![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5f/ae96e0e79acc7312a76a354ef547582e.jpg)
昨日風邪で体調を崩し、ラーメンを断念してうどんを食べたわけですが、書いた翌日にいきなり来ちゃいました、しかもなんつっ亭・・・それにしてもいつ見てもくだけた名前のお店です。
神奈川県は秦野で始まり、ローカルな人気店だったのですが、店名のインパクトと店長さんのキャラクターも手伝って一躍全国区の有名店に・・・。
基本の味自体は熊本ラーメンを踏襲し、ニンニクを油で真っ黒になるまで焦がして作る「マー油」が最大の個性。
実は私、以前にも来ていまして、そのときは「一回食べれば十分かな?」なんて思っていたのですが、
体調不良が快方へ→スタミナ付けなぁ→ニンニクや!!
という三段論法でイヤガオウなく行列に並んでしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/04/5d57bbe761ef325f048144bb233dac81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/00/9e0c97a6cff572a091d331742cc8ba76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/15/501ac230a5e01b58b3900012957e1e2e.jpg)
頼んだのは、長らく本店のみの特別メニューだった、辛味噌らーめん。
肉味噌が浮いたいわゆる担々麺なのですが、表面に浮いた真っ黒なマー油に真っ赤なラー油というコントラスト、そしてその下にあるなんつっ亭自慢の濃厚豚骨スープというのが特徴。
店内のメニュー紹介用張り紙に「鼻血ブー」というキャッチコピーがありましたが、確かにこれはスゴイかも・・・。
麺はやや太いストレート麺で加水率が低め。
前述の炒めた肉味噌は山椒も効いていてなかなか癖になる味、他にはチャーシュー、もやし、青ねぎが乗っておりまして、個人的な好みとしてはチャーシューを乗せないで肉味噌を増やしてくれた方がうれしいかな。
さすが言うだけのことはあって美味しいもの作ってきますなあ。
おかげで体調の方も良くなりそうです。
ごちそうさまでした。
【地図】東京都港区高輪3-26-20
【ラーメン・どんぶりの品達】
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f8356%2f83561187.jpg%3f_ex%3d80x80&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f8356%2f83561187.jpg%3f_ex%3d64x64)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c0/670846c4a62979cba72a0c1ebf33aeef.png)