

キッチンで余りがちになる野菜。
ほとんど芯ばっかりのキャベツ。
半分使って半分残っているたまねぎ。
残りひとつになってからなかなか使わないじゃがいも。
冷蔵庫の野菜室の隅っこで発見されたひとかけだけのにんにく。
カレーやポトフにしたりすると思いますが、パスタもお手軽でいいですよ。
にんにくに赤唐辛子とオリーブオイルでペペロンオイルを作り、庭からバジルの葉っぱを摘んできて、野菜たっぷりのパスタをつくってみました。
★★材料(2人前)★★
スパゲッティ・・・・・200g
塩・・・・・・・・・・一掴み(茹でる用)
オリーブオイル・・・・50ml
にんにく・・・・・・・ひとかけ
鷹の爪・・・・・・・・1本
バジル・・・・・・・・適量
残り野菜・・・・・・・いろいろ(上記の内容のほか、ズッキーニやナスもいけます)
★★作り方★★
1.野菜を適当な大きさに切っておく
2.なるべく大きな鍋にお湯を沸かし、塩を入れて沸騰させる。塩分の濃度は味を見て塩気を感じるくらい
3.沸騰した鍋にスパゲッティと野菜を入れて一緒に茹でてしまう
4.フライパンにオリーブオイルを引いて、輪切りにしたにんにく、おなじく輪切りにして種を取った鷹の爪を加え、弱火でじっくりと火を入れていき、にんにくが薄い狐色になったら火を止める
5.茹で上がったパスタを一緒にゆでていた野菜ごと湯きりして、(4)のフライパンに加えてよく混ぜる
6.皿に盛り付けて、みじん切りしたバジルの葉をばら撒いて完成
★★ポイント★★
これといって注意することも無いのですが、余裕があったら野菜の茹で時間に応じて投入時間を変えてみてください。
にんじんや、じゃがいもは早めに、たまねぎやキャベツはすぐ火が通るので最後の方とかです。
あと、トマトは軽く湯がいて皮をとった後、さいの目に切ってぺペロンオイルで炒めてもよいかもしれませんな。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます