![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a0/02a48fbb49b1c122b1d86ef8bf427883.jpg)
おはようございます。
夜はラーメンですが朝はそばです・・・・まあ時に朝からラーメンもやってますが・・・夜そばは滅多にないですねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/51/0cb04c960e2ff15163221dd32a9f01d9.jpg)
というわけで、朝なのでそばです。よもだそばです。
じゃあ、ここは日本橋なの?銀座なの?・・・
いいえ、名古屋です。
名古屋エキナカです!
実はよもだそば、日本橋店、銀座店の他に名古屋店があるんです。
今日は、エキナカできしめんをぐっとこらえて、よもだそばをチョイスしました。
さて、店前で何を食べようか迷っているところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d5/94ce5c057ccdf774c566add2c1a5a392.jpg)
不動の定番
の文字。
国産玉ねぎ丸ごと一個使用の特大かき揚げそば
そして
本格「和風」インドカレー
・・・さて、これを見てどうするか?
そう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9c/1fc647f00f708005f086c8a37d968e5e.jpg)
迷ったときは!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/17/7473164df8b4dca77ead48870376535a.jpg)
両方だ!
というのは「孤独のグルメ」(ドラマ版)の五郎さんから学びました。
実は学ばなくてもいいことかもしれませんが、ここでは最重要項目です♪
まあ、カレーは半カレーを選んでいるところに一抹の良心が残っていると言えるでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a0/02a48fbb49b1c122b1d86ef8bf427883.jpg)
というわけでやってくる、特大かき揚げそばと半よもだカレー。
基本立ちそば屋さんなので、スピード提供です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/97/901ee05bb1948ba84ea001f393e647e4.jpg)
んじゃあ、七味唐辛子をバサッと!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a5/90b99260fe05e0416d03eb2a36ad7ef0.jpg)
じゃあまずお蕎麦から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e9/156a7bd8a86568d1b5cf30fa4c36aed6.jpg)
いただきます♪
特大かき揚げも、揚げたてで熱々、とまではいかないまでも暖かくてカリッとしてます。
これをもったいないけど、汁に付けて、多少ふにゃっとしたところも美味しい。
もちろんそばは言わずもがな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/32/1226cb62d013a369c67dc9ba3ec1057c.jpg)
続きましてカレー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/78/a18aa43761a52551c1027e483dc64a42.jpg)
トマトとチキンのカレーです。
ほろほろになったチキンの肉に絡みつくスパイスの香り。ベースにあるトマトがそれを包み込む感じ。
おそらく、小麦粉を炒めたルーとかは使われてなくてあくまで野菜のペーストとチキンで軽くいただけます。
さらさらしているのでご飯との馴染みも良くて、美味しいですねえ。
それぞれも美味しのですが、そばの汁をすすりつつ、カレーをいただくと美味さが倍増。
そして、店に流れるBGMはなぜかオールディーズ。
本日はトーケンズの「ライオンは寝ている」からブレンダ・リーの「ダイナマイト」でした。
出汁の香り、スパイスの香り、そしてオールディズ、これがよもだそば。
ごちそうさまでした。
それでは、今日もここからお仕事に行ってまいります。
ではでは
【よもだそば 名古屋うまいもん通り広小路口店】〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1−4 JR名古屋駅構内
登録しています
夜はラーメンですが朝はそばです・・・・まあ時に朝からラーメンもやってますが・・・夜そばは滅多にないですねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/51/0cb04c960e2ff15163221dd32a9f01d9.jpg)
というわけで、朝なのでそばです。よもだそばです。
じゃあ、ここは日本橋なの?銀座なの?・・・
いいえ、名古屋です。
名古屋エキナカです!
実はよもだそば、日本橋店、銀座店の他に名古屋店があるんです。
今日は、エキナカできしめんをぐっとこらえて、よもだそばをチョイスしました。
さて、店前で何を食べようか迷っているところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d5/94ce5c057ccdf774c566add2c1a5a392.jpg)
不動の定番
の文字。
国産玉ねぎ丸ごと一個使用の特大かき揚げそば
そして
本格「和風」インドカレー
・・・さて、これを見てどうするか?
そう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9c/1fc647f00f708005f086c8a37d968e5e.jpg)
迷ったときは!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/17/7473164df8b4dca77ead48870376535a.jpg)
両方だ!
というのは「孤独のグルメ」(ドラマ版)の五郎さんから学びました。
実は学ばなくてもいいことかもしれませんが、ここでは最重要項目です♪
まあ、カレーは半カレーを選んでいるところに一抹の良心が残っていると言えるでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a0/02a48fbb49b1c122b1d86ef8bf427883.jpg)
というわけでやってくる、特大かき揚げそばと半よもだカレー。
基本立ちそば屋さんなので、スピード提供です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/97/901ee05bb1948ba84ea001f393e647e4.jpg)
んじゃあ、七味唐辛子をバサッと!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a5/90b99260fe05e0416d03eb2a36ad7ef0.jpg)
じゃあまずお蕎麦から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e9/156a7bd8a86568d1b5cf30fa4c36aed6.jpg)
いただきます♪
特大かき揚げも、揚げたてで熱々、とまではいかないまでも暖かくてカリッとしてます。
これをもったいないけど、汁に付けて、多少ふにゃっとしたところも美味しい。
もちろんそばは言わずもがな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/32/1226cb62d013a369c67dc9ba3ec1057c.jpg)
続きましてカレー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/78/a18aa43761a52551c1027e483dc64a42.jpg)
トマトとチキンのカレーです。
ほろほろになったチキンの肉に絡みつくスパイスの香り。ベースにあるトマトがそれを包み込む感じ。
おそらく、小麦粉を炒めたルーとかは使われてなくてあくまで野菜のペーストとチキンで軽くいただけます。
さらさらしているのでご飯との馴染みも良くて、美味しいですねえ。
それぞれも美味しのですが、そばの汁をすすりつつ、カレーをいただくと美味さが倍増。
そして、店に流れるBGMはなぜかオールディーズ。
本日はトーケンズの「ライオンは寝ている」からブレンダ・リーの「ダイナマイト」でした。
出汁の香り、スパイスの香り、そしてオールディズ、これがよもだそば。
ごちそうさまでした。
それでは、今日もここからお仕事に行ってまいります。
ではでは
【よもだそば 名古屋うまいもん通り広小路口店】〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1−4 JR名古屋駅構内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c0/670846c4a62979cba72a0c1ebf33aeef.png)
凄ぉ~い!
よもだカレーと特大かき揚げそばの
セットがあるのに‥‥‥
と、思えば「半よもだ」でした。
ところで「よもだ」って何ですか?
学食なみの絶対量に懐かしい想いが込み上げてきました。
いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
いつもコメントありがとうございます。
・・・あれ、特大かき揚げに半よもだカレーのセットありましたねえ。
しかもこの方が安い!やらかしてしまいましたwww
ちなみに「よもだ」の意味ですが、
『よもだ』とは、愛媛県松山地方の方言(伊予弁)で、「いいかげん」「ふざけている」「ぬけている」「だらしない」「悪ふざけ」というような意味で使われる事が多いのですが、実は親しみを込めて「しょうがないねぇ」「なんだか憎めない」という苦笑いのユーモアを交えて愛されている言葉なのです。
(よもだそばの掲示から引用)
だそうです。
今回の場合、私が一番「よもだ」かもですね♪