大丈夫です。
我が家では、自家調合のスパイスミックスを加えています。
圧力鍋が必須のレシピになりますが、もっていない人は、加圧で20分のところを弱火でトロトロと90分~120分くらいやれば、って結構根性のレシピになってきますねえwww
写真のご飯が黄色いですが、これはサフランライスもどきで、紅花を使って色付けしているからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d8/fabbc142c181558a05c4a7199760fa3e.jpg)
サイドメニューに、サラダ、小松菜のおひたし、キャベツのスープで野菜たっぷりで栄養バランスもばっちり。
充実の食卓になりました♪
おそまつさまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c0/670846c4a62979cba72a0c1ebf33aeef.png)
圧力鍋ってあればとても便利ですよね。
私も活用してます。
豚バラ軟骨肉のカレー美味しそうですね。
圧力鍋があればトロトロになりますもんね。
今度作ってみます。
コメントありがとうございます。
参考にしていただいたようで、大変うれしいです♪
圧力鍋上手く付き合っていきたい調理道具ですね♪